鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

椿の大巧寺~八重桜の妙本寺

2008-04-17 23:17:30 | 鎌倉の寺社
鎌倉駅から最も近い寺、「大巧寺」。
通称「おんめ様」で親しまれる安産の神を祀る日蓮宗のお寺。

若宮大路から一本逗子側を通る道へ抜けるのに
ちょうど良いのですが、
いつも季節のお花がたくさんで楽しめます。

今は椿。
いろんな種類があります。

 羽衣

 みやまのひかり

 銀閣寺(赤藪)

 春の台(はるのうてな)

 名札なし

 名札なし

 沖の浪

 加茂本阿弥 茶花で好んで使われる白椿。

 グランドスラム 蕾。

 グランドスラム 開いたとこ。でか~

 桃すずめ

 黒竜

 南蛮紅

 長楽

 おんめ様本堂


妙本寺では海棠がまだまだ身頃。
ソメイヨシノは散りましたが、
八重桜が満開です。

 左が海棠、右が八重桜







 シャガがだいぶ咲いてきてます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