悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

ちょっとバテ気味・・・

2008年08月31日 20時32分11秒 | Weblog

   ”ん?見つかっちゃったぁ~?
      もう少しそのままで撮影さしてねぇ~
        と ぶつぶつ言いながら飛び立つ前のショット!”

昨日は仲良し4人組の飲み会ということで、大阪は天王寺界隈で遊んできた。
地元のYちゃんがコーディネートしてくれて、大阪散策するならここと思ってた場所を
選んで案内してくれた。

TV等で何度か見たことのある”くちなわ坂”や、大阪夏の陣の史跡”茶臼山
愛染かつらで有名な愛染堂、京都の清水寺のような見所を備えたその名も清水寺!
思わず”坂上田村麻呂時代の清水寺を真似たな!”
”なんの、こっちは聖徳太子の時代やぞ!”思わず、ははぁ~とひれ伏しました!

四天王寺をぶらり参り、市立美術館に入り慶沢園をゆったり見て茶臼山を経て、やっと
本日の飲み会の場所に辿り着く。ふぅ~3時間歩き倒したど!

途中、ツアコンのYちゃんに”てんのじ村はどの辺り?”と聞くと、ちょっと先!
と言うわけで今回は行きませんでしたが、まぁーなんとなく雰囲気は判った 
まぁー皆さんはリンク先(前のてんのじ村の文字をクリック)で納得してね!

で、メインイベントでは相変わらず今回の主役のUちゃんがのりまくる!
どっちにしてもこんな歳になって、冒険人生に挑むUサマにかんぱ~い ぐぐっ!
元気で出発してくらは~い! ぐぐぅ~
もうどっちでもいいもんねぇ~飲めれば!ぐぐぐぅ~ふぅ~ドスコイ!

そんなこんなで今朝は少々クラクラの頭となり、近場での~びりカワセミと遊んだ!
でもでも土日カメラマンのにぃーちゃん達、何処で写してんだか最近逢わないなぁー!
元気でかぁーちゃん泣かせて撮影してんだろかなぁ~!

今日のカワセミ その1・・・日差しが強くて難しかった!


その2・・・おっと!前ゴメンネェーと、言ったかどうか??? ニアミス!


その3・・・浅瀬で素早く小魚ゲット!


その4・・・オス親の止まり図


その5・・・オス子の止まり図


その6・・・飛行中をパチリ!


その7・・・華麗な水からみショット!でも、魚を咥えていなかった!

 
今日は文中にある色の変わった文字をクリックして頂き、うんと勉強してね!

今日も大阪てんのじ村へ

2008年08月30日 11時35分31秒 | Weblog

   ”なんだか霞んで見える
      このタイミングの時は雨もなかったが
        露出や補正の失敗だろうなぁー くやしい!

昨夜は、大阪北新地で会社時代の同年代リタイヤ組みや先輩方との親睦会と言う事で
久しぶりに正しい格好をして、近くの先輩と待ち合わせ乗り込んだ。
先輩方は大方70歳前後になろうとしてるが、みなさんなかなか元気のご様子。
いかった!いかった・・・

同世代はやはりまだ若く元気に活躍したり、遊んだり してるとの事。
フンフン!こちらもいかった!

2時間程度飲み放題で出来上がり、遠くのわれら2人は京都祇園に河岸を変え久しぶりに
なじみのクラブ巡りで盛り上がり、12時前に無事帰宅。

趣味があっていいねぇー!と、口々に言われるがそんなに大した事ではない。
無くても皆さんよろよろ生きて居られるではないか・・・でも、1日が長いんだろうなぁ?

70歳にもなると好奇心も薄れ、そんなもんだろうって挑戦しなくなるんだろな?
それにあっちこっちガタガタきててますますジッとする方向を選ぶんだろなぁ~!
かぁーちゃんから文句が出るのが見えそうだ!

