悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

友あり遠方より来る・・・

2007年02月28日 19時02分10秒 | Weblog
    
        ”春かと思えば寒の戻りが来る
           私達の間も なかなか春が来ない
             何時になったら婚約発表できるんやろか?”
                                 「オスの独り言・・・」 

午前中から午後過ぎまで時々雨がパラつく天気の今日、コメントでお馴染みの友人
”播州さん”が恋人を見に来てくれた。
生憎の寒い1日で、震えながら出没頻度の高い場所で待ち合わせ、待って遇えた。

彼が来る少し前にメイン画のような2ショットや、男の子、キレイな女の子が現れ
パチリ パチリと写せたのに、到着した時は何処かに飛び去っていた。
しばし待って、この川一番のきちゃない女の子が餌獲りを披露してくれた。

さすがに川である、風が吹きぬけ”さむっ!” 震えながら喫茶店に避難して
1年振りの情報交換をして過ごす。
もっといい天気であればゆっくり出来て、キレイな女の子や男前の子に会えたかも。

話は変わりますが、世界の株式市場で暴落が起きている事を朝のニュースで知り
ふぇー・・・今日はどのくらい下げるのかなぁーと不安で、手持ちの株の売り買いの
板情報をチェック! やっぱ、かなり下げそうだとみて、逆にチャンス到来とばかりに
9時前に資金を銀行から証券会社にnetで移動させる。

場が始まり、どんどん株価がきり下がっていく、証券会社に移動資金がプールされるのを
今か今かとチェック! ”来た!” その資金で狙った株のギリギリ底値を拾った!

後は、今日以後、何時戻し、再び高値へ向けて動き出すか楽しみである。
今回は連れ安なんで、時間が経てば元に戻り、かつ上がってくると読んだ・・・さて
結果はどうなるか? ”悪材料は買い!”って格言があるもんナぁー

明日は免許の更新に出掛け、ついでに嵐山界隈でもぶらついて来よっと!

今日の写真・・・

(男の子)                             (女の子)
     

この後、メイン画の場所に移動してくれ、2ショットが撮れた。

(今日の飛び物 その1)                     (同 その2)
      

短時間で効率良く、いい絵が撮れた日でした。                    


ほぇ~なんと18度だって・・・

2007年02月27日 19時31分45秒 | Weblog
   
       ”色合いは 川筋随一汚い君だが
          分り易い餌獲り行動は
            撮影者にとって格好の被写体です”

免許更新の時期が来て今日行って来ようと思っていたが、天気予報で早めに崩れる
なんて言ってたから、1日に変更した。
天気次第で行動をコントロールする、いや、出来る自由さはまるで第一次産業従事者。

朝日が上がって起き出し、雨が降ると読書したり絵を描いたり寝たり(1番多い
自由に変更出来るって申し訳ないくらい嬉しい!
免許もゴールドなんで5年目の更新ですが、ここは長岡京まで行かなければならないので
うっとうしい!

考えてみたら車の運転なんて、38歳時に姫路営業所に転勤してから今までに
数回しかしていない。
ということは、かれこれ20年で10回もないんや! 
でも、腕前は多分一流だと思うが・・・しかし、今はオートマが主流だって?

あまり経験がないなぁー・・・岡山に帰省した時、7回忌を終えた姉の車を借りて
たま~に乗ったことがあるが、ありゃぁー怖い!
もう乗る機会も減ってくると思うが、一応更新だけはしておかなくてはと思ってます。

そういやぁーカミさんも免許を高校生の頃とってから、1度も乗った事がないんだって!
で、今度はもう更新しないって・・・それもいいか! 移動はタクシーでいいもんなぁー
車持つと、維持費、トラブルとか無駄やリスクが多く、金が飛んでくもんなぁー!

今日の京都は18度にもなったそうだ!川原を自転車で移動してたら汗が出てくるもんなぁ~
そんなに動き回ってもいい絵が撮れなかった! がっくり!
以前撮った”クイナ”が今日も動き回ってくれ、パチリ!と・・・

R ねぇーさんが悔しがるやろうなぁー今日は何回も出て来てたのに・・・
彼女は昨日、1昨日と張ってたが・・・お気の毒!
まぁー写真でもプレゼントすっか!

(今日は何度も出て来たクイナ・・・お尻からごめんね!)    (その2 尻尾を上げて歩くんだ!)
     

(数少ない遭遇だったんで ガングロちゃんを・・・)       (見事に大きな餌をゲット!)
        

