鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

神田界隈

2017-12-25 14:13:49 | 今日のひとコマ
久々のブログ更新!

今日は仕事場の1つ、神田でお昼食べた後ブラブラしてた時のひとコマです。


JR神田駅の街路樹、銀杏。
黄色の葉が掃除されずに散り積もっています。
車道もそのままになっていて、車が通ると後から葉が太陽の光を反射しながら
キラキラと舞って、タイヤの後ろに付いていくのが面白いです。

黒っぽいアスファルトの歩道を歩くのはつまらないけど、
黄色い絨毯の上を滑らないように気を付けながら歩くのは楽しい♪

神田は古い商店が多く、商店街の活動も活発です。
何気ないこの通りも、神田祭りの頃になると御神輿の準備や
笛太鼓の練習の音が聞こえてきたリ、今は門松が並びます。
路地にこじんまりとしたお店があったり、散策が楽しいです。

今日は佐竹稲荷神社にもお参り。
小さなお稲荷さんがビルの間に。

このへんでお勧めランチのお店:

・うな正(ランチで国産が1000円ちょい!混むから早めに!!)
・Cafe Respiro(ヘルシーな定食。晩御飯のアイデアにいただく事も。ここも早めに!)
・葡萄舎(老夫婦で営まれているカレー屋さん。キャベツのカレーとかムングダル(豆)とか野菜色々。ここも早めに!)


<近況>

子供が9ヵ月の時に会社復帰し、時短勤務してます。
子供はもう2歳5ヵ月。
体重も12キロを超え、たどたどしくおしゃべりや歌を歌ったり
踊ったり、かわいい盛りです。
昨日は明治神宮のそばで「リコーダーの妖精」に会いました。。
子供の目の前でアンパンマンの歌などを弾いてくれたのですが、
子供は泣きはしませんでしたが、びっくりしていました・・
人生初の有名人(?)がリコーダーの妖精か・・・

義父母がうちの裏にある(主人の)実家に住んでいるのでよく預かってくれますし、
自分の時間も少し持てるようになってきましたので、
いけばなも再開したいなぁ~と考えてます。
が・・・、近所に小原流の看板とか見たことがなく、
ネットで検索しても微妙に通いづらい&雰囲気が分からない教室が
ちょっと見つかるだけ。
平日の早い時間しかやってなかったり。
鎌倉支部は活動が活発な地域だったんだな・・・と今頃気が付く。
近所の神社で土曜日にやってるけど、こどもいけばなって、
大人はやっぱだめだよね?

東京方面だと休日に行くのがしんどいしなぁ・・・

流派が変わってもいいかなとも思ったのですが、
それにしてもピンとくる教室が見つからない。
どうしたものか・・・

久々にごくらく鳥花さんのブログを拝見し、
やっぱ写景盛花、いいなぁーーと思ったり。

京都で習ってたお花の先生が、現在青山の方で東京教場を開かれていて
そこに行きたいとも思うのですが、さすがにちょっと遠いし
参加の仕方がよく分からない。

目下、悩み中(情報収集)です。

習ってなくても花を生けることはできますので、そこから再開してみるとか・・・
(場所とかお花の調達、生けた後の養生とか、色々やることあるから避けてきた!)



特別展『井戸茶碗』(根津美術館)

2013-11-04 21:54:54 | 今日のひとコマ


根津美術館は、根津じゃなくて表参道にあります・・
尾形光琳の「燕子花図屏風」があるとこ。
(見られるのは4月5月だそうな)

そんなに大きくない美術館ですが、どこの山だろう・・という風情の
庭があって、雰囲気が良いです。

12月5日までの特別展を見てきました。
井戸茶碗。

多少お茶に興味がある人なら写真なりで見たことがあるのでは。
うす黄色~枇杷色っぽいごはん茶碗みたいなやつ。
お茶の世界では大名物にも数えられる茶碗もあります。

特徴としては、
・梅花皮(カイラギ)が見られる
→白っぽい釉薬のダマ(?)が梅の花弁のように浮き上がってる。
「おばあちゃんのぽたぽた焼き」(※せんべい)みたいな・・
高台(茶碗の足のとこ)の周りから上に広がる手前くらいに出てる。
・色が枇杷色(白っぽくなってるものや、釉薬によってバリエーションが
ありますが、大体どれもよく似てます)
・外側にろくろ目がしっかりのこってるものや、丁寧に均されてるのもある。
・すっきりした高めの高台(低いやつもある)
など?

国宝のものもありました。
・大井戸茶碗 銘は「喜左衛門」
その他、重文も。

私が好きになったのは以下。
・金地院
・三芳野
荒すぎず、端正すぎもしない、懐の深い感じが好きみたい。

美術館の敷地内のカフェへ。



ミートパイ。
あったかい状態ででてきます。



森のように静かな景色を眺めながら。
都会の中とは思えませんね。
こういうのを市中の山居っていうのかな?