我家なんて、雨模様と予報が言ってててもおにぎりがコロンと置いてあり、ちょっとでも
明るくなると、行かないのぉ~?って、まるで早く出てけとばかりに催促されるがのぉ~

まっ!お陰で子供に還り、毎日真っ黒になるほどお外で遊んでる。

今日の写真はこの2日の備蓄から・・・ダブってないだろなぁ~

ヤツガシラ 


カワセミ その1


その2


どりゃーボチボチ支度すっか!やれやれ・・・

今から大阪へいっちきまぁ~す!

2008年08月29日 13時50分54秒 | Weblog

   ”朝のひと時パチリ
      やはり違った場所で撮れると新鮮な気がする
        しかも この子は美しい カワセミ界のイケメン!”

気温は申し分ない!
しかし、天気は不満だらけのこの頃。
あっちこっちでゲリラ雨がこの国の人々を苦しめてるようで、困ったもんだ!

で、今からシャワー浴びて北新地に向かうところだが、雨が降ってきた・・・
しゃーねぇーがお約束だし、寝転ぶわけにはいかんのでボチボチ準備すっか!

てなことで、今夜はいつも通り酔っ払って書けなくなる恐れがあるんで今の掲載
どっちみちくだらん話なんでどうでもいいってか?そうだろなぁ~

今朝撮れのカワセミ その1


その2


その3

ありゃま・・・と 驚く事ばかり!

2008年08月28日 21時12分21秒 | Weblog

   ”ありゃま こんなとこで首だけ出して
      念願かなって出遭えたヤツガシラさん
        今日はこの場所で3回もウロウロしてたのは な~んで?”

大阪は堺にある大泉緑地公園にデビューしてきた。
珍鳥 ヤツガシラが入ってると聞いてはいたが、もう抜けたのではとも聞いていた。
生憎の雨模様の天気と聞いてたが、朝 空を見るとおぉ~なんとかもちそうと都合よく
決めてトコトコ行ってみる事にした。

中書島で京阪特急に乗り換え・・・ありゃま!入って来たのは特急色の電車でなく
普通電車色の車両ではないか!まぁーところどころの車両は座席をいじくっており
しゃぁーねぇーなぁーと乗り込む。
大阪までの停車駅も昔と違って、特急から卓球?並みにところどころ停まる特急だ

さぁー着いた!が、ありゃま!雨が降り段々勢いが強くなる、ヤツガシラは飛んだ後とか
まっ!その内撮れるやろうとウロウロしてたら、あっちこっちでで逢ったことのある
Mさんがいろいろ手を尽くしてくれ、何とか撮ることが出来て一安心!

その後は何度か追っかけてそれなりの絵が撮れ、満足の1日であった!
今日出合った皆さん!本当にいろいろやさしくしてくれて楽しく撮影出来た事を
感謝申し上げます!
特にMさんには特別感謝感謝・・・今後ともよろしくねぇ~!

昨日病院で貰ったジンマシンの内服薬、しっかり効いて今日は出ない・・・ありゃま!

今日念願かなって撮れたヤツガシラ!ありゃま~と言うほどユニークどっせ!
ほんで今日のシャッターを切った数は、久しぶりにワン種類600枚!ありゃまドス!

整理が大変どしたわ!
ではでは・・・ヤツガシラさんのワンマンショーはじまりぃ~はじまりぃ~

その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


あぁ~あ!明日は素浪人の分際で大阪は北の新地で飲み会だぁ~!・・・
およばれですが・・・

やっと腰を上げた・・・

2008年08月27日 18時40分16秒 | Weblog

   ”どんよりと曇り 蒸しっと暑い
      そんな中お出掛けも躊躇してた
        お昼前に何とか出掛けたが やはり退屈であった!”