皆とワイワイがやがやしてたら、すぐそばの梅の木に”メジロ”が・・・パチリ!

   


う~む! こんな日もあるさ・・・

2007年02月26日 20時27分51秒 | Weblog
   
       ”こんなにあったかいと水で遊ぶのも気持ちいい
          それで何度も水浴びしよったんやなぁー!
            2ヶ所でなんと! 13回も・・・ふぅ~キレイになったよ!

銀行の一律サービスが、それぞれの銀行別の企画に変わってから久しぶりに窓口に行った。
日銀の金利上げに伴い預金金利も上がるだろうと、預金の点検、統廃合、新投資と
お金さんをのんびり遊ばさないで、稼がせるシフトに変えようと戦略的訪問をして来た。

しかし予想通り、窓口での時間に半日を費やすことになった。
病院といい、銀行といい、もう少し簡単に早く処理するシステム開発は出来ないのだろうか?
それぞれの経営に携わる方々が、一度内部以外の出身者に経営を任せるといいかも

有名な話ですが、某証券会社の社長は娘婿で証券会社業界の常識を変えて脚光を
浴びた。
今、私も利用しており、もう1つ最大手の証券会社ともnet取引をしているが、噂に
違わず、新しい開拓をした婿さんの経営の方が体質に合う。

使いやすいのである。投資をする場合の必要な情報提供システムが、私の経験則に
マッチしているのである。
これは、多分強い武器になっていると思われる。

場末の(表現が失礼になるかも・・・)会社であった企業が、新しい
業界の常識に囚われずに、顧客のニーズをしっかりシステム化した勇気と投資に
賛同できる。

まぁーお陰でそれなりの成果を頂いているので、感謝!感謝! シェ~シェ~!

今日はこんな最高の天気にも拘らず、さっぱりワヤヤッた! ごめんねぇ~

(遠くで水浴びしていた・・・)                  (同 その2)
     

     (バックが相変わらず悪いですが ご容赦!)
  

今日はね! 前からこの川に生息している大きな”ねずみ”のような生物が撮れた。
ヌートリアという生き物らしい・・・色気はクイナ同様ないですが、珍しいってことが
対象として面白く写して来ました。

  (ねずみの親玉のようなヌートリアですって!・・・前から狙ってました!)


まぁーこんなに遭遇がなかった日も最近では珍しかった! がっくり!
    

寒の戻り・・・ぶるる!

2007年02月25日 18時47分35秒 | Weblog
   
       ”いろんな条件で餌の魚が少なくなった
          それでもぐぁんばって何とかしなけりゃ~
            コツコツ小魚を取り込んで生きていく・・・くぅ~

昨夜は勤めの頃と同じく11時頃には寝て、朝は5時に起き出した。
年を取ると寝る事も重労働だ。
一度目覚めると夜中であれなかなか寝付かれなくて、悶々としながらますます目が冴える。

何度も何度も寝返りを繰り返すと、隣のカミさんにまで迷惑を掛けることになり
いっそのこと起きちゃえ!って4時台にむっくりと起きることがままある。
若い頃ならすぐに二度寝に入れるだろうが、年を取るとなかなか・・・!

だから逆に夜中遅くまで起きておいて、1時2時に寝る方法をとる方がいいかもと
時々やっている。
どちらにしても寝不足が累積されてくることになる。

それで、用事もなく寒い日とかは、少~しお酒など飲んでちょろちょろ溜まった
寝不足の解消をすることになる。 これが気持ちいい~!
しかしなかなかスッキリすることはないなぁー・・・

今日は朝の内はそんなに寒さを感じなかったが、午後は一変、寒さが厳しくなって来た。
カメラを構える手はカジカミ、鼻水がたらぁ~と流れてくる。うぅ~!
それでも上流から下流まで2往復して、いい絵を写そうとウロウロしたが、いまいち・・・

奴さんの休憩待ちの間、ウグイスやビンズイを写して遊ぶ。
川原ということもあり、風が強くますます寒くなってたまらず4時頃帰宅。
今、編集作業が終わった! ふぅ~


(何時もの女の子・・・きれいになったなぁー)        (中流域の女の子・・・この子もキレイ!)
     

(中流域の男の子・・・ちょっとシャイ!)           (何時もの女の子・・・飛び込まず急にミニホバーに)
     

(ビンズイって子らしい・・・)                  (葦の林にウグイス・・・って、どうよ!)
     

うぅ~さむ! 早いとこ晩酌してあったたかくなろっと! 

やっと撮れた・・・

2007年02月24日 18時45分25秒 | Weblog
   
       ”少し下流で男の子と女の子がデイト
          いいなぁー・・・俺も彼女が欲し~い!
            ナンパしに行くかなぁ~ 上流域へ・・・!”

久しぶりに寒かった川遊び
朝は上流域から流そうと出掛け、散歩をしている顔見知りのおじさんやらおじーさんに
情報を貰うが、”見ないなぁ~”って!

風も強いし、日差しも時々程度とちょっと厳しい中、中流域で S おじさんと遭遇
”下流域のアベックが休憩に入ったんで、様子見に上流に来た”との事。
”上流も居ないヨォ~”と、私。 取り敢えず上下に別れ下流へ向かう。

途中で”めっけ!”、女の子が餌獲り行動をしてくれたが、間に合わずスカ!
S おじさんも合流して下流域へ向かう途中、野鳥に詳しい T さんとすれ違い
情報交換。 今、下流域で”クイナ”が出て、やっと写せたとの事。

”よっしゃ~!”と全速力で目的地に・・・しばし仲間と談笑中、”出た!”と
声が上がる。 クイナがチョロチョロと中州の葦の生え際を歩いている。
バシャ バシャと写しまくる。 カワセミほど美しくかわゆい訳ではないですが
珍しい鳥なんで・・・ずっと狙っててやっと写せました。

お昼になり、肝心のアベックカワセミは水門に止まったままの状態、諦め帰宅へと
向かって漕ぐ。
すぐ上流で男の子が淋しく止まっていた・・・”よぉ~し”とパチリ! (メイン画)

更に中流域でも橋桁に男の子が・・・パチリ! すぐ側の水深測定用の杭には
女の子が・・・パチリ! ”おっ!”餌獲りに飛び込んだ・・・パチリ!
てな調子で今日は8羽の個体に遭遇! うっしっし!

午後は天気の回復もなさそうなんで、ちょっとお神酒を飲んでお昼寝!
なかなか頭の芯の眠気がなくならない・・・どうゆうこっちゃ!

では、順番に今日の成果を・・・

(まずは今や遭遇が難しくなった女の子)         (帰りに遭遇、橋桁の男の子)
     

(やはり帰りに、女の子)                   (餌獲りダイビング成功!)
     

(やっと見つけた!写せた! クイナ君)           (その2 泳ぐクイナ君)
     

やんばるクイナでお馴染みですが、歩く速度はかなり速い! その足を少しだけ
見せてくれた  

利回り結果・・・(ニタ~!)

2007年02月23日 19時10分29秒 | Weblog
   
       ”もう少しで彼女を落とせそうなのに
          なかなか落ちない
            俺って魅力ないのかなぁ~ どうよ? 皆んな ん?”

天気が悪いだろうと午前中は銀行や買い物をすませ、午後出動した。
しかし、運の悪いことに食後の休憩にばかり当たり、なかなかいい絵が撮れない。
で、上流域から下流域をウロウロして、結局、スカ!
掲載は、男の子と女の子の1枚づつで淋しいものとなりました。  

今日は地元行事”醍醐寺の五大力さん”があったが、見に行くこともなく追っかけ!
何時か一度は見に行かねばと思ってはいるんですけどねぇ~・・・
まぁーTVのニュースで見ればいいか!

さて、会社を退社して所得がなくなる、小遣いぐらいは株で稼ごうと昨年の今日から
デイトレをスタートしました。
しかし、デイトレはいろいろと難しく、結局は単なる株式投資に変更、1年が過ぎました。

日銀の金利上げが伝わったが、まだまだ銀行金利としては殆んどなきに等しく
楽しい老後を過ごすには何かで稼がねば・・・と、でも、働くのは やっ!
代わりに”福沢諭吉っちゃん”に、頑張ってもらった。

最初の記念すべき1年は、利回りで7.5%でした。(配当金は計算外で)
まぁー資本金の額はご想像に任せますが・・・1億であれば750万円という
ことになるなぁー・・・有るわけないか!

