俳句日記/高橋正子

俳句雑誌「花冠」代表

10月31日(火)

2023-10-30 14:20:26 | 日記
十六夜の月と星とが雲の間に  正子
夜の更けて饂飩の春菊よき香り 正子
夜食の饂飩ひとり居ながら温かし 正子

●信之先生の著書を整理中。
ベルリンのフリーデナウアー・プレッセ(Friedenauer Presse)の薄いペーパーバックが3冊ずっと本棚にあった。これが本棚にあるいきさつについて信之先生に聞いていなかった。天を切り離して読むようになっているが、3冊とも天が切られていない。古いながらも新品ということ。フランクフルトのブックフェアで買ったのかもしれない。この出版社は小さくて、それでもいろんな賞をもらっている。
☆赤い表紙 Juegen Theobaldy In den Aufwind (ユルゲン・テオバルディ: 風上に向かって 詩 1990年)
☆灰色の表紙 Ivan Wernisch Es beginnt der gestriege Tag Gedichte (イワン・ヴェルニッシュ:昨日は詩から始まります 詩 1990年)
☆ベージュの表紙 Geunter Grass Die Ballerina(ギュンター・グラース:バレリーナ )

●ギュンター・グラースは、イスラエルを批判して、イスラエルから入国を禁止されたことがあるらしい。イスラエルを強く批判するのは、ナチスのことがあるので世間は避けているが、今のガザ地区への攻撃はどうみても、やりすぎ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(月)

2023-10-30 06:11:41 | 日記
晴れ

●明け方満月が西に傾いて、暗い中、散歩する人、新聞を配達する人。

●共同通信の記事:
<俳人ら角川の俳句誌に抗議 黒田さんの「名誉を毀損」
2023/10/25 18:39
 月刊誌「俳句」9月号に掲載されたエッセーに、俳人の黒田杏子さん(3月に死去)の名誉を毀損されたとして、黒田さんの遺族や俳人の有志らが25日、同誌の編集長と雑誌を発行する角川文化振興財団と、発売元のKADOKAWAに、抗議文を送付したことを明らかにした。
 抗議したのは黒田さんの夫勝雄さんと、俳人の長谷川櫂さんや宇多喜代子さんら有志の計9人。
 9月号には4月に死去した俳人、大石悦子さんの追悼特集を掲載。俳人の高橋睦郎さんが寄稿したエッセーの中で、大石さんに会うと伝えた際、黒田さんから「なんであんな馬鹿女と会うの、会わなくていいわよ」と言われたと書かれている。>

「俳句」9月号が手元にあるので、問題の高橋睦郎さんのエッセーを読んだ。高橋睦郎さんは文化功労賞を受けていて、詩人、俳人として評価はたぶん決まっている。抗議している箇所もだけれど、新聞選者を含む9人を抗議に巻き込んでいるのは、本音のところは、全体が気に入らなかったのではと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(日)満月

2023-10-29 10:37:18 | 日記
明け方雨、のち曇り 晴れ

●句美子がサザエで鯛焼きを買ってきてくれる。今日はホットケーキみたいな側。カリッと焼けてないので、下手な人が焼いたのか、粉の調合を間違えたのか。この種は、そごうの御座候のが一番おいしいのでは。御座候は職人みたいな人が焼いているし、サザエはアルバイトみたいだしといろいろ分析。

●夜すこし寒くなってきたので、今夜は豚汁。小学校の給食で一番おいしかったのは、白菜も豚肉も細く切った豚汁だったと思い出す。もう60年以上前の話。

●行方がわからなくなっていた土井勝のNHK『きょうの料理』が見つかった。背表紙の字が読めないほど薄れて、本棚にあったのに見えなかった。かぎ針編の『利用範囲の広い模様編』という本も出て来た。ヴォーグ社刊380円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(土)

2023-10-27 22:06:55 | 日記
晴れ、夜雨
野葡萄や赤き木の実やバス停に 正子
枸杞の花丘行くバスの光りつつ 正子
太りゆく月やわらかに十三夜  正子

●モーツアルトピアノコンチェルトを20番から聞いてきて、26番があるのかと思いつつ探すと、26番は「戴冠式」だった。これには、嬉しいというか、なんというか。

●黒田杏子さんのことで、10月25日に夫、長谷川櫂、宇田喜代子氏が角川に抗議したという。なんだろう。黒田さんが誰かに何か言ったということらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(金)十三夜

2023-10-27 21:40:11 | 日記
晴れ
木の実落つ鋭き音の何を打つ  正子
鵯飛んで羽ばたく羽の空に透け 正子
秋うらら弧をなす丘の耕され  正子

