goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

比良山系の蓬莱山に登りました(前)

2025-05-30 10:15:15 | 山歩き
蓬莱山(ほうらいさん)は、毎年1月に琵琶湖畔の早咲きの菜の花を撮りに行った時にバックに写っている雪山です。


蓬莱山は、冬は「びわ湖バレースキー場」として、春から秋も「びわ湖テラス」として賑わっています。
私もスキーなどで何度か訪れましたが、ロープウェイでしか登ったことがありません。
(その昔、サンケイバレイと言われていた頃はカーレーターでのぼりました。)
今回はその蓬莱山へ歩いて登ることにしました。

ロープウェイ駐車場から蓬莱山(左)を見上げます。
ロープウェイ終点の打見山までは2時間40分のコースタイムです。(ロープウェイなら5分です)


最初は林間のなだらかな道を進みます。


この日もソニーのコンデジでしたが、設定を絞り優先にしていたようで、ブレた写真が多すぎました。


天狗杉まで登って来ました。立派な杉の木でした。


この日は八ヶ岳以来の登山だったので、ちょっと自信がなかったのですが、なんとか快調に登れました。


木々の間から琵琶湖が見えました。


この辺りから斜面もきつくなり、植生も変わって来ました。


イワカガミも咲いていました。まともに写ったのはこの1枚だけでした。


ということで、Mさんのスマホから。


同じく。


ウツギも咲いていました。


クロトノハゲまで来れば、あと少しです。


びわ湖テラスも見えて来ました。


木々の間から琵琶湖大橋も見えました。


開けた場所があり、琵琶湖がよく見えました。対岸は近江八幡市です。


すぐ横をロープウェイが通ります。


ロープウェイならあっという間でしょう。


これからめざす蓬莱山もすぐ近くに見えました。


打見山の頂上の近くになんと九輪草が咲いていました。


こんな所で見られるとは思ってもいなかったので得をした気分になりました。


そして一つ目のピークである打見山(1108m)に到着です。


今回はここまでです。

※登山日 2025.5.28


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2025-05-30 18:56:24
こんばんは
蓬莱山に登られたのですね。
琵琶湖バレイももう長い間行っていません。
もちろんロープウェイですが(笑)
琵琶湖大橋や琵琶湖のパノラマ風景が素晴らしいですね。
私が九輪草を初めて見たのはまさにここでした。
もう随分前のことです。
違う色も混じっているようですので、植えられたものもあるようですね。
私は九輪草が咲くことを琵琶湖バレイのホームページで見て、
それを目当てに出かけたと記憶しています。
その時にもよく整備されていて、本当に綺麗に咲いてました。
蓬莱山の続きを楽しみにしています。

本日より「はてなブログ」に引っ越ししました。
サービス終了までgooのブログも残りますが、新規の記事は「はてなブログ」に投稿します。
今日最初の記事をアップしました。
何時ものgooのブログに引っ越しのお知らせと、
新しいブログのリンクを貼っています。
ブログの名前は同じ「気ままに撮り歩き」です。
クリックしてのぞいてみてくださいね。
コメントも入れてもらえますのでよろしくお願いします。
返信する
Unknown (よっちん)
2025-05-30 19:41:56
比良山系の山々は
琵琶湖を眺めながらの登山を
楽しめるのがいいですよねぇ。

私はまだ琵琶湖テラスに行ったことがありません。

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2025-05-31 08:27:34
takayanさん
おはようございます。
琵琶湖バレーの九輪草は有名だったのですか。
そんな事も知らなかったので喜んでいました(笑)
びわ湖テラスも出来た頃はすごい人気でしたが
さすがに今は落ち着いているようでした。
それでもそこそこの人が来られていました。

「はてなブログ」に引越しされたのですね。
私も「はてなブログ」にしようと思っていますが
まだ全く何も出来ていません。
というか方法がわからないので
友人に頼るつもりです(笑)
返信する
Unknown (はりさん)
2025-05-31 08:32:07
よっちんさん
おはようございます。
今回は歩いて行ったのですが
ロープウェイのチケットがないと
びわ湖テラス等の施設が使えませんでした。
頂上から景色を眺めるのなら
どこからでも一緒ですが。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (ma_kun)
2025-05-31 11:21:16
ここにはスキーに行ったり登山で
何回かいっていますが
びわ湖テラスができているんですね。
20年も30年も昔の事ですから
変わっていて当たり前ですね。
返信する
Unknown (慈恵)
2025-05-31 11:51:45
割と近場なのに蓬莱山は登ったことがありません。
ロープウェイでも登れる山ならまたいつか行ってみたいです。
九輪草も見られて良かったですね。花も観られると登る楽しさが増えますね。
返信する
Unknown (はりさん)
2025-05-31 13:38:41
ma_kunさん
こんにちは。
びわ湖テラスは2016年開業なのでもう9年になるようです。
「インスタ映え」する場所として若者に人気のようです。
これまでは冬はスキーで賑わっていましたが
今ではオールシーズン楽しめるスポットのようです。
下りはロープウェイを利用させてもらいました。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2025-05-31 13:44:43
慈恵さん
こんにちは。
ロープウェイで登れてリフトで蓬莱山にも登れます。
楽ちん登山をするならオススメの山ですね(笑)
イワカガミや九輪草も見ることができて良かったです。
何と言っても頂上からのパノラマが最高でした。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。