お腹を満たしたら、庭を散策。



下っていくと川があり、16時頃の日が落ちてきた中、
雨もぽつぽつと。
なんとも言えない不思議な風情。



橋や、



木々に囲まれた茶室を見ながら散歩。

ショップにはお土産が。
美術館のお土産を見るのが大好き♪

今回は本を買いました。
(展示会のテーマの本が揃ってるので楽しい)

『利休の逸話』(筒井紘一)

324の逸話が収録されていて、現代文なので読みやすい。
秋の夜長に夜更かししそうです。

着物着て、東京国立博物館、京都展へ

2013-10-23 19:58:21 | 今日のひとコマ


久々に着ました!着物~

伊勢木綿の着物に更紗柄の帯を一重太鼓に結んで。

久々だったので本とにらめっこしながら
帯を結びましたが、最後の方で帯揚げを付けるのを
忘れていたことに気が付き、えいっと帯揚げを
お太鼓の中に回しこんでなんとか形にしました・・

るんるん♪と出掛けた場所は上野公園の中にある
東京国立博物館。
(今日は会社休み)



12月1日まで、「京都展」をやっています。
洛中洛外図などが展示されてます。
室町時代とか江戸時代に描かれたもの。
西暦だと大体1500~1600年代。
国宝の信長が謙信に送ったとされるやつなんて
すごく状態が良くて寺の名前とかの文字も読める。

まぁ、300年から400年前だもんね。
長生きの老人4人分か。
そんなに昔って気がしないな。
割と最近こんな感じだったのか・・・と
驚嘆の面持ちで観察。。

面白いのは店ののれんと人が着ている衣服。
のれんには絵柄があって、お店の何かを表現しているのかな?
むかでの柄のがあって、調べてみた。

Googleで「室町 のれん むかで」で検索したら
京都のおばんざいの店が出てきた(百足屋)。
・・・

まさか、室町時代から続く名店・・・??
「客が足しげく通うように・・・」で「むかで」とか???

続いて見つけた情報では・・・
1537年の記録で「むかでや」という豪商があったとか。
これ?
年代も合うもんね。

むかでは確か、いい意味があるって聞いた事がある気がする。
(ふつう、気持ち悪いって思われるけどね)

ああ、なるほど。
商家で使われるのは、むかでは足が速いので、よく売れるように
って意味があるそうです。
(当たらずとも遠からず?)

おお、家紋でむかで紋ってのがあるそうな!
むかでは毘沙門天(武勇)の化身と考えられていて
武将に使われたとな。

むかででこんなに1人盛り上がれるとは。

衣服の方。
これは、着物を着ているんだけど、
着方が今と違うなぁと思いました。
裾つぼまりに今は着るけど、
この頃は裾がひらひらしてる。
そりゃ普段着なのにキュッとつぼまってたら
動きづらいよなぁ。

他の感想としては、やっぱ金きらが好きなんだな。
権力者は。

私的に一番長く見入ってしまったのは
4Dの龍安寺石庭のおーきな画面に写される
四季の移り変わり。
これはオススメ!
私も春や秋に行きましたが、どの季節も良いんだなぁ。
それがどんどん移り変わってく様子。
風や鳥の声。
感動します。



今日の商店街の猫

2013-09-21 23:22:23 | 今日のひとコマ
秋らしい空気になってきました。
湿度が低くて爽やか。

猫達もちょうどいい気候なんでしょう。



100均の猫。
ものすごく大きいです(お腹が・・・)。



顎乗っけ。



片足ぶらーーん。

みなさん怠惰ですなぁ・・


木曜の夜は中秋の名月でした。
荒川まで歩いて10分とかからないので
夜、散歩に行きました。

まっくらな水面はほとんど動きがなくて鏡みたい。
高速の車のライトや照明が映り込んで幻想的。
虫の声が響く土手の下から空を見上げると、
地面と空しかなくてどこか遠い自然の中にいるみたい。

気持ちがいいので、これからちょくちょく夜の散歩をしようかな。
運動にもなるし。


結局、浴衣を着る機会が今年の夏はありませんでした。。
あまりに残念で、これから着物をいっぱい着る!と
ムキになり、ネット通販でリサイクル着物を買ってしまいました。

その着物はほしかった明るい色。
淡いピンクの無地の結城紬です。
結城紬は三大紬の1つで重要無形文化財にも指定されています。
高いものは何百万もするらしいですが、
私が購入したものはおそらく機械織で証書も「結」ではなく
「紬」でお手頃なもの。
数万円代で買えます。
絹の着物は自分で買うのは初めて。
すっかり楽しい気持ちになり、早く届かないかなーと
心待ちにしています。
長く着るほど味のでる着物だそうで、
大切に使いながら育っていくのが見られるって
いいなぁ・・

