私の70代

愈々90代に足を踏み入れ、人生の最終ラウンドに入った想いです。野菜作りとパソコンにも向き合っていきます。
 

4月の畑 (確りしたトンネルつくり)

2021年04月29日 | 野菜つくり

 野菜作りの道を歩いていると、「雨の日はいつか?」と絶えず関心を持たざるを得ません。コックをひれれば畑に木曽川の水がでる設備がありますが、自然の雨は有難いです。が 度を過ぎれば問題が・・・?。畑はカラカラに乾いており、予報では28日29日と傘マークが出ました。が 28日は朝から細かい霧雨みたいで、しかも雨間もあり果菜類の一部植え付けしました。トンネル一本の植え付けから完成まで1時間半かかりません。3回に分けて作業をしましたから体は楽で・・・体調はいいです。

 本格的な雨は29日からのようでした。その29日は朝から雨あしが見える程度の雨、しかし 激しくない・・・どうも愛知県でも東の三河地方が、本格的な雨になつているようです。が 尾張地方も強い雨が夜になるとひと時降るようです。
 勿論畑には出れませんが、傘をさして雨に濡れている畑の写真を撮ってきました。去年までと違って最近は「雨雲レーダー」を見て細かい判断が出来るようになりました。

                             

                             
              上2枚の写真は、南瓜と西瓜の畝とトンネル内部です。
                   
                  
             黒マルチは、茄子・ピーマンを植えます。5月1日以降・・・

                
             上2枚は、トマトと胡瓜畝と、トンネル内部です。

                             
                        

                             
           上2枚は、屋敷畑のキャベツとトンネルとその内部です。ここは3本ずつ4種類の苗を植えています。
 
           29日朝雨にぬれる畑です。2枚目の黄色ぽいのは、西瓜の敷き藁に使う大麦です。          

                             

                            

                             

                             

                             


4月の畑 

2021年04月25日 | 野菜つくり

 4月25日日曜日ですが、果菜類を植える前の最後の区切りの作業に早めの8時ごろ畑に出ました。キャベツの定植です。20℃を超える天気のいい日が続いています。午前中はさほどでないですが、午後からは強い風が吹きます。だから畑はカラカラに乾いており、水やりも大事な作業です。午前中は曇りがちで風も2~3mていど、11時頃に作業は終わりました。が 午後からは晴れてきて10mを超える風が明るいうち吹き続けています。暗くなると止むかな・・・・?

 去年と違って・・・午後からは原則休むことにしていますが、体調はいいです。しかし 夕食までの数時間体を持て余していますが、「絶対無理をしていけない」と自身に言い聞かせています。そうゆう意味でパソコンは必要・・・中身はともかくブログは続けたいと思っていますが?・・・。
 あと里芋の定植が残っていますが(果菜類のあとに)区切りがつきました。

                                
               畑の隅のアマリリリス目につきました。
 

                                
              3日前にサニーレタスを定植しました。定着した感じです。
 

                                 
               今日の主作業のキャベツを定植しました。22本です。

                                
               2日前にじゃが芋の2回目最終土寄せをしました。

                                

                                
              12種類の菊の挿し木苗です。
      

 


7人めの曾孫

2021年04月24日 | 曾孫

 7人めの曾孫です。多くは動画で送られてきますが、私がブログに投稿出来ません。動画の方が孫の生い立ちの表情が良くわかります。しかし 挑戦していますが、まだ成功していません。畑が忙しくなってきたこと?コロナウイルスで気分がそがれて?休止しています。

 女房と二人で折々写真を見て微笑み癒されています。ありがたい94歳だと思っています。ひたいに小さな傷が出来たようですが、男の子だからこんなことはあることです。

                                 

                                 

                                 

                            

                            

 


我が家の新緑

2021年04月21日 | 風景

 4月21日予報どおり快晴の朝を迎えました。しかも無風です。この時期晴天の日は、最大10m近い強風に悩まされてきましたから、特筆すべきことです。早朝歩いていても爽やかでした。家に帰ると新緑の我が家の庭を写真におさめました。もう ドウダンの白い花も終わって、ツツジが満開近くになっています。このツツジは昨年7月頃、女房がすでに刈り込んであったツツジを又刈り込んでいるのに気づき・・・止めた経緯ありました。花芽の出来る小枝を切っていた訳で・・・心配していましたが、100%ではないですが,開花して安心しています。我が家の緑で癒されます。

                              

                              

                              

                              

 畑の方は天気が良ければ半日(3時間以内で)出ています。通学路の金盞花が5日前の17日一日中続いた雨の重みで・・・、かまぼこ形の花並みが、見るも無残に壊されてしまいました。倒伏した金盞花が隣のビニールトンネルに覆い被さって・・・金盞花の除去、そしてトンネルを取ってやりました。一方で霜にやられたトウモロコシがありましたが、そのトウモロコシより約2週間遅れで蒔いたトウモロコシです。曾孫思いの老婆心から蒔いたものですが、こちらはすくすく育っています。金盞花は半分撤去しました。(写真下)

                              

夏の果菜類を植える畝も準備出来ました。こんな(写真下)4列作ってあります。植える穴が57あり・・・去年並みです。来週植える予定をしていますが、絶対無理をしないようにします。

                              

 


4月の畑 (ジャガイモの土寄せ)

