悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

あ痛たたた・・・

2014年01月31日 17時37分41秒 | Weblog

  ”今年 小鳥と言えばルリビタキってほどに
     救われてる感じがする ほんまに小鳥が少ないなぁ~
       猛禽だって 数年前は遊んでくれた ハイチュウ オジロワシとかも近くに出なくなった! サミシィ~・・・”

昨日 新幹線に乗る前まではナントもなかったように思うが
岡山駅に着いた頃から腰に違和感が・・・

椎間板ヘルニアの権威であるオラは 「この痛みは違う!」と判るんで
単なるぎっくり腰の軽症かな?

そんな訳で 晴天の空を眺めつつ 「うぅ~ 休む!」 と 安静に・・・
湿布をし寝て過したが 完全には元に戻ってない!
少しマシにはなったが明日は大丈夫だろうかなぁ~

そんな訳で 撮りだめの小鳥さん達を・・・

イカルチドリっかな?


シロハラ


ようわからん水鳥


ルリビタキ若オス


ルリビタキ♂
その2


その3




今日は田舎へ・・・

2014年01月30日 06時37分25秒 | Weblog

   ”クマタカの恋の季節
       相変わらず遠くではあったが オスとメスが仲良く止まってた
          今年は繁殖するんだろう 最近は猛禽が少ないんで君達だけが頼みやから・・・”
                                  =25日撮影 おもちゃ2400ミリ トリミング=

訃報がつづく

まぁ~そういった年頃やもんね・・・

で 日帰りで田舎へ 帰りが遅くなるかもと早朝更新です!

クマタカぺぁ
その2


昨日のオオワシ飛翔 光線制御が・・・
その1


その2


その3


その4


その5







走ったが惨敗!

2014年01月29日 19時24分51秒 | Weblog

  ”晴天ポカポカの天気だどぉ~って言うもんだから
     おぉ~し クマタカ勝負だぁ~と出掛けてみれば なんか不吉な予感
       で オオワシと勝負しよっ! 第一ポイントを覗くも居ねぇ~ メジャーポイントは餌獲り後 飛びもんもイマイチ! あぁ~ぁ”
                                            =おもちゃカメラ 2400ミリ 中トリにて=

まぁ簡潔に言うと こういう事!

いい天気だったのに 遠くをひらひら飛ばれてもなぁ~

ちっこいレンズのジ様にもっと優しくサービスしてくれぇ~ 

そんなオオワシ飛翔編
その1


その2


その3


その4


その5


400ミリレンズ 大トリミング
オオワシは芸してくんないもんね! なぁ~んて喋ってたら 何のつもりか枯れ松葉を齧って遊んでた!



ちょこんと止まってた・・・

2014年01月28日 17時37分49秒 | Weblog

   ”遠くの空を見れば あまり良くなさそう
      途中で目的地を変え の~んびりコチョウゲンボウオスでも待とう
        なかなか出ないので おしっこにでもと農道を走ってたら ん? 居た!”

小さい鳥なんで 広い田んぼの中程に居たが苦しい!
車の窓枠からパシャ! ビューで確認してたら ありゃ 飛ばれた・・・
オイラの事が気になったのか 安心距離まで移動したようだ 少し奥

愛用の400ミリレンズ キャノン7D う~む 苦しい!
取り敢えず判んないでしょうが ノートリでこんなもん・・・


こんな時の頼みの綱 おもちゃでパシャ!
2400ミリ ノートリ
その1


その2


えぇ~い 4800ミリ ノートリで挑戦 パシャ! 


「飛んでくんないかなぁ~・・・おっ 飛んだ!」
その1


その2


「う~む タイミングが合わず羽の格好がぁ~・・・ 

今日は近場・・・

2014年01月27日 18時00分16秒 | Weblog

   ”もしかしてムギマキが出ないかと
      お山のレストランで半日過したが
        やっぱり出ない しょうがねぇ~ルリビタキの飛びつきでも撮ろうと・・・”

朝 まだ雲が広がってるんで近場で遊んだ
リハビリ兼ね 2キロ程もあろうか林道をトコトコ登って
お山のレストラン脇にドッカと椅子に座って午前中!

ほんまにルリビタキが♂♀若といっぱいやって来る
止りもんはもう撮ってるんで 今日は木の実への飛びつき勝負!
置きピンにしてもなかなかビシッと撮れない・・・

なんとか見れそうなんがちょこっと撮れたんで
久し振りにハヤブサの様子見に・・・
「あれっ だぁ~れも居ない!」

ちょうど知り合いの昔娘さんが犬と散歩 「みんな何処ぉ~?」
「ちっこい池でアリスイを撮ってるよ!」って 「ならオラも・・・」
住宅の中の空き地でイソヒヨドリのメスがうろうろ パシャ!

着けば みんなして撮影中! 「おっ 出たか!」
慌ててセットしたが飛ばれ対岸に・・・
遠く逆光の茂みの上にちょこんと出て来て 羽繕い パシャ!