●合同句集、17名の内12名の原稿は編集できた。本としてはこれで半分の仕上がり。

●『俳句』12月号の「全国結社マップ」の著者校正を済ませた。南関東版。

●散歩に出た。日吉台西中学校を通りすぐ、高田東小学校のわき道を道なりに歩いてバス通りに出た。信号を渡ると登り坂。道なりに上ると南原のバス停。向こうから日吉駅行きのバス。バスが来た道を上ると下田5丁目のバス停。木の実がいろいろなっている。木斛、がまずみ、わからないが1センチくらいの赤い実、野葡萄、枸杞の花。一枝ずつ折った。ここは信之先生と来たことがある。もう少し先まで行った。かなり遠出をした感じだったが、歩いたのは2キロ少し。帰ってシャワーを浴びないといけない暑さ。

●チューリップとムスカリの球根を注文。来週届く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(木)

2023-10-26 09:34:23 | 日記
晴れ

●ハロウィンのプレゼント用意。朝一番に人参ケーキを焼く。冷ましているあいだに、ハロウィンのお菓子を買いに東急へ。ハロウィンのお菓子は、残り少ない感じだった。どのショーケースも品物が少ない感じ。多分、クリスマス商品に入れ替えるのだろう。もう少し早く買うべきだった。

●Kさんから俳句の「助詞の省略」についての質問があった。助詞の省略は、古文では普通にあること。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(水)

2023-10-25 13:31:23 | 日記
曇り

●22日の愛媛新聞に「花冠」9月号(信之先生の追悼号)が紹介された。それを見て、医学部のS先生がお悔みの葉書をくださった。S先生ご自身もかなりのお年ではと思うが。南梅本の臥風山房・紫雲荘の句会が懐かしいと言ってこられた。「花冠」9月号を送る。

●17人中13人の原稿がほぼ完成。だが、だが、校正中に見直さなけば、いけない。

●午後から敬二さんの原稿に取り掛かる。オーストラリア旅行の句、50句。オーストリアに行ったことがないので、編集に行き詰まる。ウィーンは、まだしも、ザルツブルグの地形がよくわからない。編集を中断して、編集は後回しにして、The Sound of MusicをYou tubeで見た。何回かこの映画は見ているが、背景の景色があまり印象に残っていない。草原の景色、トラップ家の邸宅の前の川の様子、ザルツブルグ城の見える景色など、意外にも見逃していた。今日も奥さんに電話したが、明日も電話で奥さんに聞く。

●NHKニュースが木原事件を報道した。これには腰が抜けるほど驚いた。一月万冊は盛り上がるかもしれない。安田さんの両親姉妹が大塚署に告訴したのは、昨夜特ダネで一月万冊で聞いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(火)霜降

2023-10-24 16:35:49 | 日記
晴れ

●今朝5時まで編集していたので、少し動かないとと思って歩きにでかけた。駒林神社に行き、そこから下田の慶大のグランドへ出て、松の川緑道をどんどん歩いた。丘に湧水の場所を示す看板を見つけた。下田小学校へ出てURのサンヴァリエに辿り着いて、そこから6丁目の丘を下った。ずいぶんの距離歩いた気がしたが、2キロ少々。対して歩いていない。緑道沿いには植物が少ないように思う。ツリフネソウを見つけた。

●昭夫さんから葉書。正子さんが活躍しているのを知らなかった、と。私はべつに活躍はしていないのだけれど。このごろ、二、三、そんなことを言われる。?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(月)

2023-10-24 16:27:27 | 日記
晴れ

●合同句集編集。50句の作品を四季の順に並べることし、編集をやり直し。四季に分けてみると、春が42句の人がいたが、そのままにする。

●編集しながら、YouTubeでモーツアルトピアノコンチェルト20番、21番、22番、23番、24番を聞く。もし、モーツアルトがいなかったら、と思うと、人生は色どりがないものになるだろうに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(日)

2023-10-22 07:42:53 | 日記
晴れ

●晃さんから、今朝の愛媛新聞の俳誌紹介欄の記事の添付のメール。花冠9月号の信之先生追悼記事と信之先生の遺作3句が紹介される。

記事:愛媛新聞2023年10月22日
花冠(369号)創刊者の髙橋信之名誉主宰(愛媛大名誉教授)が5月に91歳で死去し、同人らが追悼の言葉を寄せている。「髙橋信之遺作」より、「たらの芽がしずかに白い皿の上」「梅雨入りのネット句会の畳の間」「冬コート脱ぎ捨てられて妻の椅子」など。(横浜市港北区日吉本町3の40の41の105、花冠発行所、千円)

●目が覚めたので、そのまま起きる。少し用事をして外に出てみると丘の一番上の家に朝日が当たっている。あそこへ行こうと散歩に出た。スマホに「横浜の日の出」と話しかけると、5時53分と答えてくれた。朝日が出て15分ほどたっている。丘の一番上の家はアパート。道を挟んで屋敷林があって烏瓜が朱色に熟れて数個垂れさがっている。画にしたいほどの完璧な風情。わからないが、うすい、いい匂いがする。鵙がキチキチ鳴いている。まだこの時間は鳥が自由だ。

