今年最後の旅は、やっぱり京都をぶらりです。
今日はいい天気で、コートを脱ぎたくなるような陽気でした。大晦日の前日とは思えない気候です。
とりあえず、河原町から出発です。四条大橋を渡ると鴨川に水鳥が遊んでいました。
四条通りを東に歩くと、仲源寺という小さなお寺があります。見逃してしまいそうなお寺です。
今日は、花見小路の方に入ってみました。「金沢みたいだな」と言っている人がいました。なるほど、そういう見方もできますよね。
やがて、「風神雷神」で有名な建仁寺です。今日は、拝観ができないようでした。私は、通り抜けるだけだったので…
建仁寺を過ぎたあたりから(といっても建仁寺の塔頭ですが)雰囲気のある道がつづきます。まさに光と影の道でした。今年学習したテクニックを生かすところです。
やがて八坂通を東に進むと、八坂の塔(五重塔)が正面に見えてきます。
八坂の塔の手前には、八坂庚申堂があり、カラフルなお守りがたくさん奉納されています。パワースポットらしいですよ。来年は申年なのでピッタリのお寺ですね。
八坂の塔の下までやってきました。見上げるとミカンが?その先には、おしゃれな置物?がありました。
道はやがて二年坂に至ります。このあたりまで来ると、いきなり人が多くなります。
ということで、Uターンして六波羅蜜寺の方に向かいました。六波羅蜜寺は西国33ヶ所のお寺です。その昔、平清盛一族の屋敷があったのもこのあたりです。京都のまちは、どこを歩いても歴史が刻まれていますね。それもあって、京都ぶらりはやめられません。
今年の歩き納めは、こんな感じで終わりました。今年のブログはこれでおしまいです。また、来年もあっちこっちと歩きまわって、ぼちぼちとやっていきます。いつも「はりさんの旅日記」を見ていただいてありがとうございました。
それでは、みなさま良い年をお迎えください。
今日はいい天気で、コートを脱ぎたくなるような陽気でした。大晦日の前日とは思えない気候です。
とりあえず、河原町から出発です。四条大橋を渡ると鴨川に水鳥が遊んでいました。
四条通りを東に歩くと、仲源寺という小さなお寺があります。見逃してしまいそうなお寺です。
今日は、花見小路の方に入ってみました。「金沢みたいだな」と言っている人がいました。なるほど、そういう見方もできますよね。
やがて、「風神雷神」で有名な建仁寺です。今日は、拝観ができないようでした。私は、通り抜けるだけだったので…
建仁寺を過ぎたあたりから(といっても建仁寺の塔頭ですが)雰囲気のある道がつづきます。まさに光と影の道でした。今年学習したテクニックを生かすところです。
やがて八坂通を東に進むと、八坂の塔(五重塔)が正面に見えてきます。
八坂の塔の手前には、八坂庚申堂があり、カラフルなお守りがたくさん奉納されています。パワースポットらしいですよ。来年は申年なのでピッタリのお寺ですね。
八坂の塔の下までやってきました。見上げるとミカンが?その先には、おしゃれな置物?がありました。
道はやがて二年坂に至ります。このあたりまで来ると、いきなり人が多くなります。
ということで、Uターンして六波羅蜜寺の方に向かいました。六波羅蜜寺は西国33ヶ所のお寺です。その昔、平清盛一族の屋敷があったのもこのあたりです。京都のまちは、どこを歩いても歴史が刻まれていますね。それもあって、京都ぶらりはやめられません。
今年の歩き納めは、こんな感じで終わりました。今年のブログはこれでおしまいです。また、来年もあっちこっちと歩きまわって、ぼちぼちとやっていきます。いつも「はりさんの旅日記」を見ていただいてありがとうございました。
それでは、みなさま良い年をお迎えください。