老いて楽しく

余生を楽しむ

桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿

2015-05-29 06:59:08 | 日記
 
 余りいい言葉ではないが昔から上記の様に言われていた、桜の木は自然に樹形が整えられ、美しい姿を見せ観賞に適している、下手に人間の手を加えて枝落としなどすると、自然の美しい樹形が損なわれてしまう、そこで昔の人は「桜切る馬鹿」と言ったのではないかと思う。

 片や梅の木は早春花を咲かせ、実が少し大きくなってきて、葉を茂らせる頃になると徒長枝が延びてくる、此の徒長枝は来年になっても花を付けず実がならない、所謂 書いて字の如し無駄に伸びる枝である、此の枝を刈り込まず野放図に延せば、此の木は何れ野木(野生の木)になってしまう、故に此の徒長枝は毎年刈り込まなければいけないのである、それが為に「梅切らぬ馬鹿」と昔の人は云ったのだろう、昔の人は無駄な事は云わない、良い言葉を残す。

 我が家でも20年程前になるだろうか、家内が近くの島忠園芸センターで、白梅の苗木千円以下だったと思うを買って来た、自然の恵みは有り難いもので、特に何をするでもなく、植えっぱなしでも毎年花を咲かせ、消毒は一切しないが、毎年4kg以上の綺麗な実を収穫して来た
 親指程だった苗木も20年経つと太くなり、樹高も2mを遥かに越し秋口の徒長枝刈り込みも、脚立を使わねばてっぺんの枝は切れない、年を取っての高い脚立は危ない、うっかり脚立から落ちて怪我でもしようものなら「年寄りの冷や水」と世間で笑われるのがせきのやま。
 現に同じ年の友人が70歳少々で脚立を使い、家の塗装を遣っていて落下、腰を打ってそれが原因で死んでしまった、矢張り年を取ったら危険は避けるべきである。

 そんな思いで危険は避けようと、来年は花が咲かなくても、実がならなくても良い、太い枝をバッサリ切って樹高1mくらいに低くしてしまった、3月初めになったら下枝に一杯蕾を付けた、上の太い枝を切られたので、「親分の仇とばかり」下枝に沢山の花を付けたのか、樹木の生命力は凄い、いっぱい花が咲き、可愛い実をつけ、梅雨前に収穫できそうだ、もうスーパーなどでは各地の梅を売っている。

 今迄家内が梅酒に漬けていたが、此の数年は何もしないで遺棄されていた、今年は自分で梅干し作りに挑戦してみようと思う、失敗は覚悟の上で。
 
枝をバッサリ切ってしまったが、下枝に花が一杯咲いた
 
花が終わって1週間もすると、小さな可愛い実が花殻を付けて誕生する
 
3日見ぬまの桜かなではないが、少し経つと驚くほど実が成長している
 
葉も成長し実も大きくなる
 
切り取った太い枝の切り口、実も驚くほど大きくなる
 
一番上の写真、花だけの木が、葉を茂らせるとこんなにも大きく見える
 
あと15日もすると収穫か
 
消毒しないからこのくらいの大きさになると落果が多い
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