私の70代

愈々90代に足を踏み入れ、人生の最終ラウンドに入った想いです。野菜作りとパソコンにも向き合っていきます。
 

アゲハチョウの繁殖

2020年08月17日 | 観察

   連日猛暑日が続いています。早朝と夕方水やりを含めて2時間ほど畑に出ています。という事は、日中の大半は冷房の効いた部屋で過ごしています。横になったり、テレビを見たり、パソコンに向かったり目標のない時を重ねています。そうするしかないくらいの外は酷暑ですから・・・今のところ熱中症を含めて対処しているつもりです。

 実は、一週間前の12日に蝶の写真を撮っています。アゲハチョウですが、過去13年野菜作りをしていますから、畑には良く出ていましたがアゲハチョウは2回ほどしか投稿しておりません。作業が目的で畑に出る訳であること、カメラを持って出る時もありますが、アゲハチョウの蜜を吸う行動が俊敏であることから、意を得た映像が得られなかったからです。

 12日午前10時ごろお盆だから墓へ花を立てに行こうと庭の前の広場(駐車場)へ出たら、アゲハチョウが二匹絡んで羽ばたいていました。交尾していることは直感で解りましたが、2~3mぐらい3回地上を移動して庭の樹木のなかえ消えました。20秒ぐらいだったかな?カメラを持っていて運が良かった・・・?です。

 投稿を躊躇していましたが、暑さしのぎに意を決しました。二度と撮れない映像だと思います。羽を広げて白っぽいのがオスで、翅を立てて黄色っぽいのがメスです。胴体は、オスが細く・・・メスが太いです。                           

                                   

                                   

               


最新の画像もっと見る

コメントを投稿