鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

ドック

2009-01-21 21:57:32 | その他
今日は人間ドックに行ってきました。

苦手なのは採血、胃X線。
尖った金属が刺さるのを見ると、どうしてもギャッっと思います。
しかも、5本も採るんだもん。
胃のレントゲンはバリウムは平気なんですが、
どうしても笑いがこみ上げてしまうんで。。

笑いポイントはまず自分でゴロンゴロン回ること。
それに寝た状態で頭が低くなるとこで横の手すりを
つかむとこ。
棒が出てきて胃を押すとこも弱いです。

今日はなんとかこらえようと思ってましたがだめでした。

先生がバリウムを「止まらず一気に飲んで~!」と言うので
あせってコップを傾けたら口の両端から白い液体がダラ~。
飲み終わって、でも「動かないで」と言われて拭けず、
そのまま台の上をゴロゴロ回り、
(「反対です」。回る方向間違えた。)
満面の笑みで回る回る。
「アハ、アハハ・・(ゲフッ)」

「胃の膨らみが足りないなぁ。もう半分飲みましょう。」
(発泡剤、追加。。)

ヤレヤレ・・

今日の病院では検査後にお昼ご飯が出ます。
朝抜きなのでおなかぺこぺこでヤッター!

少し待って、検査結果の面談。
問題点なし・・・と言いたいとこですが、
乳房視触診が「要細密検査」(!)
でも、たぶん問題ないでしょうだって。
マンモグラフィの結果は2週間後なので、そこで
問題なければOKとのこと。

その後施設内にマッサージサービスがあって、
ヘッドマッサージしてきました。
ヘッドは効くね。




土鍋で肉じゃが作り中。
シラタキしか見えない?



残りは冷凍しとこっと。



今日から読み始めた本。
感想は読み終わったら・・

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人間ドック (かじゃまる)
2009-01-22 05:48:58
ちゃんと、健康管理されてるのですね。
人間ドック行ったことない私は、行けば必ず悪いとこが・・・
胃のレントゲン、けっこう苦手な人多いですね。
昔はかなり飲み辛かったバリウムも最近はそれほどでもないような。
会社の健康診断では必ず胃のレントゲンやってました。
必死で手すりを摑まえていたりして。
ゲップが出ないようにするのが大変でした。
返信する
かじゃまるさんへ (kama-kura)
2009-01-22 12:15:32
会社で年一回行きなさいと言われる健康診断です。3x才からは人間ドックになります。
まだ2回目でものめずらしく、ちょっと楽しいです。
バリウムはヨーグルト味でしたが、一気に飲み続けるのは結構きついですね~。
最近は胃カメラも鼻からできるそうですし、
早く進化してほしいですね。
多少悪いとこはだれでも出てくるもんかなと思いますが、不快な症状を自覚するようなことがあれば行った方が良いですよ!
返信する
Unknown (mechi)
2009-01-22 18:16:40
健康診断は いつも秋頃です
胃のレントゲンは
ゲップが出てしまって二回飲んだ事ありますよ^^;

会社のは結果が二週間ぐらいかかるから
待ってるのが嫌です…

昨年 初めてマンモ経験しましたよ
あれは…痛いです(泣)
注射針の痛みよりは耐えれますが^^
何事も早めに!ですね
返信する
mechiさんへ (kama-kura)
2009-01-23 12:06:50
ほんとは年内に受けないといけなかったんですけど、この時期になっちゃいました。

あ、私はマンモ(はさむやつ?)じゃなかったです。超音波にしたんでした。
はさむほどないし。。
そんなに痛いんですか!やりたくないデス・・
返信する
人間ドック (ごくらく鳥花)
2009-01-23 22:50:57
マンモ痛いです~~~
それで病気になりそうって位です
2度としたくない
そういえば メタボ検診ばかりで 癌険サボっているなぁ
鎌倉様を見習って 少し暖かくなったら行こうかなぁ
返信する
花僧 (nageire)
2009-01-24 09:38:30
検査、無事に済んでよかったですね!!
結果が出るまでドキドキですよね。
バリウム自分も苦手です。

花僧、過去に読みました。
なかなか面白かったです。
返信する
ごくらく鳥花さんへ (kama-kura)
2009-01-24 21:33:40
今回は超音波で無痛でしたが、
マンモやるときは相当勇気が要りますネ・・
途中で逃げちゃうかも。。

返信する
nageireさんへ (kama-kura)
2009-01-24 21:35:49
今回のはその日にほとんど結果が分かるし、
面談で質問もできるので良かったです。
マッサージもできるし♪

花僧、読まれたんですね!
まだ序盤ですが、これからどうなるんだろうと
ドキドキです。
いけばなの精神みたいなものも読み取れたら
うれしいけど、そういう話なのかどうかは、?。
返信する

コメントを投稿