釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

11月23日 雲一つ無い秋空

2017年11月23日 | 日記
「明日の朝、風の様子を確認して連絡します」

予約を頂いていたが、天気予報では風が強いとなっいる。

北西の風が14メートルって、凄すぎる風だ。


(今日の写真ではありません)

6時30分過ぎ、湾岸道路に行ってみる。

雲の流れを見てみようと空を見上げたら、雲一つ無い爽やかな秋晴れの空。

「何で、今日は出らんな」

知り合いの老漁師が、朝の散歩途中で声を掛けてこられた。

「風が強くなる予報やもんな」

「どっから風が吹くな」

「天気予報では、北西の風が強いと言っていたな」

「空に雲はあれへんが。でん、天気予報じゃそんげて言うちょったね」

雲で風を予想することを教えてくれた老漁師。

船着き場で話をしていたが、北西の風が吹き始めた。

まだ、強い風ではない。

「やはり、風が出てきましたね」

お客様に連絡する。

「やはりそうですか。仕方ないです。又出直します」

私も自宅に帰った頃から、自宅回りの木々が風になびき始めた。

「風が強くなってきたね」

今度は、妻と一緒に畑の作業開始。

種から育てていたタマネギの苗約400本を、準備していた畝に移植する。

「結構大きくなっていたね」

と、妻と一緒に畑いじり。

明日は、午前中は風が落ち着く予報ではあるけど、どうなる事やら…。