goo blog サービス終了のお知らせ 

マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

クッキーとカフェオレ2杯!

2017年05月16日 | おいしいもの


ラジオを聴きながら、
美味しいもの食べながら、 机の上に、読みかけの本や新聞や、
手帳を広げ、あれやこれやするのって大好き。

クッキーとカフェオレ2杯!
おかわり分も用意しておきます。



お土産のクッキーです。
海外旅行、いいですねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼリーはじめました

2017年05月15日 | おいしいもの


ここ数日、ぐんぐん気温が上がってきましたね。

あまりの暑さに、ふと気づく。
この頃、ゼリー作ってないわ。

ということで、ゼリーはじめました!
安定のコーヒーゼリー。
はい、残ったのをゼリーにしてます。

今年はジュースでアイスバーを作りたいな。
100均のアイスバー作る器、気になってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルーアミルク入りのバナナケーキ!

2017年05月13日 | おいしいもの



今回のGW、家族そろって実家で過ごし、最後の一泊だけムスメがうちにいました。

夕食準備しながら「ママ、バナナケーキ食べたい〜」とリクエストされ、
速攻とりかかる。

まぁ、レシピはアバウトなんですよ。

ムスメが隣で作っていたカルーアミルク、
「ちょっと入れてみる?」と目分量でドボドボ。

キッチンでムスメとカクテル飲みながら、ケーキを作る。

窓を開けるとすーっと薫風。



「寮に持って帰る?」
「うん、そうしたい」

もみじ饅頭も、一緒にいれて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム新玉ねぎの、

2017年05月03日 | おいしいもの



新玉ねぎを塩もみして、オリーブオイルとビネガーをどぼどぼと目分量つぎ込んで、あとは胡椒をぱらり。

とても重宝すしてます。

ここのところ、マイブーム。

いろんなものに混ぜて、
例えば茹でたジャガイモや、スライスしたニンジン。

メインの付け合わせや、サンドイッチの具にしたり、
料理のアイデアがぐんぐん湧いてきます。

お気に入りのフライングタイガーのペーパーナプキンをつかうと、よりテンション上がります。

かなり、単純!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさりで2品!

2017年04月30日 | おいしいもの


GW初日はあさりで2品。

クラムチャウダーとボンゴレ風。

常備の酢漬け玉ねぎが大活躍です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい時間 2

2017年04月29日 | おいしいもの


新しい職場での歓迎会!

この忙しい時期に、こんなにすてきな歓迎会。
またまた、美味しい時間でした。

日々、それぞれお忙しくて、話す機会も少ないので、ここぞとばかりに、あれこれおしゃべり。

会場のあっちからも、こっちからも笑い声が聞こえます。

美味しい料理に舌鼓を打ちながら、
途中の自己紹介タイムがすごかった。
30人近く参加して、自己紹介タイムはトータル45分。

もちろん時間を見ていたわけではないけど、
幹事の方がそう言われて、びっくり。
聞き応えありました。
面白くって、笑っぱなしです。

この職場で、1ヶ月が経ったばかりですが、ずいぶん前からいる感覚です。
ありがたいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜買い出し!

2017年04月21日 | おいしいもの


自転車飛ばせば3分のところに、昔ながらの市場があります。

八百屋、魚屋、肉屋。

野菜の買い出しには重宝してます。
ずっしり買っても1000円いくか、いかないか。
自転車のカゴに入れて、傾きそうなほどの重さを感じると、充足感ありあり。

今回は
春キャベツ、
キュウリ、
レンコン、
新ジャガ、
にんじん、
春ダイコン、
新玉ねぎ、
貝割れ大根、
大葉、
そうして、今年初のタケノコ(ぬかつき)

これだけ買って1080円でした。

早速、作った野菜スープ。
同時進行で、タケノコの下茹でも!



その日の晩はもちろんタケノコごはん!



たくさんの野菜を前にテンション上がるマドレーヌ、でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だち宅でドーナツまつり!

2017年04月20日 | おいしいもの
仕事帰りに友だち宅へ直行!

それぞれ仕事を終えた面々が、時間差で到着して、
持ち寄りのお菓子をあれこれ並べて、
ワイワイガヤガヤ。
もてなし上手の友だち、ドーナツまつり状態でした。



淹れてくれておいしいコーヒーを飲みながら、話が止まりません。

5人集まったうちの2人は、朝から尾道へ。
そう今回集ったのは、かつては月一回程度に出かけていたお散歩ウォーキングの仲間です。

彼女たちの尾道みやげがドーナツと、チョコレートでした。



ニャンドーのドーナツ!
それから世界各地のカカオ豆で作ったチョコレートに瀬戸内産の柑橘類をトッピングしたもの。

どちらもとびきりの美味しさ、です。

チョコレート、撮り忘れました。
芸術品のような感じ、美しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会おもてなし

2017年03月25日 | おいしいもの


職場の送別会。
今回は私も送られる側で、みなさんから盛大にもてなしていただきました。



まるで桜が舞い降りたような、
一つひとつ、手間のかかった料理に感嘆しながら、いただきました。



途中のいろんな料理は、夢中で食べたり、ステージに見入ったりして、写真を撮ることをすっかり忘れてました。
そうして
「えっ!デザートが、2種類?」



いちごづくしに、エミあふれます。



花束をいただき、手紙をいただき、アーチトンネルで送り出され、楽しかった思い出しか脳裏に残りませんでした。

4月からはまた新しい職場が待ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末サンドイッチ!

2017年03月11日 | おいしいもの


レタス、生ハム、チーズでがっつり!




ブルーベリージャムとキリ(チーズ)入りも大好物!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアみやげの、

2017年03月08日 | おいしいもの


ロシアのおみやげ、チョコレートをもらいました!

なんとも言えず、可愛い女の子。
頭巾をかぶって、まるでマトリョーシカちゃんみたい。

はい、パクッと一口でいただきました。
濃厚な甘さ、ロシアの寒さに思いを馳せます。

そう言えば、私、第二外国語はロシア語でしたっけ。
今となっては、一言も話せませんが、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末トースト

2017年02月20日 | おいしいもの


ハーフチーズのっけでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュラベンダーの香り

2017年02月18日 | おいしいもの



今年早々の結婚式、引き出物の一つに、カタログが入ってました。

カタログの中から、好きのものを選ぶ、あれです。

今回、パラパラ見ながら、ここにたどり着いて即決です。



以前、大好きで使っていたのです。

ムスメが大学の寮に入る時も、一緒にどの香りにする?と選んだのも懐かしい。


ミッレフィオーリ の
センテッドスティック

香りはフレッシュラベンダーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライアイスがあると、

2017年02月17日 | おいしいもの


生協の宅配便で、冷凍物の中にドライアイスが入っていると、
ついつい、グラスに入れて水を注ぎたくなる。


あのブクブクが見たいのです。
1人でも見たいのです。

まだ、私が小学生くらいだった時、連れて行ってもらった喫茶店で食べたパフェにこの仕掛けしてあって、「わぁー」と心底びっくりしたよなぁ。

甘い思い出の一つ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花で一品!

2017年02月16日 | おいしいもの


いりこ出汁が効いた、菜の花と大根と油揚げのさっと煮です。


こういうの、しみじみ美味しさが身体に浸透しますよね。




アングルを変えて、もう一枚!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする