楽しき仲間達 |
この月末にかけて、飲み会と言うか暑気払いと言うか、食事会が重なった、先週金曜日に或るサークルの食事会があった、女性と男性半々ほどのグループ、男性もあまり飲めない人が半数、アルコール少なかったが暑気払い会になった。 小生今回は会場選択の責任が有り、日本料理店を予定して、予算を組み計画をしていて、参加人数も確定したので、その店に予約申し込み電話をした、「現在この電話は使われておりません」のコール、疑問に思ってネットで検索その店のHPに都合により6月26日を持まして閉店しましたとあり、びっくり仰天慌てて他の心当たりに電話する、昼食時間帯を予定していたので、なかなか見つからず、所沢プロペ通り「大戸屋」で座席数 時間帯が予約できホッとした。 庶民的な食事処「大戸屋」気楽な店でそれぞれの料理を頼み、ビールも少々入り、ここ数年、年何回か食事を楽しむ会、先行き考え暗い話や自慢話はなく、過去の失敗談を思い出し大笑い、長いお付き合いで気心が知れゆっくりと談笑、楽しいひと時を過ごし、次回は秋麗の候10月末頃の会合が決まる。 年を取って家に籠ってはますます老け込む、親しき友と酒を酌み交わし、楽しい会話をする事が活性化につながる、何でもいい色々な活動に参加することで、延いては健康年齢の延長になる。 |
皆さん年を経ても変わらなく若い、健康を祝して乾杯 |
![]() |
酢豚と言うか野菜あんかけと言うか、お吸い物にご飯、香の物に野菜サラダ白飯の他五穀ご飯もある |
![]() |
小生小食が進み、ご飯 香の物 お吸い物総て省く、野菜サラダ完食、あんかけ料理 鶏肉 蓮 ブロッコリー 人参 茄子一切れずつ食べただけで後は何も入らず下げて貰った、そんな小食でも痩せもせず、夏バテもない |
![]() |
ダイエー地下の「銀たこ」でたこ焼きを、お土産に2パック買って帰る |
![]() |
猛暑 酷暑 炎暑 |
昨日の暑さは表題のどれを表現したらいいのか分からない、炎熱地獄とでも言おうか。 昨日23日熱さの記録を5年ぶりに、熊谷市が更新した、41.1度 青梅市が40,8度 岐阜多治見市 山梨甲府市が40度超え、我が町所沢市も39,8度40度少し手前、小生も長い事人間家業を遣ってきたが、今年ほど暑い夏を経験したのは初めて、気温40度の話が出てきたのはまだ20年に満たない、地球の温暖化が急速に進んでいるのだろうか。 |
二階の温度計が40度を表示した |
![]() |
応接間の温度計も40度を示す |
![]() |
この暑さ、外へ出ると道路の照り返し、空気は体温を超す暑さ、熱風を吸い込んでは体温も上がってしまう、この熊の様にグテーとして何も遣らない |
![]() |
親しき友と以前から約束をしていた暑気払い、先週はこれ以外は何もしない、夏休みの一週間。 |
![]() |
生死を分ける事もあった |
昔から怖い物を総して「地震 雷 火事 親父」と言われていた、最近は、親父の権威地に落ち全く怖くない、小生の父親明治生まれで怖かった,躾は厳しいが普段は優しい父だった。 親父を除いて付け加えたい怖い事、水害 津波 山崩れだ。 |
昭和22年に大水害を起こした日川の写真。 前方の山を越すと富士五湖が有る、普段は川幅10m程の穏やかな清流で、鰻取り、小魚釣り、夏には水泳を楽しむ、河原の草は家畜の餌に誰もが自由に刈って行く、昔は長閑だった、写真中央の細い流れは日川の支流 田草川。 平成14年5月16日写す |
![]() |
日川から下流の甲府市方面を望む。 こんな穏やかな清流も、一旦豪雨が続くととてつもない暴れ川に変貌する、終戦前少しと、戦後数年を住んだだけなのに何故か懐かしさを感じ訪れてみた。 手前の小さい農地は早起き少年会の農地、小生達が遣って居た事を後輩が後を継いでくれていた。 |
![]() |
塗炭の苦しみを味わっている人 |
九州から中部地方にかけて、広域に大水害 土砂崩れ多くの人が逃げ惑い、死者や行方不明者が出ている時に、自民党のお偉方酒盛りでどんちゃん騒ぎ、口ばかり達者で国民の事は何も考えていないのかなー。 |
東松山の味噌だれが良い |