いい天気の穏やかな陽射しの一日でした!

ルリビタキ♂ 飛びつき
その1


その2


その3


ルリビタキ♀ 地べた!


飛びつき後


ちっこいお池の住宅の中の逆光空き地で
イソヒヨドリ♀


遠くのアリスイ


すっげぇ~ 泥んこだらけ・・・

2014年01月26日 18時26分19秒 | Weblog

  ”一回目の出撃後
     失敗して帰って来た
       遠くの田んぼの中程からパシャ! いくら大きい鳥でも辛いね・・・”

朝から買いもんツアーにお付き合い
「わぁ~汚っちゃなぁ~い!」
「るせぃ! 勲章じゃわい」
”でも ほんまにむっちゃ汚れてるぅ~”

お昼寝後 「当分晴れそうだから 洗ってやるか!」と 洗車
まぁ~遊ぶだけの自由な余生やからなぁ~ 「仕事 仕事!」
一時間半しっかり洗って 「ふぅ~ キレイになったなぁ~」

”疲れたから 横になってっと!”

「晩酌の刺身 切らないとねぇ~・・・」
「るせぃ! もう少し後じゃ~」
これもオラの仕事! 残りはカルパッチョにでもしよっかな?

オオワシ木止まりへ
その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7


まぁ~惨敗やね! 帰りやした・・・

2014年01月25日 16時54分04秒 | Weblog

   ”狙いのポイントでは チラッと見ただけ
       場所を変えてメジャーグランド 飛翔もんは全滅
          ねぐら入りの飛翔でもと粘ったら 5時20分 ムリやぁ~!
                           =もう一度飛ぶかなっと待ってたら このままねぐらに直行 はぁ~ぁ
                             =おもちゃの4800ミリ ノートリどす=

久し振りに車中泊で鳥見に・・・
オオワシの餌獲りとかクマタカとかを撮れたらいいなっ! って虫のイイ思いでね!

その前に 急遽地元で「ムギマキ♂が出たよぉ~」って聞いて そっちから・・・
10時頃まで待ってたが出ない! 「諦めよっ」と北へ向かって

お昼頃着いて 先輩の皆さんに「もう餌獲り済んだ?」と問えば 「まだっ!」 むふっ!
ちょこっとよそ見してる間に 止ってるスギから居なくなってた!
きょろきょろしてたら遠くを南に向かって飛んでる

その後 ねぐらにも戻らず行方不明・・・
”明日はここを諦めクマタカの様子見に行こう!”と 近くの道の駅に
此処は寒い! TV観つつ焼酎ぐびっ 9時頃にクタっと夢の世界に

ハルンケア症候群で2時頃目覚め 見上げる星空の美しさ!
流れ星が出たら 「金は要らん! 健康をくれぇ~!」と叫ぼうと思ったが 流れない ぶるぶる 寝よ!

翌日 クマタカポイントへ 「あれっ だぁ~れも居ない!」
様子を聞こうと思ってたのに 残念!
まぁ~ついでやからと 10時まで待ってたら 高い所を飛んでる・・・

青空がキレイなんで 「オオワシ メジャーポイントへ行くか!」と スタコラ
着けば止まってる様子・・・
レンズを合わせる間もなく飛びよった! くそぉ~

5分ほどで山沿いに帰って来たが 遠い!
松の葉影に沈んでクチバシだけ・・・
再度飛んだのは2時過ぎ また餌獲り失敗のようで手ぶらで山沿いから帰還

もう一度挑戦するかな? と待てば 刻々と時は過ぎてねぐら入りの時刻
まぁ~今夜も車中泊やからじっくり見届けようと粘ったが 暗すぎ・・・
一応 エンジェルポーズはしてくれたが 苦しいぃ~

取り敢えず ねぐら入り前の止まりとエンジェルポーズなんぞを どんぞ!

その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


          

もうすぐ出発!

2014年01月23日 05時26分15秒 | Weblog

   ”チョウゲンボウ♂
      今年は良く遊んで貰う
        でも 遠い場所なんですぅ~”

急に別の鳥さんと出会いたくなったんで
クマタカ方面は次回にして ちょっと寄り道してオオワシへ

会いたい鳥さんに会えるといいな!

ではでは・・・行っち来まっす

明日からの 家出準備・・・

2014年01月22日 18時57分44秒 | Weblog

  ”クマタカの飛翔
     今年は雪が少ないようで ハッキリ浮かび上がるショットが無い
        この日は 冷たい空気で澄んでて 遠くの距離でもなんとかピントが取り易かった!”

定例の病院送迎で 今日はお休み

明日から北国へ
久し振りに車中泊するんで 車に防寒対策
寝袋は二つ重ね出来るように 冬用と秋用を持って行こう

まぁ~いざとなればエンジン掛けて寝ちゃおうか!

クマタカからオオワシへ いい出遭いがあるとイイが・・・

クマタカちっこいのん
その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8