老いて楽しく

余生を楽しむ

一陽来復

2011-12-30 10:13:17 | 日記

 今年は、日本にとっては本当に苦難の年でした、2008年秋のリーマンショックから、経済界も立ち直りに向かい、新年から景気回復の明るいニュースがあり、今年はいい年になるかと期待されたが、3月11日の東日本を襲った未曽有の大震災 続く大津波 福島原発の事故、昭和20年の敗戦時に次ぐような国内危機に襲われた。

 夏には台風が連続襲い掛かり、西日本 紀伊半島などに、土砂災害 大洪水などの被害を齎した、秋には日本企業が数多く進出しているタイで、これまた未曽有の大水害、日本企業にまたまた大きな被害が及んだ、其れに加えて超円高が輸出産業に大きな痛手、戦後の廃頽から立ち直り、高度経済成長、バブルで浮かれ バブル崩壊後の10年間の経済停滞、我が国の経済成長に陰りが出てきたところへ、この打撃。

 欧州ユーロ圏のギリシャ スペイン イタリア等が国家経済破綻の危機、欧州経済圏も危機的ならば、我が国の借金が国民総生産の2倍の1千兆円、今はまだ円が健全と言われ買い進められて77円などと円高だが、借金大国の日本に、外国投資家が危機感を募らせたら、日本経済一気に破綻である。

 国内政治を見れば政府与党内に、反勢力があって与党内野党があるようなものだ、政権与党がバラバラで、自民党もただ反対を唱え、有効な政策に協力復興に寄与しない、民主党も2年前に掲げたマニフェストを悉く覆し政権奪取時の政策綱領は覆された、議員定数削減  議員報酬削減 公務員給与削減全くなく、震災から議員報酬は削減したが、それも 半年間だけ、自分らの身を削らず、消費増税を決めた、我々の借金を子供 孫の代に残したくないので、消費増税も止む無し、だが己の身を削って実施すべきだ。

 だが 日本の産業界、自動車 電気 建設 諸々の分野でこの大きな幾つもの危機を乗り越え、来春4月頃までには従来の生産に戻すようだ、日本企業の底力 たゆまざる努力 技術力はたくましさを感じる。

 どうか来年は穏やかな年で、震災復興をしつつ、世界経済も安定して、豊かで「一陽来復」安楽を享受できる年になって欲しいものである。


所沢で第九を

2011-12-15 10:14:44 | 日記

 

去る12月11日の日曜日、年末恒例の「所沢で第九を」の会が、所沢ミューズの中で一番大きいホール、アークホールで開かれた、今年で29回目を迎え歴史も長く、重みを増している催しである。
  小生の友達も1人は参加16回目、1人は5回目と合唱団に参加してうたっている、毎年招待券を貰うので聴きに行く、毎年指揮者が代わり、指揮者によって演出も少々変わるが、70人以上の楽器演奏者、200人を超す合奏者、 300人を超す人達の心をひとつに統一して、一糸乱れぬ演奏をする指揮者は凄い統率力があると、毎回感動する。
  今年は東日本大震災ほか各地で天災が多くった、皆心を合わせ「絆」を以て復興に邁進して、苦難を乗り越え、年の瀬を迎えようとしている、第九の「歓喜の歌」被災者を思うと少し違和感を感じるが、被災後9ヵ月を経て、努力の末復興を果たし、歓喜を早く謳歌できるようになって欲しいと、そんな感情もあったのか、今年の第九は非常に心に染みた。


                             アークホール、オーストラリアのリーガー社製、国内最大級で1級のパイプオルガンを備え、
                             シューボックス型(靴箱型)形と言い、木材をふんだんに使用して、音響効果を高めたホールで
                             1階~3階まで2006人を収容出来る、国内屈指のホールである。小生もミューズ完成時の
                              こけら落としで、このパイプオルガン演奏を聞いたことがある。


