S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 海老の髭 編」

2011年06月18日 | 周遊紀行 / 甲信越
2011年 6月18日(土)
新潟市に到着してホテルにチェックインを済ませてから、食べログで高得点を出している「海老の髭」に行きました
ホテルから近かったのでのんびり歩いて行ったら、お店は超満員

急ぐ理由も無かったので店内で写真を撮ったりしながら待っていると・・・
(店内にはいけすと言うよりはチョット大きめの水槽がある)
 

「お待ちの間にどうぞ!」と言って、コップにビールを接いでくれた
こんなおもてなしをしてくれる居酒屋は初めてだったので驚いた
流石は食べログで高得点のお店

席に座ったと思ったら、また驚かされた
お通しで「海の幸の炭焼き」
海の無い栃木では味わえない「お通し」だよね


お通しに驚いていたら
受付を担当していた店員サンが待たせてしまったお詫びにと「昔ながらの卵焼き」をサービスで持って来てくれた
これが美味しくて箸が止まらなかった


海の幸も新鮮で美味しかった
とくに「のどぐろのお造り」は美味
のどぐろは前回の「北陸の旅」にハマった魚
   

「活南蛮海老の踊り」は本日のオススメメニュー。
ほぼ絞めの海老は新鮮で甘かった。
食べ終えると、すぐに店員サンが厨房に運んで海老の頭を素揚げにしてくれた
カリッと揚がった海老の頭はビールとの相性が最高!
普段ではなかなか味わえない珍味も楽しめた。
 

地産の野菜も新鮮で美味しい
  

焼き物も美味しかった
  

ボクはそれほどお酒が強い方では無いので残念ながら日本酒は遠慮していたけど、同行人が頼んだ新潟の日本酒で作った梅酒を奪って(笑)飲んでみたら美味しかった
 

デザートも奪って(笑)、味わう


美味しかったです。ごちそうさまでした

お気に入りの愛車で知らない街へ来て
美味しい料理を食べながら美味しいお酒を飲んで
大切な人と語り合う・・・至福な時間を過ごせました




越佐の旬と美酒 海老の髭 (えびのひげ)
新潟県新潟市中央区古町通八番町1433-2
Tel.025-210-8507
食べログ http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15009071/

2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
コメント

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 越後七浦シーサイドラインと角田岬 編」

2011年06月18日 | 周遊紀行 / 甲信越
2011年 6月18日(土)
弥彦山スカイラインを下って「越後七浦シーサイドライン」へ合流
海岸線を新潟市へ向けてドライブ!
日本海からの潮風が心地よかった
   

途中、角田岬にある「角田岬灯台」と灯台のすぐ近くにある「判官舟かくし」に寄り道。
「判官かくし」とは、通称「判官」と呼ばれた源義経が兄の頼朝に追われ奥州平泉へ逃げ落ちる途中、船とともに身を隠したと言われる洞穴。


入口。


洞穴の中を歩いて


外に出ると、舟を隠した場所らしき洞穴があって


周りは断崖絶壁


岩場を抜けると、目の前に広がる日本海は綺麗だった


灯台を目指して階段を登っていると(本日、何回目の階段やら
海風に負けないで咲いている花の可憐な美しさに心を癒されて
 


無事に登頂、成功
  

灯台の中は、もちろん立ち入り禁止。
灯台麓の展望台から見た日本海の海原は絶景
   

走って来た越後七浦シーサイドラインも眼下に見えて


駐車場に停めたS2000も発見


灯台のある高台を降りると、手の届く近さに日本海の透き通る「青」が迫って来る


灯台を後にして、再びシーサイドラインを走って日本海の景色を堪能しながら新潟市を目指しました。



2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
コメント

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 弥彦神社と弥彦山スカイライン 編」

2011年06月18日 | 周遊紀行 / 甲信越
2011年 6月18日(土)
弥彦神社の第一駐車場に到着。


杉並木の中を歩いて、一の鳥居に着いたら修繕中

手水舎で手を清めて


二の鳥居。
歳を重ねても手をつないで歩けるってステキなコトだよね


随神門(ずいじんもん)。
ココも修繕中


門の前の狛犬・・・も修復中のため片方しか見れず


拝殿。


・・・と若干、急ぎ足で見て回ったので(各所が修復中だったこともあり)
次回は近くの温泉宿に泊まってゆっくりとお参りしたいと思いました。

弥彦浪漫パワースポット


弥彦神社への参拝を済ませて、駐車場を出てから「弥彦山スカイライン」へ。

S2000を屋根を開けて、ASM ビッグスロットルIS-09 、ASM スロットルスペーサー、ASM SAMCOインテークホース 、TODA RACING ライトウェイトクランクプーリーキットとG.T WORKS GENROMの組み合わせの醍醐味を味わいながら山道を駆け上がって・・・
  