●人参ケーキを焼く。句美子のお古のオーブンレンジなので、心もとないが、今日は成功。問題は焼く温度と時間。これさえ守れば完璧な出来。
温度は160℃50分。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(金)

2023-10-21 06:10:56 | 日記
晴れ、のち曇り

プラチナの朝日を浴びて鵙全身 正子
秋風に大きくつつまれ狗尾草   正子
羽ばたきつ羽を窄めつ空の鵯  正子

●終日、合同句集の編集。句歴は大方の人が〇年と書いているので、これまた、調べないといけない。これに時間がかかりそう。句歴とは、いつ〇〇俳句会に入会したとか、〇〇賞を受賞したとか。俳句を作り始めてから〇年を言い過ぎると、競争のようでいけない。

●「澤」10月号に拙句の鑑賞を書いてくださった今朝さんにお礼の葉書。「今朝」は、何と読むのだろう。主宰の小澤實さんと作家の川上弘美さんは結婚されているとか、どうとか。ほんと?
澤10月号の川上弘美さんの句「種の中に種の元ある良夜かな」。柿の種を半分に切れば、こんな風。蝋のような胚乳と良夜がよく似合う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(木)

2023-10-21 05:57:07 | 日記
晴れ

●合同句集の編集に疲れて、3時半ごろ丸善へ。まず、3枚セットの季節の絵柄入り葉書を買う。少し高いが使い切るのにちょうどいい。

●気になっていた深緑野分の『ベルリンは晴れていたか』を立ち読み。主人公は、ドイツ人の十代の女性ながら、読んでいると日本人のような錯覚を覚える。1945年、日本の戦後は涙をもってよく語られるが、同じ敗戦国のドイツの戦後はどうだったのか、興味があるところ。ミステリーとはいうものの、10ページばかり読んで、わが娘と同じ40になるかならぬ年齢の人の作品とは思えぬ筆力を感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(水)

2023-10-20 10:14:02 | 日記
晴れ

●合同句集の編集。1ページ10句。何をいい加減な計算を頭だけで計算していたのか、フォントの関係で入らない。1ページ8句にする。50÷8=6余り2。 2句余ったのをどこに置くか、前か後かの二通り。8ページ目に2句と句歴や句集などの履歴を入れ、落ち着き感ありで、ほぼよし。

●表紙の紙で思いついた。ペルーラ紙で、字は紺の箔。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(水)

2023-10-18 09:40:49 | 日記
晴れ

●合同句集の編集に取り掛かる。本の体裁部分を仕上げる。表紙と本扉の紙を検討。敬二さんのオーストリア旅行の50句、前書きがある方が読みやすいので、明日奥さんに電話で聞くことに。

●「澤」(小澤實/東京)10月号を贈呈される。その「窓 総合誌俳句鑑賞」に「俳句8月号」に掲載の正子の「夏隣」からの一句が以下のとおり掲載される。

「俳句」八月号より  鑑賞者/今朝
生ききって一遍ほどに夏痩せす  髙橋正子
 クローズアップ作品七句「夏隣」より。「夫」の「旅立」ちを題材にした連作の中の一句。「生ききって」のストレートな打ち出しに心を打たれる。K音の重なりは枯れ木のように痩せ細った骨が触れ合う音、促音の「っ」は「いのちを閉づる」前の吐息のように感じられる。衰弱して急に体重の減った様を「夏痩せ」と見る心には、永遠の別れを覚悟する一方で、季節が巡ればまた元気になって再開できるという信念のような思いが潜んでいるのかもしれない。「捨ててこそ」を信念に全国を遊行した「一遍」上人、その痩躯と重ねあわせることで、清らかにして熱情にも満ちた人生や「夫」の人柄も見えてくる。俳人の透徹した眼差しが夏の光となり、瞼を閉じた深い眼窩に翳を落としている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(火)

2023-10-17 09:08:35 | 日記
晴れ

●午前ハート内科へ。インフルエンザワクチンの予約。

●薬の待ち時間をくまざわ書店で過ごす。『ベルリンは晴れているか』(深緑野分/ちくま文庫)、『井筒俊彦/世界と対話する哲学』(小野純一/慶應義塾大学出版会 2023/9)の2冊を本屋で見つけた。大江健三郎は、井筒俊彦に傾倒して、井筒の著著はほとんどすべて読んだという。頷ける。

●晴美さんに鯛めしを持っていく。きのう鯛の切り身を買っていたので、病院から帰って、少し休んで、鯛めしを炊いた。米が新米ではないのが残念だが、味は合格。松山のやまだ屋まんじゅうをお茶うけにいただく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする