《河童》の旅メモ

富雄川流域探索

平城京よもやま話「装飾品」

2010年03月31日 | Weblog
帯の金具も5位と6位とでは大きさも異なり、その大きさで身分をあらわしていたのではないかと思われている。山口県などからも帯の金具が出てくるが、地方から出てきた人が金具の付いた帯をもらい故郷に帰って自慢や証にしていたのであろう。また当時の女性のネックレスや指輪などは身分や秩序などを表現していて、直接身につける習慣はなかった。装飾品を直接身につけ飾りとするのは江戸時代以降のこと。
(今日の歴史=1970年日本赤軍派が日航よど号を乗っ取り北朝鮮へ)