鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

いけばな、再始動

2018-02-26 13:19:09 | いけばな
2018年4月より、いけばなを再開することになりました。

1ヵ月に1回ですが、京都で教えていただいた先生のところに
通わせていただく事に。

3月3日、本来は1月に行われる「こみ藁」作りをさせていただける
とのことで、行ってきます。

こみ藁は花を立てる道具で、自らこれを作り、使ったら洗って干し、
大切に使えば何回も使えるものです。
このように道具を用意する事も、花をいける事の一部。
1月に参加していないのに、このように機会を与えていただけて
うれしいです!
(以前も作った事がありますが、作り方、覚えてるかな~)

京都で教えていただいていた時と同じように、
お花の後にはお茶の時間があるとのこと。
楽しみ♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつの間にか新緑の季節に (少し先輩)
2018-05-13 22:35:45
その後、お稽古どうされましたか?育児・お仕事等々お忙しい毎日でしょう、お稽古がリフレッシュにもつながるとよいですね。
以前に習っていらした小原流鎌倉支部は、支部長先生が替わられたようです。鎌倉にも新しい風が吹いているのかしら・・・。
返信する
いかがお過ごしですか (少し先輩)
2019-03-03 21:57:57
お忙しいのでしょうね?
お元気なら何よりです。
気長に投稿をお待ちしております。
返信する

コメントを投稿