鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

妙本寺の猫

2011-02-09 23:29:41 | 鎌倉散策


写真は11月下旬のもの。

妙本寺本堂脇のお墓の間の階段に
腰掛けて、メールを打っていたところ、
いつもの猫ちゃんの子供かな?
後から恐る恐る私の膝に乗ってきました。

2ひきも乗っちゃって。
重いぞーーー

背後にももう1ぴき。
黒い子。

メール打ち終わったのに降りてくんない。。
寝るなーーー

妙本寺の山門が修復中でした。
(もう終わったかな?)
英勝寺も本堂(?)修復中。

2011年度新年初会

2011-02-06 22:57:09 | いけばな
1月に小原流鎌倉支部の新年初会に参加しました。

3年連続優秀賞ということで、家元賞をいただきました。
宏貴家元の作品とサイン入りの色紙でした。

優秀賞は花器をいただきました。

今年は鈴木英孝先生がいらしてくださって、
いけばなのデモンストレーションを見せてくださいました。







とてもお話がおもしろくて楽しかったです。
春らしい取り合わせで会場が明るくなりました。
散り椿もいいですね~

5月の建長寺での花展にも来て下さいます。
ご指導いただけるのかな?


デモの残ったお花は抽選でプレゼントになったのですが、
当たりました!

なんかいっぱいもらっちゃった。

今年もなるべく休まず参加したいです。
2月は古作先生がいらっしゃいます。

研究会(2010年12月)

2011-02-06 22:28:03 | いけばな


去年最後の研究会はならぶかたち。

下の級が立ち日陰を使ってるのがちょっとうらやましかったけど、
こちらは12月らしいクリスマスみたいなおはなになりました。

95点、いただきましたー。

後ろに挿したガーベラの長さをもう少し短くすると良いとのこと。


新さんレクチャーぐい呑み完成

2011-02-06 22:20:20 | 自作


長縄さんで催された新学さんのぐい呑み作り会で
作ったぐい呑みが完成しました!

穴窯で焼いてくださったもので、
ビードロみたいな釉も出てますねー。
ワーイ!

残念ながら1つは割れてしまったんだけど、
これは無事でよかった。

最初に買った学さんのとっくりと並べてみました。



これで一回お酒を飲まないとなー。

ブログ再開

2011-02-06 18:08:01 | ガーデン
しばらくお休みしていたブログですが、
またぼちぼち書いていきます。

12月から2月末までの案件(仕事)が忙しかったのと、
母の病気が12月に発覚し、
色々と別のことに余力を使っていました。

母はしばらく闘病生活がつづきますが、
今のとこ、通常の生活に制限はありません。
私としては会社を休職して毎日おいしいご飯を作ってあげたり
何かと手伝いたいのですが、
まだそんな段階じゃないと怒られそうなので、
様子見です。


さて、我が家の椿が咲き始めました。
第一号は、今年は「天倫寺月光」。
小さな花で、ここからあんまり開きません。
花は小さいのに、木の大きさはNo1です。
大きな木になったときに、この小さな花がいっぱい付いてるのを
見たいです。



種から栽培中の椿の子達。



もう葉が開いているのは「玉の浦」(の実の種。何とのあいのこかは不明♪)。
5つの種すべて発芽しました。
「ひめごと」の子もぜんぶ(といっても種1個だったけど)発芽。
残るは「月照」。
どんな花が咲くか、楽しみ♪