人は食品の好みも味も千差万別、人に押し付ける気持ちはさらさらないが、自分では家の近辺の焼鳥屋へは行く気がしないし食べる気もない、焼き鳥を食べるなら東松山の焼き鳥を食べたい。 先日何故か味噌たれ焼き鳥を非常に食べたくなり、東松山駅前に本店を構える ひびきが各地へ支店を出し、比較的早い時間から開店する、東上線川越市駅前に支店が有る、この店の焼き鳥、東松山の焼き鳥の形態をしているが、地元でも旨くないとの評判、仕方ないが我が家からはそこが一番近い、午後3時開店、電話で予約して3時には焼き上げて呉れると言う、32度の炎天下電車で買いに行く、久しぶりのせいか20本二人でぺろりと平らげる。 東松山に焼き鳥屋は50数軒あると言う、焼き鳥組合を持つのは全国でも東松山だけだ、だがスナック バーでも焼き鳥を出す、50数軒では済まないだろう、若い頃はよく焼き鳥を食べに行ったが、全部の店を試食するほど酔狂ではない。 幾つかの店を食べ歩いてここだと思ったのは、森林公園駅から徒歩5分ほどの所にある焼き鳥屋「新盛」だ、この店に決めてから随分通った、帰りには20本いつも土産に買ってきた、肉の焼き加減、柔らかさ 挟んだ深谷葱の香り 付ける味噌だれの味加減絶妙だ、この店の開店は近隣の工場の終業時に合わせ17時開店、川越市駅から更に森林公園迄、昔は平気だったが、今は体力の衰え気力もなくなり15年ほど行っていない。 ひびきの肉は固く、葱も筋っぽく味は落ちるが、何とか東松山の焼き鳥の味はする。 東武東上線に武蔵嵐山駅と言うのが有る、昭和30年代から40年代初めは、東松山駅を出ると一駅の長い事、畑と雑木林の中をひたすら走って到着した、今は中間に森林公園 つきのわ駅も出来た、そんなの農村地帯のひなびた駅前で、韓国籍の金さんと言う人が、駅前で焼き鳥屋を開いていたが、豚の頭からとれる頬肉 盆のくぼ肉は匂いと癖が有り、余り活用されて居なかった、これに目を着け癖を消すため葱を挟み、味噌にニンニク 蜂蜜 リンゴ 唐辛子 胡麻などを混ぜ込んだ味噌たれを考案、店で売り出したところ大評判になり急速に広がった様だ、小生も昭和40年代初めに嵐山町に住む友が、変わった焼き鳥が有るから食いに来ないかと誘われ行った、その焼き鳥は小生にとって衝撃的だった、以来この焼き鳥に嵌ってしまった。 この東松山の頭肉 味噌たれ焼き鳥の発祥には諸説あるようだが、嵐山町の古老の話と店主の話を信じている。 豚肉を使っているのだから焼きトンではないかと言うが、通常東松山の焼き鳥で通っている。 |
暑いさなか汗を流して買ってきた、東松山の焼き鳥 |
![]() |
うーん何故か見た目肉が堅そうだ、食べても堅かった、矢張りうまくない、5本食べてやめた |
![]() |
付けてくれた味噌だれ、色々ブレンドされているので、余ったのは生胡瓜に付けても旨く食べられる |
![]() |
森林公園駅から程近い焼き鳥の店「新盛」夕方5時には殆ど満席 |
![]() |
上記パック入りの焼き鳥より、肉にふっくら感ある、ひびきとは全く違った食感矢張りうまい、これなら今でも10本以上はいける |
![]() |
刷毛で塗る味噌たれ、各店それぞれブレンドを工夫しているが、何処の店より旨い味噌たれ |
![]() |
少しでも人助け |
昨年5月頃「国境なき医師団」から、人助けにご協力くださいと手紙を受け取った、そこには中東 アフリカなどで紛争による大勢の難民がEU諸国になだれ込み、難民キャンプなどで劣悪な生活環境の中、伝染病 HIV 体力のない子供などに栄養失調による各種病気が蔓延、それを救うため「国境なき医師団」が結成され、救済のため日夜活動しているが、その資金は皆さまの募金に依存するところが大きいとの事だった、昨年その手紙を見て、我が家も年金生活も長く、左程の貯えもなし無視してしまった。 今年亦医師団から寄付依頼の手紙が来た、今回改めて手紙を見ると、自分の利益を考えず困っている人を救おうと、日夜努力している人の誠意を感じた。 自分の過去を振り返って見ると、自分の頭の蠅を追うことに終始して、他人の事を考える頭脳もなく余裕もはなかった、人を助けることは何もしていなかった。 肌の色や髪の色 顔かたちが違っても、同じ人類、地域が違って大変苦しい生活を強いられている人を知り、それを助けるため日夜汗を流している人がいる、そんなことを考え、年金生活でゆとりはないが、苦労を分かち合おうと、取り敢えず5千円を振り込んだ。 10数日して「国境なき医師団」から丁重なお礼の手紙を受け取った、確定申告の時控除対象になる領収書も添付されて、僅かな金額でも人のお役に立てたかと思うと、自分の心もほのぼの温かくなった、ゆとりのない生活の中でも、少しずつ切り詰めて、来年はもっと額を増やしたいと思っている。 悪質詐欺に爺さん婆さんが騙され、数百万多いのは千万円台まで詐欺師に取られている、そんな金があったら人助けに使えよ、詐欺にあって腹を立て悔しがるのだったら、人助けして心温かくなれよ。 年寄りを騙す奴はとても悪い奴だが、「盗人にも三分の利」と言われる、何でこんな簡単な事に騙されるのか、騙された人にも非常な苛立ちを感じる。 |
僅かなお金だけど、こんなにして喜んで頂けたら嬉しい |
![]() |
住所 名前を隠したが支援者番号が見え見え、PC熟達者なら直ぐ住所氏名を割り出すだろう、分かってもいいか悪い事をした訳ではないから |
![]() |
それは床屋さん |
江戸時代に詠んだ「一年を 十日で暮らす 良い男」と言う川柳が有る、これは相撲取りを詠ん俳句だと思う、本所 回向院で「勧進相撲」が行われ、当時10日間の相撲興業は大変な人気で、その売上金で1年を暮らせると詠んだ句だと思う。 |
本所回向院にある勧進相撲を記念する石碑 |
![]() |
回向院には義賊 ねずみ小僧次郎吉の墓が有る、(出身地の秩父にも墓がある)義賊にあやかろうと、墓石を鑿で欠いていて持ち去る人が多く居て、幾つも墓石を変えた、持ち去り自由の石を墓石の前に置いた、今も欠いて持って行く人が後を絶たない |
![]() |
回向院の近くに忠臣蔵で有名な、吉良 上野介の屋敷跡がある、赤穂浪士本懐達成、上野介の首を洗った井戸が残されている |
![]() |
ヒットとホームランの違い | |
先日野球観戦に行った時に、友が打者の連続撮影を遣っていた、打者がヒットを打った時と、ホームランを打った時に打者の個性、捕手の構え 主審の動きをとらえていた、その違いを並べて比較してみた。 野球観戦も後から写真を見ると、こんな楽しみ方もある。 この友写真展を開くほどの写真趣味、矢張り目の付け所とカメラ操作が旨いと感心した。 |
|
ヒットを打った選手と手放したバットの動き、捕手の動き途中から立ち上がり、打球の行方を追う、打者は一つでも塁を先へと猛ダッシュ 。
|
ホームラン打者の動き、バットの置き方捕手と審判の動き、捕手は入ったとみて座ったまま動かない、審判は球の行方を眼で追う、打者も入るのを確認、ゆっくりバットを置く, これは満塁ホームランだった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
親しき友と楽しんだ |
或る人から野球招待券を2枚贈られた、6月に入りセ パ交流戦が始まり、誘った友は6月2日と16日が都合がいいという、6月2日の阪神戦を見ようと、ライオンズサービスショップへ入場券交換に行った、人気カードですでに満席、内野立見席ならありますという、折角の野球観戦、弁当を食べ酒の一杯も飲みながら観戦したい、止むなく16日の中日戦にする、1塁側の比較的高い席と言う、階段の上り下りが少ない方がいい。 最後まで見ていたら帰り雨に降られた。 |
曇天にもめげず多くの観戦者で賑わう |
![]() |
西武マスコット応援団のパホーマンス |
![]() |
辻 森両監督と審判員の挨拶が終わり試合開始 |
![]() |
満席の中試合開始 |
![]() |
試合も始まったし、本マグロ握りと鉄火巻き、焼き鳥に青森銘酒桃川、一人一本ずつ気楽に手酌で飲む |
![]() |
ヒットを打った後選手の動きとバットの動き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
満塁ホームランで西武7点 |
![]() |
7回裏皆風船を用意 中日側で風船が少ない |
![]() |
![]() |
核廃絶実現するか? |
全世界が注目して、鳴り物入りで注目された、史上初の米朝会談、「核は廃棄しますよ」「貴方の国は保証しますよ」只それだけ。 何時までに廃止するのか、何だか訳の分からない内に、数回にわたる握手、背中を支えあい友好ムードだけ、今後実務者の交渉で詰めていくのかもしれないが、先が見えない。 拉致問題を安倍さんはトランプさんに頼んだ、話は出たかもしれない、これはあくまでも自国の問題、「他力本願」で解決する訳がない、自分で解決しなければならない。 人道を無視して北朝鮮へ拉致したので、悪辣な行為許される事ではない。 何時になるか分からぬが、日朝会談が有ったとして、拉致者を開放します「それには見返り」をと正恩さん言い兼ねない、これに見返り援助をしたら正に「盗人に追い銭」まさかそれは遣らないだろうな。 米朝会談 終戦協定も出来ない、各国歓迎ムードだが、小生何故か危うさを感じる、ぼんくら頭のせいか。 |