悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

色んな情報が・・・ぼつぼつ

2013年10月31日 17時37分34秒 | Weblog

   ”今 北陸方面が燃えてるようだ
       関西ではなかなか出会えないイスカ騒ぎで・・・
          オラ最初に見た時は ん?インコ?って 名前も知らずに撮れちゃったもんねぇ~だ!”
                                         =再掲どす=

まだ早いだろうけど、先の台風での影響がどんなかなぁ~って気になり
リハビリを兼ねて近場の山を見回ってみたが、ところどころガケ崩れを
起こしてた!

でも、歩きの場所なんでナントか今年の冬も遊べそう・・・

冬鳥さんはまだのようで、メジロとかイカル、カケスにヒヨドリなんかしか
見掛けなかった!
あっ!高い上空をハイタカが3羽回ってた・・・パシャ!

ハイタカ
その1


その2


エナガと対面
その1


その2


午後から田んぼへ
チョウゲンボウのみ・・・はぁ~
その1


その2


お休み日

2013年10月30日 18時12分22秒 | Weblog

   ”山里の電柱にトビが
       普段は見るだけだが かわいい撮れ撮れと・・・
          なんでも初めて見るかぁちゃんが言う しょうがねぇ~パシャ! じっくり見るとかわゆいもんだね”

病院送迎日ってんで、午後からお出掛けする気も起きずお休み・・・
秋の日暮れは「つるべ落とし・・・」ってぐらいだから、遊ぶ時間が少ないもんなぁ~

で、さっきベランダから西空見ればうっすら茜色
「明日は遊ぶぞぉ~!」と、キラキラ星をマナコに浮かべて誓う!

んなバカな事を、今BS放送でやってる「水路の里 飽きない町 郡上八幡」を
原チャリ旅で行った時(2009年6月)の思い出とダブらせつつ観ながらの書き込み!(いや 打ち込みやね!

さぁ~て、明日は何処さイグべかなぁ~・・・

一昨日と昨日の備蓄から
キジ・・・田んぼの畔を走ってた時、ヒョコッと出て来よった!
その1


その2


逆光の中こちらに向かってチョウゲンボウ!


いまいちドンピシャとはいかなかったが、初撮りのコシアカツバメ飛翔


以前、アトリが止まってた電線にニュウナイスズメの群れが・・・


この子は、3日程前にパシャした川原のイソヒヨドリ♀










          

意外な場所での出会い・・・

2013年10月29日 17時37分09秒 | Weblog

   ”山をウロウロしてたら
       なかなか小鳥の姿が見えぬ
          やっと合えたのはメジロの集団 秋色だった!”

久し振りに山に入った
天気は今にも泣きそうで撮影には辛い状態だし、鳥影少なくこっちが泣ける

やっと遭遇したのは平凡な種ばっかり!
でも、意外な場所での出会いには少~し感動・・・
条件が最悪だったのが残念だったけどね

お山で
コサメビタキ


アカゲラ


田んぼに囲まれた民家の屋根にイソヒヨドリ♂・・・なんでぇ~??
その1


その2


その田んぼの水路に居た!カワガラス・・・なんでや!
その1


その2



暑いし寒い・・・

2013年10月28日 18時09分23秒 | Weblog

   ”もうボチボチ移動するやろなぁ~と
       最後になるだろうノビタキと遊んだ
          ススキは撮ってたがセイタカアワダチソウ止りをパチリ!”

快晴の真昼間は「暑っついなぁ~」と、ぶつぶつ言いつつウロウロ
帰宅してからは、「寒ぃ~さみぃ~!」と呟きつつ熱燗におでんハフハフ・・・「あちっ!」
本格的冬になると覚悟が出来てるが、今時は切り替えについていけないのか震える!

でもやっぱり、気分はイイ日和やけど・・・ね!

今日のノビタキ
その2


その3


その4


その5


その6


その7

久し振りのシャッター感覚!

2013年10月27日 18時22分08秒 | Weblog

   ”ヌートリアがすぐ近くでお食事
       食糧不足を補うために迎え入れた動物らしいが
          あっちでもこっちでもよく見掛ける 田舎では作物を食い荒らすって長兄が嘆いてた!”

朝はすっきり晴れ上がって、土日カメラマンさん達がわいわい!
なにせここんとこ土日の天気が悪かったもんなぁ~・・・

オラも備蓄の写真が減ってたんで、確実に撮れるカワセミからとお出掛け
が、餌獲りショットは今日も逃がした・・・
しばらく談笑してハヤブサ方面へ

相変らず成鳥さんは高い所定の場所でジッとしてて、幼鳥さんはお出掛けのよう
やっと帰って来たと思ったら、お腹プックリ!
「こりゃぁ~今日はハトを追っかけ回さねぇ~だろな?」と、再度カワセミと遊ぶ!

晴れ間もお昼前から曇り勝ちに・・・
寒くなったんで早めに帰還しちゃったわ!

カワセミいろいろ
その1


その2


その3 メスさんを前から


その4 メスさん後ろから


その5


その6



TVの好み・・・

2013年10月26日 18時59分00秒 | Weblog

   ”遠くの木に止まるクマタカ幼鳥
       羽を広げるとさすがに大きい
          でも 止っちまうと我がちっこいレンズでは苦しぃ~”

歳を重ねて、TVの2時間ドラマを観るのに根気が続かない
まっせいぜい朝ドラの15分位なら付き合える限界やね!
料理番組なんかは楽しく、いずれ作ろうと興味を持って見れるが・・・
ただ、芸人さんなんかがレポートしつつ何でもかんでも「うまっ!」って喚くのは
ちょっと白ける!

