久しぶりのお寺訪問のブログです。
訪れたのは海住山寺(かいじゅうせんじ)です。
京都府の一番南の木津川市にあるお寺です。
国宝の五重塔です。鎌倉時代の創建だそうです。
訪れる人もなく静かな時間が流れていました。
以前から気になっていたお寺ですが、訪れたのは今回が初めてです。
1階の屋根の下に裳階(もこし)がつけられています。
はじめは誰も居ないのかと思っていたら、堂の扉が開いてお寺の奥様がいらっしゃいました。(浄土真宗では坊守さんと言いますが。)
本堂の内部の仏様も拝見できました。御本尊は、とても素晴らしい十一面観音菩薩さまでした。
境内はそれほど広くはありません。
国道から2キロほど山に入るのですが、前半は細い道、後半はびっくりするほど急な道が続きました。
派手さはありませんが、とてもいいお寺でした。
下まで下りて来るとコスモスが咲いて居ました。みんなあっちを向いていました。
その隣にはキバナコスモスも咲いていました。
素敵な石仏もいらっしゃいました。
その向こうには彼岸花です。
海住山寺に来る途中の彼岸花咲く田園風景も素敵でしたが、車を止める所がなく惜しいことをしました。
このあと、お茶で有名な和束町にむかいました。
※訪問日 2020.9.29
訪れたのは海住山寺(かいじゅうせんじ)です。
京都府の一番南の木津川市にあるお寺です。
国宝の五重塔です。鎌倉時代の創建だそうです。
訪れる人もなく静かな時間が流れていました。
以前から気になっていたお寺ですが、訪れたのは今回が初めてです。
1階の屋根の下に裳階(もこし)がつけられています。
はじめは誰も居ないのかと思っていたら、堂の扉が開いてお寺の奥様がいらっしゃいました。(浄土真宗では坊守さんと言いますが。)
本堂の内部の仏様も拝見できました。御本尊は、とても素晴らしい十一面観音菩薩さまでした。
境内はそれほど広くはありません。
国道から2キロほど山に入るのですが、前半は細い道、後半はびっくりするほど急な道が続きました。
派手さはありませんが、とてもいいお寺でした。
下まで下りて来るとコスモスが咲いて居ました。みんなあっちを向いていました。
その隣にはキバナコスモスも咲いていました。
素敵な石仏もいらっしゃいました。
その向こうには彼岸花です。
海住山寺に来る途中の彼岸花咲く田園風景も素敵でしたが、車を止める所がなく惜しいことをしました。
このあと、お茶で有名な和束町にむかいました。
※訪問日 2020.9.29