登れば登って行くほど・・・
  


霧は深まって
 

山頂に到着すると・・・




周囲は霧で真っ白
  
何モ見レズ


そんな中、「弥彦うさぎ伝説」の「兎」ならぬ「猫」がお出迎え


同行人が猫と戯れて、充分に満足してもらってから
弥彦山スカイラインを下って、越後七浦シーサイドラインを通って新潟市へ向かいました。


弥彦山スカイライン

2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
コメント

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 与板城 編」

2011年06月18日 | 周遊紀行 / 甲信越
2011年 6月18日(土)
次は与板城

カーナビにも旅行本にも詳しく乗ってないので道端に建てられた看板を頼りに目指して運転。


城の登り口は街道沿いにあって、ちょっと離れた場所には駐車場も完備。
大河ドラマの影響?本与板城よりも観光名所色を匂わせている(笑)。


八坂神社の隣の階段があり、そこが入口



ひたすら階段を上って行くと、直江兼続公の妻のおせんがお茶を点てるのに水を汲んでいた場所と言われている「おせん清水」に到着。
 

さらにひたすら登ると

門跡が見えて来て・・・


そして

本丸跡に到着。
   



「本丸跡」の目印の他に、社が建ててあって
  

直江兼続公が植えたと言われる一本杉



本丸跡(山頂)からの眺めは素晴らしい
眼下に広がる越後平野の田園風景を眺めていると、遠い昔に直江兼続公も同じ様にこの景色を見ていたのか、そしてこの景色を眺めながら何を思っていたのだろうと考えていると感慨深くなった。


駐車場の方角を見ると、小さくS2000を発見(笑)。

けっこう登って来たもんだ!と思いながら、来た道を引き返しました。

2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」






【2016年12月26日(月)追記】
久しぶりに記事を見返してみたら、お城の地図の画像が映らない?ので補完。
画像が壊れたのかな?パソコンの調子が悪いのかな?
もうかれこれ5年も経ったことに驚いた。
機会があったらまた訪れてみたい。

与板城の地図1

与板城の地図2

コメント

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 本与板城 編」

2011年06月18日 | 周遊紀行 / 甲信越
2011年 6月18日(土)
直江兼続と関係のあるお城を見に行って来ました

最初に着いたのは本与板城(もとよいたじょう)。

新潟県長岡市与板町本与板(旧与板町)にあった山城。築城時期は不明。建武元年(1334年)に新田氏一族の籠沢入道が築城したと伝えられている。 その後、越後国守護上杉氏の重臣飯沼氏が居城とした。 しかし、永正4年(1507年)、越後守護代長尾為景と守護上杉房能が戦った「永正の乱」で、 飯沼氏は為景に攻められ滅んだため、長尾氏の家臣直江実網(景綱)が城主となった。実綱は永禄年間に謙信より「景」 の字を与えられ大和守景綱と名乗りを変えた。 実綱の死後は総社長尾氏から養子に迎えた信綱が直江氏を嗣いだ。その後、御館の乱を経て、樋口与六が直江氏を嗣いで直江兼続と名乗り、慶長三(1598)年、景勝の会津移封に伴い兼続は米沢三十万石を与えられ移封となった。その直江氏は後に与板城に居城を移している。天正年間に本与板城から南方の与板城を築城したといわれるので、与板城が築城されたのは直江実綱、信綱から兼続の時代あたりとされている(本与板城から与板城への移転の時期は諸説あって定かではない)。本与板城は支城として機能したとも言われるが、上杉氏と共に直江氏が会津に転封されたため、廃城になったと推定されている( 本与板城がいつ頃まで存続していたかは不明)。

天正年間に与板城が築城された背景を見ると、天正元年に結成された織田軍団の対関東方面の滝沢一益が武田家を滅ぼした後の北進に備えての事だと思う(史実では武田家滅亡後に本能寺の変)。天正六(1578)年三月、上杉謙信、急死。天正七(1579)年三月、御館の乱、終息。その後に築城されたのでは?と個人的には思っているが、真相は??


駐車場・・・指が写ってる


山城なので、ほぼ登山(笑)


紫陽花を眺めながら


でも出そうな山道を歩いて行くと
 

本丸跡(頂上)に到着。
  

渡って来た信濃川に架かる与板橋も見えた


登城ルート
桜並木があったらしい!? 春になると桜も咲いて綺麗なのかな


2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
コメント

S2000 走行距離128,000km到達

2011年06月18日 | S2000 / Mileage
2011年 6月18日(土)
磐越自動車道を走っている時に

S2000の走行距離が128,000kmになった

一ヶ月経たないうちに1,000km走破。

今年はなかなか良いペース?


2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
S2000 走行距離127,000km到達
コメント

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 越後ドライブ 編」

2011年06月18日 | 周遊紀行 / 甲信越
2011年 6月18日(土)
今週末で高速道路料金の「休日1,000円」の割引料金が終わってしまうので、最後の割引料金を活用し楽しむために出掛けてきました。

東北自動車道を北上して郡山JCTで磐越自動車道を走って

可愛いトンネルの入口をくぐって

阿賀野川サービスエリアの展望台で阿賀野川を眺めて

まだまだ走る

2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
コメント