以前、「これは旨い!」って言ってたのんを買ってみたが、人の味覚は
それぞれなんで「これが? ふ~ん!」って思ったもんなぁ~
味の濃淡、温度、量なんか均一の好みでは無いもんね!

よく観るのんは、BSのドキュメンタリー
淡々としてて、やらせなんかは微塵も感じられないし・・・ね!
まぁ~どっちにしても昔ほど熱中できないけどぉ~

ニュースはネットで見る方がイライラしないし、見たいのんだけ見ればイイもんね!
でも、目が疲れるってのがネックやね・・・
やっぱり世俗を忘れて山ん中で鳥さんと向き合ってる方が合ってるなぁ~と思うわ

備蓄のクマタカ幼鳥、10日撮影分
その2


その3


その4


その5


その6


その7


幼鳥さんでも暗く撮ると成鳥さんっかな?って思える・・・んなこと無いか!

久し振りに絵を描いた!

2013年10月25日 18時22分19秒 | 水彩画

   ”最近絵を描こうってモチーフが無くて・・・
      そんな時 昨日のBS番組で大糸線の特集みたいなのんを観て
         いい景色やなぁ~と写真に撮った で それを描いてみたら上手くイカンかった”

水彩画カテゴリーを繰ってみたら、おぉ~もう7ヶ月も描いてなかった!
昨日何気なく観てたBS放送で、「ややっ!綺麗な風景・・・」と、パシャしておいて
それを描いてみようと挑戦!

相変らず近くの山風景が難しいなぁ~・・・
いろいろ観賞して技術を盗もうと思うが、なかなかに手強い!
しかも、こんな間隔で描いてたらダメやね

まぁ~描き始めると集中出来て、あっと言う間に時間が過ぎた!
暇つぶしにはもってこいやわぁ~

鳥さんはクマタカ幼鳥飛び出し編
その1


その2


その3


その4


その5


その6


雨じゃ雨じゃタタリじゃぁ~・・・鬱々!

2013年10月24日 18時58分08秒 | Weblog

   ”ハトの餌を与えるジ様が来ると わぁ~っと集まる
      このような塊が3つ4つ 凄い数である! でもちゃんと決め事なのか
        数羽は電線に止まってる子もいる 不思議やねぇ~ だからハヤブサも苦戦!”

たまには飲まずに絵でも描こうって気が起こるとイイが、起きない!
読書は目がダメだし、根気も無い!
寝る事だけは飽きない!

あと、2日はこんな状態の様子だし・・・疲れるなぁ~

備蓄箱からゴソゴソ引っ張り出してきたわ!

ハヤブサ幼鳥
その1


その2


その3


その4


その5


その6


もう影響が・・・

2013年10月23日 17時42分28秒 | Weblog

   ”ハトをしこたま追っかけて ちょっと休憩後 さぁ~第二ラウンド開始
       此処にはハトが数百羽集まり 寛ぎ 飛び回る
          が あんましハヤブサがハトを捉えた話が無い 分担して見張ってるようだ えらいエライ!”

まだまだ遠くに居る台風の影響なのか、もうシトシト雨が降る
コイツがボディーブローのように効いて来て、本番時にまた災害をもたら恐れあり

我が家の場所はそういった災害には大丈夫だろうが、何度もなんども打ちのめされる
被災地には心痛める
取り敢えず、命だけは守ってくださいと祈るだけ・・・

さて、予報によればあと3日は雨のよう
備蓄箱をガサゴソ探しつつ、飲んで過ごすかのぉ~・・・困ったこまった!

で、今日はハヤブサ成鳥 多分おかぁさん!
その2


その3


その4


その5


その6


その7


よせばいいのに・・・

2013年10月22日 19時39分45秒 | Weblog

   ”紅葉の色付き状況はと
      で あわよくばおイヌ様の勇壮な飛翔姿を
        そんな欲目で天空のお山に行ったが ずぅ~と霧の中!”
                          =キャノンSX50 1200ミリズームトリミング=

台風が2個も並んでやって来る!
んならその前に紅葉はどうなっとんだ、お犬様のご機嫌は?と
朝、急に思い立ってギリギリ通勤割引高速に飛び乗った・・・

出掛けにかぁちゃんが「折角だからクマさんの様子を見てったら!」と、囁く!
でも目的地周辺に着いたのが9時30分・・・「もう飛んだやろなぁ~」
迷いつつもおクマさん面会に!

馴染みのジ様に「飛んだぁ~?」って聞けば、「まだっ!」
しめしめとカメラをセットすれば、程なくチビちゃんが鳴きつつ飛んで来て枯れ木にピタっ!
すぐに飛んで上空に舞い上がった・・・待たずにパシャ!ラッキー

で、天空のお山を見上げれば雲も少なさそう・・・「行こう!」
ところがところが、登ってみれば夕方4時過ぎまでずぅ~と霧の中!はぁ~
「もう帰ろうか?」てな4時を回って、何時も止る遠くの稜線の木に霧に紛れて飛んで来たんだろうなぁ~
止まってやがった!
無駄を承知で証拠写真パシャ・・・おしまい! はぁぁぁぁ~

今日のクマタカ幼鳥
その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7