前にも掲載したが、ジンマシンがその後も出たり引っ込んだり出たり出たり・・・と
ちょっぴり憂鬱だったんで思い切って病院へ行ってみた。

ここの病院はなんて言うか病院百貨店みたいで、それぞれの専門医は専属の先生ではなく
どうも個人医院の開業医先生のようである。
建物や機器類は新築で新式の機器を使って個人医が治療!面白い感じがする。

今回私が診療受けたのは皮膚科ということで、この先生は水曜土曜の午前診察の
スケジュールになっている。
前回受診した際、しっかり診断解説治療をしてくれたので信頼している。
今日も明快に答えと治療法を言って下さり、よかった良かったと胸を撫で下ろす!

外来患者もそんなに多くはなく、9時前に受付し終了したのが10時半とまぁーすこぶる
気分良く帰って来た。
受付辺りに居る若い男女の看護士なのか職員なのか、この子達もいい笑顔でハキハキと
お気をつけてぇーお大事にぃ~と送ってくれた。よかよか・・・

まぁーあんまし気分良くさせて患者を増やすなよぉ~
待つのがいやなんだから・・・

今日のカワセミ
その1


その2


その3


初めて見る蝶が居た!名前は判らぬ・・・

ほんとにいやな時代やね!

2008年08月26日 20時07分28秒 | 水彩画
          
           ”先日の原チャリ旅では雨のために寄れなかった
              飛騨古川のこの場所は ずっと前から行って見たかった
                創られた風景ではあるが都会人には癒しのスポットなんだろなぁ~!”

久しぶりに1日ゴロゴロして、読書をしたりTVを見たりとのんびりした。
雨がなくても厚い雲では明かりが少なくいい写真が撮れないんでお出掛けは止めた。

で、時事ネタのTVを見てると気が滅入る。
過日、ガソリン高騰の影響で漁業従事者が全国的規模でストライキをしたが、今度は
トラック業界・タクシー業界が働けど働けど我が暮らし楽にならんと全国的規模で
デモを予定してるらしい。

そんな折に、又も出ました政治屋の不正が・・・いかにも政治屋的悪相の農相さんが!
ほんまにこの国はどうなるんやろか?

外にも内にも国益重視の毅然とした決断が出来ない総理さんは、いったいどこまで
国民の民意を無視すんだろうかなぁー
ロシア対欧米、北朝鮮の強面外交と世界もきな臭い!

しっかり舵取りしてくれよ!政治屋総理さん・・・

と言うわけで今日の鳥さんは1昨日撮影のコゲラを・・・


シギチ遊び・・・

2008年08月25日 20時40分07秒 | Weblog

   ”たまちゃ~ん! 一年振りぃ~
      と 言う訳で この時期シギ チドリ(シギチ)と遊ぶ
        ちょっと遅くて いろんな鳥とすれ違い・・・うぅ~!

田んぼにシギチが来てると聞いていて、久しぶりに行って来た。
昨日は日曜日なんで今日と決めて出掛けたが、おぉ~もう通り抜けた鳥が恨めしい!

最近は身近な場所での鳥撮ということもあり、今日のような所では日頃ご無沙汰の
皆さんと出会えることも楽しみで、今日もひさしぶりぃ~と挨拶が何人かと
出来た。これから冬鳥と夏鳥の入れ替え時期ということで、あっちこっちで又皆さんと
多くの出会いがあるのが楽しみです。

で、肝心の鳥さんですが、まぁーあっちこっちウロウロして何とか下記の写真の
鳥さんと出遭えたが、今年は芸術的写真狙いということも頭に入れて期待したが
なにせ鳥さんも警戒心が強く(当たり前ですが・・・)、なかなか
いい絵は撮れなかった!

まっ!鳥さんよりお知り合いと出逢えた方が嬉しかったなぁー

イソシギさんから・・・


ムナグロとタカブシギの2ショット!


それぞれに・・・ムナグロさんと


タカブシギさん


まぁーついでと言っちゃぁー悪いが、コチドリさんと


イカルチドリさん


タマシギちゃんの兄弟?か、ちょこっとだけ出て来て、わぁ~と慌てて駆け込むの図!


と、雨にも祟られた日でしたが良かったよかった!