帯や帯揚げなど、どんなのが合うのかなー?と
ネット検索ばかりしています。。

スカイツリーに登りました

2013-09-02 00:03:37 | 今日のひとコマ


浅草のつるやでうなぎ食べました。
去年より1000円も値上がりして3600円・・
でも、おいしかった。
ふっくらして香ばしさもあって。

ものすごい暑さの中、自転車で来たので汗だく。
スカイツリーでも登るかー



毎日少し離れて見る、意外に地味なこのタワー。
下からだと迫力あるな。

前はオープンして間もなかったからか激混みだったけど、
夏休みも終わる今日は整理券をもらって2時間後には登れました。



エレベーターは4基あって(昇り用)、それぞれ四季をテーマに
飾りがあります。
私が乗ったのは「夏」で一番人気の江戸切子。
ライトがついてそれはキレイでした。
ラッキー♪
(帰りもこれでしたが・・・)



ふむ。
360メーターです。
こんな感じ。
方角は北千住の方。
北千住は川に挟まれています。
津波が来たらどうなるんでしょうねぇ。



同じ方角の夜。

登ったのが17時くらいだったので、18:30には夜の景色も見れました。

中国とか外国の方が非常に多いです。
団体さんですね。

さて、話は変わって、
先々週、私に甥ができました。
5歳の姪が世話を手伝うと言ってはりきっています。
私も仕事がひと段落したら手伝いに行きたいです。
おかーさんがいないので私もがんばらなくっちゃ。
久々の出産、妹は相当痛かったそうです(恐怖)。
私は無痛かな・・

自分の結婚も話を先に進められるようになりました。
ゆっくり準備しよう・・・
また同じ失敗はしたくないしなぁ。
友人や会社の同期もものすごく心配してくれていて、
ありがたい事です。
みんなに良い報告ができますように。

またまた話が変わって、
私は母と同じ病気の方のブログをずっと見ています。
亡くなられた方が多いですが、今非常に状態が悪くなってきていて
心配している方がいます。
その方も母と同じように痛みと衰弱でつらい日々の連続。
その方が、神経ブロックの処置を受けたので注目していましたが、
残念ながら万能ではないようです。
母の時に主治医に聞いたらあまり効果がないとかなんとかで
積極的ではありませんでしたが、
その後自分でも調べて、効果があるという意見があるわりには
実例として効いた!という情報が見つからないのを不思議に
思っていました。
膵臓癌の痛みは、末期になると、腫瘍が広がって周りの神経や
臓器を圧迫することによる痛みだけではなく、
腹水による腹部圧迫や色んな原因でいろんな箇所が
それぞれに対処の違う痛みを発するようです。
なので、麻薬系の鎮痛剤も効かない、神経ブロックも
効果が出ないといったことがあるようです。
結果として、痛みで眠れず、衰弱しきって
最終的には薬で眠らせてあげるしかなくなります。
ミダゾラムという薬の名前をまだ忘れられません。
私は、眠っていたら本当にこの痛みを本人が感じなくなってくれるのか
懐疑的になり、心配でなりませんでした。
が、このブログの方が、眠っているときだけが痛みを忘れられると
書いておられて・・・
それなら、母はきっとあの薬を使ってからは痛みからは解放されたの
だろうと少し思えるようになりました。
もし、痛みが完全にコントロールされるようになれば、
たとえ助からない病でも、本人も家族も不安や恐怖や心身の消耗から
少しは開放されるんじゃないかと思います。
癌を治す技術の開発も大切かもしれませんが、それと同時に
こんなに苦しんでる人を助けてあげてほしい。
1日でも充実できたと思える日が長く続くように。




手作り芳香剤

2013-07-21 16:46:18 | 今日のひとコマ
重曹にアロマオイルを落として混ぜると、
除臭、芳香剤ができます。

30gに10滴くらい。
トイレくらいの狭さだと、それくらいで十分みたいです。
使う精油によって香りのきつさが異なるので
要調整。
私はレモングラスにしました。



倒してもこぼれないようにこの上にティッシュをかぶせ、
輪ゴムでとめて余分なとこを切りました。

安いし、好きな香りが作れます。

香りが弱くなったら混ぜたり、オイルを足したり。
簡単♪

その後、玄関とクローゼットにも設置しました。
それぞれ香りを変えて。

重曹だけだと除臭になります。

三回忌

2013-07-13 18:45:05 | 今日のひとコマ
先週、母の三回忌法要を行いました。
(命日はまだ先ですが)

父や妹と準備をして、私は仏前に花を生けました。




母は喜んでくれてるかな?