まぁータバコも止め、お酒は安~い焼酎、旅行に行くわけでなく充分賄えました。
あっ! 趣味のカメラ一式の費用分も稼ぎ出しましたヨ!
やはり、負けるときはデカイが資本金が多い方が稼ぎも大きく、ワクワクします。

良いことは何時までも続かないので、ここぞという時以外はチンマリ投資で遊ぶ
心掛けで続けて行きたいと思います。

おぉ~今日の値上がり分で、10%を超えていた・・・
まぁー評価益ですが・・・ 


最後に女の子も・・・

    (今日もミスコン1位のあたしを撮りに来たの? むふっ!)
   



おぞましい出来事と顛末・・・

2007年02月22日 21時48分31秒 | Weblog
   
       ”今 川原では沢山のカップルが生まれようとしている
         そんなカップルの中の彼女をつい比較しながら見ている 
          ミスコンを開催している気分で見つめて この子が1番!”

昨日記事にしなかったが、実におぞましい出来事を目撃した。
それは、下流の何時ものポイントで水絡みを撮ろうと構えて、何枚か写した後
上流に場所移動と動いた時、川原のベンチにじーさんとばーさんが掛けている。
微笑ましく見ながら近寄ると、急に立ち上がったじーさんが、川原の鉄柵に
身を寄せるのが見え、なお近寄るとベンチの周りが白っぽい! ん??
なにやら羽のようだ・・・じーさんをチラッと見ると、”えぇ~! ハト?”

どうやらハトの毛をむしってたようだ・・・ばーさんは側で、ばつの悪そうな
顔をしていたなぁーと、通り過ぎて思い返せばベンチに血が付いていた様だった!
 
頭の周りを???がグルグル回る! 何か胸糞悪く感じながら帰宅。

で、今日同じ場所を通りがかってよく見ると、間違いなくハトの毛が散乱してた。
中東の人々は日本のハトを舌なめずりしながら見てると聞いたが、まさかあの・・・
と、いろいろ想像しながら撮影を終えて帰り道、あっ!昨日のじーさんばーさんが
今度は野良猫に餌をやってる!

そうか!昨日のハトの肉を猫にやったな~と、理解した。
しかし、猫が直接ハトを捕らえ食べるのは仕方ないが、人間がそれも人を信じて
すぐ側まで近づくハトを捕まえ餌とするのは・・・

何となくこの出来事の意味が解ったが、やはりおぞましい~!

あっ! また、警察に自転車泥棒かも?って質問され、今度は姪っ子の名前を
ちゃんと言えたが、婚家の名字を思い出せず、警察が言ってくれて思い出した!
くそっ!そんなに俺は怪しいんか! ばぁ~ろぉ~!

今日のショット集!
  (今日の男前・・・ちょっと暗い背景にニヒルさが!)
   

  (ミスコンナンバーワンと評判の彼女!・・・私が決めたが
   

  (枯れ木の間から餌獲りショットをバッチリと・・・)
   

  (同じく飛びもんです)
   

ベンチでポカポカ・・・

2007年02月21日 21時05分34秒 | Weblog
   
       ”今日も見つけた逢引のカップル
          でも 何かしっくりいってない感じがした
            しばし見つめているとやっぱし・・・別れた

今日の天気も昨日に負けないぐらい良くて、川原遊びに出掛けるとなんとベンチで
いいおっちゃんが寝そべって占領してた!
お家でゴロゴロしてて、かぁーちゃんに叱られたって感じ・・・

そんなおっちゃんを横目で見つめながら、 を漕いで、上へ下へと動きまくる。
ベンチで寝るような暮らしだと1日がかなり長く感じられるだろうなぁー・・・
それに比べて我が毎日の早いこと! あっという間に1日が過ぎてる気がする。う~む!

昨年の同月同日のBLOG記事を見てみると、23日からデイトレ開始って書いてある。
最初からの読者の皆様は、んっ?デイトレどうなってんだろう?何にも報告ないと
いうことは・・・・
うっしっし!って思っておられると思います。

そういった方々のためにも、結果をしっかりお知らせしなけりゃぁーと思っております。
で、23日の取引終了後の結果をプラスであれマイナスであれ、発表しますので
ご期待あれ! あれっ!期待は自分が一番だよね! どんな結果かなぁ~!

さて、今日の写真ですがいろいろ盛りだくさんに掲載致します。
まずは・・・止まり物からいくかっ!

(ちょっとキレイになってきた女の子)          (でも、やっぱり男の子には勝てないなぁー
     

(お食事タイムの男の子・・・下流域の)          (うぐっうぐっ・・・やっと)
     

(私だってと白鷺ちゃんも小魚獲ったぁ~!)       (キセキレイの空中の舞!)
     

