goo blog サービス終了のお知らせ 

マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

今度の土曜日、17日!福山一箱古本市が開催、です!

2014年05月11日 | 古本話

第二回目の福山一箱古本市、いよいよ今度の土曜日になりました!

去年と同じ、福山駅から徒歩5分くらいのところにある福山宮通り商店街で、今年は土曜日の一日限りです!

マドレーヌひよこ堂も出店準備中の日々です。

どうぞお楽しみに!

今回はワンコインひよこブック(500円)を作る予定です。

セレクト古本1冊に、古本交差点(広島市)かウィー東城店(庄原市)のマドレーヌひよこ堂棚の本1冊引換券が入っています。

どうぞこの機会に、古本交差点やウィー東城店へもお出かけくださいね。

 

 

 マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点 広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)

    マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一箱古本市in音戸

2014年05月01日 | 古本話

一箱古本市in音戸へ出かけてきました。

お楽しみにスランプラリーもありましたよ!

旅する本屋さん・放浪書房さんもいらっしゃいましたよ!

一箱古本市、古い街並みを楽しみながら、一日ぶらぶら歩いて満喫しました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドレーヌひよこ堂ウィー東城店!プレオープンから半年!

2014年04月28日 | 古本話

おかげさまで、マドレーヌひよこ堂のウィー東城店が、プレオープンから半年を迎えました。

ご来店そうして、お買い上げくださったみなさま、ありがとうございました。

この棚から巣立っていった本たち、幸せ本ですね~。

今回は、手描き感あふれる看板を設置してきましたよ。あるひらめきによって誕生したこの看板!とても気に入ってます。

遠くから見ても古本の棚ってわかりますよね。

新しい本も並べてきました!

 

ブックスひろしまの「女子の一箱古本市」&

福山一箱古本市のフライヤーも並べてきましたよ!

そうそう、先日、友だちから古本の日ってあるの?と聞かれました。

調べてみたところ、10月4日が古本の記念日。全国古書籍商組合連合会が2003年に制定し、その言われは「古」の字を分解して「十」「口」とし、これを組あわせた「田」を4冊の本に見立てて…ということだそうですよ。

 マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も福山一箱古本市、開催です!

2014年04月26日 | 古本話

第二回目を迎える、福山一箱古本市!

フライヤーも出来上がりました!


マドレーヌひよこ堂、もちろん出店します!

ぼちぼち出店準備に取り掛かっています!

どうぞ、どうぞ、お楽しみにね!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本交差点のマドレーヌひよこ堂、一部本を入れ替えました!

2014年04月08日 | 古本話

 

 ひよこカードに、ひよこポストカード、そうして「よんでみてねひよこブック」とマドレーヌがセレクトした古本の数々!

   たくさんのひよこで、お待ちしています!




あの気になる二冊は、古本交差点の古本オーロラ棚のマドレーヌひよこ堂棚へ!

古本オーロラ棚の左下に、マドレーヌひよこ堂棚はあります!ちなみに、棚の場所は三カ月に一度変わりますよ。

ほかの棚も面白そうなのがぎっしり。私もよく買って帰ります!

みなさまのご来店をお待ちしていますね!

マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点 広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)

    マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景雲堂書店へ行ってきました!古本5冊買いましたよ。

2014年04月02日 | 古本話

広島市は中区本川町にある「景雲堂書店」へ出かけてきました。

店頭の均一で、5冊!

今回もいいのが買えましたよ!うれしいです!

景雲堂書店は、平和記念公園から徒歩五分もかかりません。

川沿いは桜、満開でした!

川向うに見えるのは、広島市こども文化科学館!プラネタリウムのドームが見えますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤巻幸夫さん、安西水丸さんを偲んで

2014年03月27日 | 古本話

藤巻幸夫さんと安西水丸さんを偲んで、手元にある本を探してみました。

来月中には、古本交差点もしくはウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚に並べる予定です。

 いずれも、みなさまのご来店をお待ちしていますね!

マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点 広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)

    マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

 

 

それにしても、藤巻幸夫さんがお亡くなりになったニュースを見たときには、絶句、でした。

まだまだ、これからももっとご活躍されるだろうなと楽しみにしていました。

彼の行動力、胸がすくほど素晴らしかった。ご冥福をお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よんでみてねひよこブック」

2014年03月18日 | 古本話

マドレーヌひよこ堂がセレクトした古本を手描きのカバーで包んだ「よんでみてねひよこブック」ぞくぞく誕生しています!

広島市の古本交差点&庄原市のウィー東城店にあるマドレーヌひよこ堂棚で、わくわく販売中です。

 

 

いずれも、みなさまのご来店をお待ちしていますね!

マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点 広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)

    マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふるほん 文庫やさんの奇跡」読んでいます!

2014年03月14日 | 古本話

 

ひょんなきっかけから読み始めたこの一冊!

もうディープすぎで…。

第一章を読んだだけでも、この付箋です!

ど、ど、どうなるんでしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドレーヌひよこ堂! 二店舗でお待ちしています!

2014年03月01日 | 古本話

 

  

ひよこポストカードを用意して、二店舗でお待ちしていますよ~(●^o^●)(●^o^●)

          

 こちらは、ウィー東城店!

 

  

   

こちらは古本交差点・古本オーロラ棚!

 

いずれも、みなさまのご来店をお待ちしています!

 マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点 広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)

    マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・善行堂へ

2014年02月17日 | 古本話

長年の夢が叶い、京都の古本屋さん・善行堂へ出かけてきました。

名古屋へ行く予定があり、京都へ途中下車。京都の滞在時間は約5時間!

12時からオープンなので、その前にこちらもずっと気になっていたお店とどこかうどん屋さん、

それから善行堂へとおおまからプランを立て、いざ行動!


ここの棚が撮影ポイント!と善行堂の常連さんに教えていただいて、パチリ!


レジで本にサインをしているところをパチリ!善行堂のご主人、山本善行さん!

古本談義に花が咲き、とても楽しかったです。

善行堂へはバスに乗って行きました。

車窓から見える京都の街並み…古本屋さんを数多く見かけ、何度もバスから降りたい衝動にかられましたとも!

 

 

こちら、サインをしてもらった「定本 古本泣き笑い日記」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドレーヌひよこ堂のポストカードが誕生!

2014年01月22日 | 古本話

 

(^O^)ひよこカードに続き、ひよこポストードも誕生しました。

古本交差点とウィ東城店のマドレーヌひよこ堂棚に置いてあります。ぜひお出かけくださいね。

 

 マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点 広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)

    マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本交差点のマドレーヌひよこ堂!最新情報

2014年01月19日 | 古本話



(^O^)^O^)おかげさまで、古本交差点の古本オーロラは誕生してから、半年が過ぎました。

今回の棚替えで、マドレーヌひよこ堂は一番下に移動です。
『よんでみてねひよこブック』も3冊用意しましたよ!ぜひご来店くださいね。

 

マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点 広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドレーヌひよこ堂の今年一年!

2013年12月29日 | 古本話

今年一年のマドレーヌひよこ堂を振り返ってみました。

ブックスひろしまの一箱古本市に初めて参加したのが2009年の秋のこと。マドレーヌひよこ堂の誕生でした。

それから5年目の今年、おかげさまで、マドレーヌひよこ堂の活動の場が信じられないほどぐんぐんと広がっていきました。

マドレーヌひよこ堂棚で、古本を買ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。

ただただ小さいころから本が好きで、本を面白さを誰かに伝えたいという思いがカタチになったマドレーヌひよこ堂。

確実に本を手渡しているという実感が、さらに本の底力を感じる一年でもありました。

    

 

年間を通じて、本に関するイベントや新たな一歩が多い一年、でした。ちょっと振り返ってみますね。

 1月 2012年に引き続き、マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@景雲堂書店の第5クールスタート

  

  よんでみてねひよこブックも作りました!  たくさん用意して、いろんな人たちのもとで巣立って行きました。

 5月に初開催の福山一箱古本市参加!

