ゆっくりかえろう

散歩と料理

ブログ中の画像・文章の無断使用を禁じます。

大阪スペサル(スペシャル)

2015-07-24 | デジタル

 昭和の時代そのままのメニューです。

アイスコーヒーを「コールコーヒー」と呼びます。(このお店はコーヒです)

ちょっと垢抜けないのが大阪流です。

しかしコールオーレは初めてみましたが、無理やり感が有ります。

このコールコーヒーという言い方は大阪だけでなく京阪神全般で使われました。

更にレー(冷)コーという呼び方もありますが 流石に大阪だけです。

昭和は遠くなりました。


ブラザー

2015-07-24 | ランチ

 

 昔ながらの昭和スタイルの喫茶店。やや所帯くさいかも。地元密着型の常連さんの朝ご飯兼 憩いの場みたいな感じです。

でもけじめはきっちりつけているようで カラオケスナックにはならず、ちゃんとした 喫茶店の矜持が保たれているみたいです。

オムライスはやや重いですが、後口が良いのです。

ケチャップライスからバターの香りがして 脂つかいは上手です。

店住兼用の匂いがしますので、出来るだけ出口付近の席に陣取るのが賢いです。(民宿の匂いというか)

旅行者にはそれも面白いかも。

値段は大阪キタの半額くらいです。

何事も経験が大事です。地方へ行けばこんなのは山ほど経験しますよ。

通天閣本通り


うなぎラーメン

2015-07-24 | ランチ

 九州のマルタイラーメン。私は昔から良い印象を持っていません。

でも好みに合うように調理してみるのも面白いかな。

冷蔵庫から出てきたのは、焼豚ではなくうなぎの頭、関西ではうなぎを頭ごと付け焼きして 最後に頭を切り離すのです。

うなぎ屋ではこれだけをテイクアウトで売ってます。これと赤カブの葉を散らします。

麺はかなり硬めに茹でておきます。

メーカーに敬意を表して添付スープをそのまま使います。

作り方の説明では 茹でたお湯でそのままスープを溶かせと書いていましたが 粉臭くなるのでやりません。

ゆで湯とスープ用のお湯を別に沸かして作ってみました。

野菜は他にえのき茸も使います。

うなぎは正解でした。

でもスープは好みではないし 麺は灌水くさいです。

次に作るならスープは自家製にして 麺は倍以上のお湯でゆでた方がまだいけそうです。

麺はもう一玉あるので次回やってみます (→焼きそばへ)

マルタイラーメンは九州で根強い人気があり 中国人にも好まれるそうです。