                      第九の演奏が終わり指揮者退場の後、絶賛の拍手が鳴りやまず、指揮者出演者再登場を促す


                        指揮者出演者再登場、拍手鳴りやまず、中央に立っている男性が指揮者、紫の衣装の人が
                         ソプラノの高橋 織子さん、白い衣装の人がアルトの清水 華澄さん


                              観客に深々とお礼のあいさつ、左から2人目の花束を抱えた人が指揮者


                             指揮者初め出演者が観客に、静聴に感謝の気持ちを込め拍手を贈ってくれる。

 


紅葉と蝋梅

2011-12-06 14:35:35 | 日記

   蝋梅と言えば埼玉県で有名な所は、秩父の宝登山だが、見頃は1月から2月の寒中である、花の開花時期は場所によって大きな違いがある、所沢の航空記念公園は秩父から比べるとずっと温暖の為か、紅葉が真っ盛りの中、蝋梅が蕾を膨らませている、小生が今日見た蕾は今年中には開くであろう。
  新年早々に咲き縁起のよい花として、福寿草が1年で一番早く咲く花と思われるが、この分で行くと蝋梅が一番早いかもしれない、いや今年中に開いたら1年で一番遅く咲く花になるかもしれない。

 遠くまで行かずとも航空記念公園は紅葉が見事な公園だと思う、今日写した写真数葉を掲載してみよう。

 

 

 


スカイツリー

2011-12-03 13:08:22 | 日記

 スカイツリーの建設が進み来年5月には開業されるが、小生建設中は一度も行った事がない、昨年5月にウオーキングの
会で「後楽園」へ行った時、文京区役所の25階展望台から、建設途中のツリーを遠望しただけである。
 今回もウオーキングの会で、深川不動尊 富岡八幡  清住庭園 スカイツリーと歩き、浅草で解散になった、新しい発見をしながら楽しく見物した、最後に訪れたスカイツリーは世界一だけあって、真近で見ると流石に迫力がある。




深川不動さん、流石に有名寺院、普段の日でも参拝者が引きも切らず。




何とも厳めしい御本尊様、何のお願い事も聞き届けて貰えそう。



富岡八幡社、矢張り由緒ある古社、威厳と趣がある。


   富岡八幡社は江戸勧進相撲発祥の地としても有名、初代横綱、明石 志賀之助から
69代 白鳳 翔 迄の横綱名が刻まれている、相撲に関する貴重な石組。


 

                       江戸時代の豪商「紀伊国屋文左衛門が、深川に住んでいて、
                     当神社へ神輿を寄進した、八幡造り 神明造り 春日造りの
                     神輿3基を奉納したが、関東大震災で焼失してしまった。
                     深川っ子の悲願の神輿が、平成3年と9年に復活した、
                     昔の神輿に勝るとも劣らぬ物が復活した。
  
                           
型式    屋根延神社型金地塗神輿
                           台輪幅   5尺
                           高さ    14尺5寸
                           重量    4,5トン
                           屋根の大きさ  最大幅十尺
                           担ぎ棒  十本 本棒二本 縦添え棒四本 横添え棒四本
  
                           
使用宝石ダイヤモンド
                           鳳凰の目 四カラット二個 鳳凰の火炎 七カラット
                           狛犬の目 三カラット二個 一対
                           隅木の目 一カラット二個 四体
                           小鳥の目 一カラット二個 四体
                           ルビー   鳳凰の鶏冠 二〇一〇個
                    上記の宝石がちりばめられている

                                      富岡八幡宮資料より


面積はあまり広くは無いが、泉水と周りを囲む手入れの行き届いた松が印象的、
非常に癒される庭園。

紀伊国屋文左衛門が手掛けた庭園




庭園各所に各県の銘石が置かれている、讃岐御影石の自然石の灯篭。
 

 


それぞれの場所からツリーを見上げる。


アサヒビールビルの壁に映りこんだスカイツリー。