(やっぱり絵になるカワセミ君の飛び物)          (餌もとったどぉ~!)
     

今日は下流域で”クイナ”が出現して、皆さんパチリと写せたそうです・・・くやしぃ~!
そういやぁー我輩は”いたち”も取り損ねた! がっくり!



 

う~ん・・・なかなか・・・とほほ!

2007年02月20日 21時35分41秒 | Weblog
   
      ”毎日追っかけしているカワセミの傍らで
         まるで気を引くように動き回るジョウビタキの女の子
           ファインダーで覗くとクリクリとした瞳にノックアウト!”

前にも書いたかも知れませんが、図書館で借りる本の殆んどがエッセイである。
作者は女性の書いたものが多いのが不思議だ。
どうしても男性の物は薀蓄ぽくって気が乗っていかないのが原因かも・・・

エッセイの基本パターンは取り上げたテーマをいじって、うん!あるあるって
思わせることが大切であり、最後はしっかり落とすとグッと引き締まる。
それにはキッチリ物事を観察できる能力が要る。

まぁーBLOGなんかも一種のエッセイと位置づけて、日常の出来事を良く観察し
基本パターンで纏め上げれば読者も楽しめると思うが、いかんせん夕方書く頃には
これはと思ってたことを結構忘れている自分にあきれている。

先日も、ニュースでご存知かと思いますが”裸祭りで死亡!”の記事があった事。
この行事が行われている場所は、ご隠居の卒業した高校があった町の出来事でした。
毎日更新していてネタ切れを起す時にこんなニュースは有り難い、このネタで書こうと思っていた。

が、書く頃にはすっかり忘れている とほほ・・・だ!
こんなことがよくあるので、ネタ帳を作らねばとこの頃は小さいメモを持ち歩いている。
ところが今度は観察力がついてこない・・・ますますトホホでございます!

そんなこんなで今日もまた、つまらない話でごめんなさい! 

今日は絵画教室があって、午前中の撮影タイムでした・・・が、まぁー男前の
友達の写真が撮れました。
今日みたいな明るくあったかい日は、キレイな色がたまりません

(止まり物 その1)                    (同 その2)
     

(水絡み その1)                     (同 その2)
     

占いとは・・・

2007年02月19日 21時04分32秒 | Weblog
   (ブルー系統の羽の色の男の子・・・絵になる枝に止まってくれた! その1)     

朝のTVの中で、結構占いを見ている自分がいて、若干気分の抑揚に影響する。
今朝の星座占いの運勢では、我がおひつじ座は最低であった。
”ふぅ~”とため息つきながら、他の星座の運勢も見てみる。

我が家は4人家族であって、夫婦は大体が似た運勢になっている。
”おひつじ座、しし座、いて座”この3つの星座グループは同じ系統になっており
カミさんは”しし座”で、悪い日が同じである。

反対に長女が”おうし座”、次女が”かに座”で彼女等は殆んど我々の逆が多い。
う~む! この占いでは全員が揃って幸せな日を過ごすことが出来ないのだ!

で、今日の私の運勢は12星座中、最低の日であったが・・・何時もの撮影は
いい日であったぞ! 
こと左様に占いなんてこんなもんであるが、しかし、少し気になる・・・

その撮影結果ですが、今日はキレイな男の子、3個体と遭遇し、しかも、止まり物は
いいロケーションで撮れた。
ブルー系とグリーン系の羽の色を持ったそれぞれの個体・・・

   (少し離れた枝に移動してくれた・・・その2)

   
2ショットとも、バックが晴れた青空で少しテクニックが必要だった・・・

水絡みの絵も期待してたが、警戒して逃げられた!

諦めて上流に引き返す途中で、今度はグリーン系統の羽色の男の子に遭遇。
やっぱ!キレイ!
こやつは餌捕り行動を見せてくれ、水絡みも撮れたが肝心の餌を獲ったショットは
少しピンボケ!

   (グリーン系の羽の色がキレイな奴だった・・・その1)


   (同じ場所で、今度は背中の鮮やかな色を見せてくれた・・・その2)


やはり、写真で見るのは止まってるポーズがいいですねぇー
でも、写すのは動きがあるホバーとか餌捕り、水浴びショットが興奮するよぉ~・・・

で、その水絡みの絵も頂きました・・・

(餌捕り失敗の図 その1)                 (同 その2)
     

どうです? 占いなんてどぉ~って事ないくらい、いい絵でしょう??