その日は実家に泊まり、
翌日は出産が近づいてきた妹の代わりに
姪の相手を。

朝、姪にたたき起こされると
午前中はビニールプールを膨らまして
庭で水遊び。

お昼はそうめんを茹でて、
2時まで待ちなさいと言って、
行きたがっていた近所の幼稚園へ。
炎天下で歩くだけで汗が!!

その幼稚園は妹が通っていたとこで、
庭がものすごく広く、遊具もいっぱい。
ちょっとしたアスレチックランドのよう。
ここが姪のお気に入り。

今日は門が閉まっていたのですが、
小学生の頃のように柵を乗り越えて侵入・・

うさぎなんかもいて、草をちぎってきてあげたら
いっぱい寄ってきて、姪も喜んでいました。
(私も熱中しました)
私って、子供と遊ぶの、うまいな。
(きっと、同レベルなんだろう・・)

ぼちぼちアイスでも買いに行くかと思っていたら、
おっきなカラスがベンチに下りてきて、
何かをベンチの上に置きました。
(黒くておっきい蜘蛛みたいのがひっくりかえって
もぞもぞ動いている!!)

見に行くと、それはなんとカブトムシ!
ここで会ったのも何かの縁。
救出しました。

そのままここにおいておくと蟻の餌食になりそう・・
実家へ連れて帰りました。
でもかなり傷ついていて、すぐ死んじゃうかな
と思いながら、さっき食べたスイカの皮のとこを
あげたいなと思いました。

実家で休養するカブトムシ。


2日後に父がまだ生きてるよ、と。
さすが丈夫そうなだけはありますね。
がんばれ!


今日は近所の八百屋さんで桃を買いました。
桃、大好き!
ふだんゆっくり食べる私ですが、桃はものすごい
速さで食べれます。
桃って、毛深いな。
キウイもね。


久々に鎌倉へ

2013-04-26 23:49:28 | 今日のひとコマ


先週の土曜日、久々に鎌倉へ行きました。
横浜の実家へ行くついでに髪を切りたくて。

北千住のお店も探したのですが、
ピンと来るところがなく、行き慣れたお店に行きたくて。

カラーリングをして、今回は赤みのないオレンジの入った感じ?
あまり明るくするのは嫌なので、光があたると分かるくらいです。

2ヶ月ぶりだけどまるで今も住んでいるかのような感覚。
うっかり元の家に帰っちゃいそう!

お気に入りのmimiLotusで今月のスコーン(アプリコット)を
食べました♪
北千住ではおいしいスコーン屋さんを見つけていないので
これも久々。

やっぱり鎌倉は空気もいいし、のびのびするな~


実家に帰ると、山芍薬が散っている!!!
(今年も見逃した・・・)
花が短いのよね。。

一昨年、京都のお花のお稽古で使った根付きのシャガを
庭に植えたのがだいぶ増えてお花も咲いていました。
シャガは丈夫だな。

椿が窮屈そう。
今年は植え替えてやりたいなぁ。

モッコウバラが満開で、塀が目がパッチリ覚めるような黄色に
覆われていました。

北千住の家でも何か植物育てたいなぁ・・


その後

2013-04-02 23:50:12 | 今日のひとコマ
彼自身とはもう一度一緒に住んで
今後の事をよく見極めて進めていこうという話に
なりました。
やっぱり、一緒がいいねと。
でも、それがすべてを解決したという事にはなりません。

今回の事で、私達がお互いの考えを十分に
話し合ってきていなかった事や、
色々と気が付いたことがありました。
今後話し合う事が、お互いの考えの違いを
明白にして、もしかしたらこの先やっぱり
一緒にやっていけないという結論が出ることも
ないとはいえないと思います。
結婚はそれを乗り越える覚悟も必要だし、
お互いへの信頼感が絶対必要だと思った。

結果、かなりハードルが上がったけども、
結婚前に考えるべき重要な事に気づいたのは
良かったと思います。

妹にもずっと相談させてもらって助けてもらいました。
今日は2人目妊娠中の妹を久々に外に連れ出して
妊娠祝いということで服などを買ってあげました。
体調があまり良くなくて会社も休んで家であまり
人と話さない日々が続いていたし、
子供抜きでのんびりする日がなかった妹は
今日のランチ&ショッピングをとても喜んでくれました。


二子玉川のバウムクーヘンカフェ。


妹のお手製。

さて、ちょっと意識を変えて・・・
彼と幸せになるためにも、私は私でなければならないし、
やりたいこと、大切にしたいことを諦めずに
毎日を楽しんで、幸せだなと思いながら生活する事が大事!
だから、無駄にいそがしすぎたらだめだし、
疲れきっちゃだめだし、
自分の時間をちゃんと充実させなくちゃ。