ふらりと・・・

2008年08月24日 19時33分48秒 | Weblog

  ”今日は日曜日
     働きづめの皆さんの邪魔しないようにと
       自宅での~んびりして 午後遅くからふらりと・・・”

空模様が怪しい!
明かりが少ないことは撮影にとってはリスクとなるし、今は鳥達の不作の時だしと
朝からゆったりして過ごした。

何もいつも忙しい勤め人の邪魔をする事もなかろうと、かぁーちゃんのお手伝いを少しして
午後1時過ぎからふらりと出掛けたが、毎朝のポイントでは待ちぼうけ・・・

こりゃぁーいかんと巡回作戦に出掛けた時にやっと遭遇出来た。
ちょっと距離があったが、最近の決まりきったシチエーションショットではなく
いい絵が撮れ、ウシウシと早めに帰宅しやっぱりの~んびり過ごした日曜日。

と、いったショットの数々・・・その1(じっくり見てね!一応2羽居るんですが


その2


その3


その4


その5


その6


その7


さぁ~ぼちぼち渡りの鳥さん達がお出まし時期、エンジンをかけるかっ!

帰った・・・

2008年08月23日 20時04分09秒 | Weblog

   ”仲良く並んで
      長男孫憧れのN700系新幹線に乗り
        遠い横浜に向けて帰って行った・・・”

帰った!急に静かになった・・・
明日からあっちこっちに隠してあったいろんな道具を出して以前の状態にしなければ

5歳と3歳の男の子は飽くことなく家中を走り回り、いろんな物をブチマケのべつ喧嘩と
そのやかましいこと・・・女の子2人を育てた子育てと違いヘトヘトになるやろなぁーと
かぁーちゃんに脱帽!まだまだ続く奮闘だが、がんばれぇ~!

もう少しすると何とかおにぃーちゃんは落ち着くだろうし、片っ方が相手にしなけりゃ
チビの方は自然と大人しくなるだろうからなぁ~

それにしても昨日の今頃はバタバタとしてたが、急な落差に戸惑うじぃーちゃんとばぁーちゃんです!
さぁー秋の気配が濃くなった夜、しみじみ晩酌でもすっか!

今日は昨日の写真から
ハヤブサと


カワセミ





すまんすまんの日・・・

2008年08月22日 19時55分41秒 | Weblog

   ”親子かな? 一羽を狙ってレンズで追う
      手前にもう一羽がよぎって飛んで来た
         かなりの高度差があり ピント合わせは難しい!”

今朝は6時過ぎに出掛けたらもう寒いくらいの気持ち良さ!
川原はこんな時間からラッシュ並みに散歩の人々が行き来している。

大阪の今日の日の出は5時24分とか・・・ここは東に山並みがあり、ちょっくら遅く
出掛けの時もまだおひぃさんは顔を出してない。

今日はどんな出遭いになるかとハヤブサポイントへ着くと、おぉ~もう仲間が3人!
ハヤブサはと見ると遠くの団地給水塔に止まってるのが見える。
三脚を立てる間もなく飛び出し、こちらのポイントに飛んで来たんで間に合わず残念!

でも、なんだかんだと飛び回ってくれ、しかもハトだろうか獲物を捕まえて帰って来た。

その1


その2


その3


帰りにカワセミポイントではすぐにお出ましがあり、パチリぱちりと・・・ラッキー!

その1


その2


その3


ほいほいと気分良く写せ、素早く帰る。
お坊ちゃま達はまだ夢の中のようで、お仕事に励む方々にスマヌすまぬと呟きつつ
焼酎をくいっ!

かなり酔っ払いすまぬすまぬと2度寝を決め込み、しゃーわせなひと時に突入しかけた時
川原仲間からシギチの情報が入ったが、すまぬすまぬ・・・もうだめぇ~と寝る。

で、飲み過ぎで今もまだ気分悪く晩酌する気力が湧かない!すまんすまん・・・