俳句日記/高橋正子

俳句雑誌「花冠」代表

6月21日(金)夏至/梅雨入り

2024-06-21 16:48:04 | 日記
曇りのち雨

●関東地方、梅雨入り。朝早くは曇っていたが、通勤時間には大雨になり午後4時ごろ小降りになった。明日は晴れの予報なので墓参。朝早く出かけたいので、日吉に出たついでにお花を買った。花屋の店先の花はどれも雨にぬれている。その中から、菊をいろいろとスターチスの仏花があったので2束買った。雨のせいか、一日ひんやりとしていた。

●「火神」(No.80(熊本/師系鍵和田柚子))を恵送いただく。永田満徳さんが新主宰として2号目とのこと。信之先生の仏前に供える。信之先生との縁は、俳句大学を作るとき、信之先生が永田さんを学長に、五島高資生さんを副学長に押したこともあるが、五島さんはインターネット俳句協会やインターネット俳句コンテスト(第19回まで実施)、永田さんはインターネット俳句コンテストからのお付き合い。信之先生が亡くなった今も私宛に著作物を送ってくださるので、仏前にすぐ供えている。そういうことだと思っている。

火神80号から好きな句2句。
★ぱつぱつと水輪を散らすあめんぼう 満徳
 この句では「ぱつぱつ」が抜群におもしろいが、「水輪を散らす」に注目。「五七五」のリズムの乗りで詠んでしまうと「水輪散らして」となるが、これが下手の部類に入ると認識した。

★ゐるほどに無音となりぬ瀑布かな  満徳
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月20日(木) | トップ | 6月22日(土) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事