2021年04月18日 | 野菜つくり

 3月の終り頃から4月初めにかけて気温20℃を超える暖かい日が続きましたが、4月中旬に入ると気温20℃を切る暖かくない日や、雨の降る冷たい日がおとずれるようになりました。霜が降りてトウモロコシもインゲン豆やじゃが芋など野菜も、私も耐えるしかないという感じで来ました。天気の良い日は勿論、雨の日も傘をさして見回りにでました。我が子(野菜)という思いです。

 霜で傷んだじゃが芋も大きくなってきて・・・追肥そして土寄せをしてやりました。霜で成長が遅れた分追肥(有機化成肥料)を少し多め施しました。小さな配慮です。
 畑の隅のトンネルにサニーレタスとキャベツの苗が作ってあります。(写真2枚目)ここは暖かそうで順調に育っています。あと一週間位で定植します。その後夏の果菜類の植え付けが始まります。                                 

                                 

                                 


4月の畑 (この春の初採り)

2021年04月14日 | 野菜つくり

 新緑の時期に入りました。秋の野菜も終わって・・・昨日この春初めての野菜を収穫しました。健康の証しだと思っています。野菜作りの道は、折々に喜びががあります。しかし 無理な働き方は絶対しないように心がけています。そして新鮮な野菜をいっぱい戴いています。小松菜・ほうれん草・玉葱・スナック豌豆です。

                               

                               

                               

                               


小さな花園 (金盞花)

2021年04月14日 | 花作り

 道端の金盞花の最も美しいときが、過ぎてしまいました。毎日見ているとそれを感じます。二日前に子供たちの通学を撮ろうと思い付きました。が 昨日は早朝から雨・・・畑には9日ぶりの、良いお湿りでした。その雨が今朝6時半の時点では続いていました。歩く事と写真も諦めていましたが、7時50分もう雨は降らない!!明るさになってきました。
 子供たちのグループが通るたびに・・・目線を変えて撮ってみました。最初に咲いた花がもう散り始めています。水滴の重さで・・・スート立っていた花が乱れています。しかし 今季の花はすべて華やかな感じです。

                         

                         

                         

                         


4月の畑 (霜の被害)

2021年04月13日 | 野菜つくり

 気象情報で「明日の朝は冷え込みます。最低気温は6~7℃」が頭に入っていました。6-7℃ならぎりぎり大丈夫か?の思いはありました。翌朝、何時ものように5時半ごろ起床窓を開けて腕をいっぱい差し出しました。確かに春でない冷たさでした。明るくなつて屋根瓦と地面の霜特有の白い粉みたいなものは見えませんでした。こんな朝は、雲一つない晴天9時前には畑に出ましたが、太陽は可なり揚がっていて・・・頬や背中に心地よい暖かさを感じました。野菜の葉っぱは、ちょっと倦んだ感じでしたが「良かった!」の思いでした。

 しかし3日後には、写真のような被害が出て表面化してきました。トウモロコシ・蔓ありインゲン豆は2割の・・・、じゃが芋は、新しい芽が出てきますが、成長が7~10日遅れる感じです。初めての体験じゃないかな・・・?大根・ほうれん草・小松菜は被害なしでした。

                                  

                                  

                                  

 人参は、昨日12日トンネルを外しましたから、被害なしです。総じて被害は軽微でした。あと2週間もすると夏の果菜類の植え付けが始まります。元肥を入れて畝立てしてあります。

                                   

 


道端の金盞花 (第2報)

2021年04月09日 | 花作り

 毎朝6時ごろに歩き始めます。夜明けが早くなってきて、この時間には東の空に確りと顔を出しています。今日9日は、快晴の朝を迎えました。快晴だけにちょっと冷えこんだ朝でしたが、冬の冷え込みとは違い冷たい風も、心地よい身のしまりに感じます。何時ものコース1.7キロを約25分ほどかけて歩く訳ですが、この25分で太陽の揚がりおおきく明るくなってきます。我が家の金盞花が満開になってきて足を止めました。前稿4月2日と比べてみようと写真を撮りました。そして違いにびっくりしています。ここの金盞花は、切り花にしないよう女房には言ってありましたが・・・。金盞花の投稿が多くなって申し訳ありません。

                           
            4月2日の金盞花です。

                           
            4月9日今朝の金盞花です。
 

 


4月の畑 (トンネルを外す)

2021年04月06日 | 野菜つくり

 4月4日(日)一日中雨畑にはいいお湿りでした。5日は朝から晴れ但し10m近い風が吹きました。畑に見まわりに行って一部トンネルが飛ばされているのを見て、明日はトンネルをはずそうと考えました。
 その6日朝は、切れ間のある曇り空・・・気温7℃程度の冷えこんだ」朝でしたが、晴れの予報を見越して8時半頃畑に出ました。「ちょっと早いかな?」の感じでしたが、過保護は駄目と!!3本の内の2本のトンネルを外しました。外したものは、洗って乾かして、片付けて・・・11時頃に作業は終わりました。

 約一ヶ月前3月初めに蒔いたもので・・・、残したトンネルは人参が蒔いてあります。10日後ぐらいにトンネルを外す予定です。私の畑になっているという印象です。無理な作業はしないという心ですが、確かに去年とは違った体調の変化を感じます。

                             

                             
              大根です。

                             
             トウモロコシです。

                             
             小松菜です。                     ほうれん草です。  

                             
             インゲン豆に手を取ってやりました。