  

 

 7月に初開催の尾道路地裏一箱古本市に参加、マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ棚@景雲堂書店から古本オーロラ棚@古本交差点へ移行

マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@景雲堂書店 第6クールありがとう企画!

  

尾道路地裏一箱古本市、大好きな尾道での開催、嬉しくてたまりませんでした(●^o^●)(●^o^●)

 

 マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点が誕生!

 

 9月に神戸の海文堂書店へ。閉店前にどうしても出かけたくて…

新刊書店の中の古本棚をじっくり見てきました(●^o^●)

 10月にマドレーヌひよこ堂ウィー東城店がプレオープン!

 

5月に開催の福山一箱古本市でウィー東城店さんと出会いがあり、こんなカタチに発展するなんて!マドレーヌひよこ堂の奇跡、です!

 11月にブックスひろしまの一箱古本市@古本交差点に参加 (●^o^●)

  

 ブックスひろしま「一箱古本市」秋では5度目の参加!

 12月に、マドレーヌひよこ堂ウィー東城店がグランドオープン!

 

  

棚が完成し、マドレーヌひよこ堂ウィー東城店がグランドオープンに!

 

   

こうして振り返ってみて、改めてマドレーヌひよこ堂にとっては激動の一年だったなぁと実感しています。

マドレーヌひよこ堂に関わってくださったすべてのみなさまに、「ありがとう」の気持ちをお届けしたいです。

古本が繋ぐ輪、どんどん広がっていきますように!

来る2014年も、マドレーヌひよこ堂セレクトの古本をどうぞご期待くださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 マドレーヌひよこ堂@古本オーロラ@古本交差点 広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階(広島電鉄・市役所電停すぐ)

    マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドオープンしました!マドレーヌひよこ堂のウィー東城店!

2013年12月18日 | 古本話

広島県は庄原市東城町にある新刊書店・ウィー東城店の中にある古本棚・マドレーヌひよこ堂!

おかげさまで10月末にプレオープンしてから1か月半、マドレーヌひよこ堂のためにウィー東城店がオーダーしてくださった棚がついに完成し、

いよいよグランドオープンの運びとなりました。

えっ!新刊書店に古本棚?って驚かれる方も多いと思います。

私も「うちの書店に古本を並べてみませんか?」とウィー東城店の店長さんから声をかけられた時は、えっっっっっっ夢のようなお話!と思いましたもん。

でも、夢ではありませんでした。

今年の3月、地元福山の一箱古本市の実行委員会初顔合わせの時、このお話をいただいてから、グランドオープンまでわずか10カ月!

こんなスピードで、夢が実現することもあるのですね。

ただただ本が大好きで、本の面白さを誰かに伝えたい、本を誰かに手渡したいと思い、ブックスひろしま一箱古本市にマドレーヌひよこ堂の屋号で参加をし始めたのが数年前です。

そこからの出会いがぐんぐん広がり、古本オーロラ(古書店の中の古本棚)が誕生し、古本交差点(複合古書店の中の古本棚)に引き継がれ…。

今回、また新刊書店の中の古本棚…というカタチで、本を手渡せることが嬉しくてたまりません。

  こちらの一棚がマドレーヌひよこ堂!

クリスマスの飾りつけもして、ひよこたちもクリスマス帽子をかぶってますよ!

本も何冊か追加し、みなさまのご来店をお待ちしています。

  クリスマスプレゼントにも!児童書も並べていますよ。

「フューチャーウォーカー」と「ロンド国物語」こちらは全巻で買うと、もれなくブランケット付きです!

      

ウィー東城店(広島県庄原市東城町川東1348-1)

中国自動車道東城インターから車ですぐ。JR東城駅から徒歩圏内。最寄りのバス停は東城小学校前、です!

 

 

 おまけ

  クリスマスの飾りつけ前の棚、季節感のある棚をと思っています。年中、お楽しみにね。

 

 マドレーヌひよこ堂は古本交差点(広島市中区大手町3-8-3)の古本オーロラ棚にも古本を並べています。こちらもぜひお出かけくださいね!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする