悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

天空勝負 初のまるボーズ・・・ガクッ!

2014年05月31日 20時58分41秒 | Weblog

   ”ハヤブサ幼鳥
      おねぇ~ちゃんだか にぃちゃんだか
        まだ産毛が完全に抜け切ってないようだ もう一羽 も少し幼い子と2羽居る”
                                   =おもちゃでパシャ!=

この土日 車中泊して天空勝負!
そんなつもりだったが 明日 町内の公園掃除があったんで日帰り勝負
見事にまるボーズ!

姿も見ずに終わっちまった!
朝 クマタカと遊んで昼過ぎに天空・・・

「朝の内に近くを飛んだよぉ~!」って話に「おっ 今日はやる気やな!」と
期待して待ったが 日没までにチラッと飛んだだけ・・・
それすらオラの眼に入らずだったわ

まぁ~鳥さんの勝手やからそんな日もあるわさぁ~ グスン!
で 一昨日のハヤブサ幼鳥他を・・・

幼い方の子 これもオモチャで・・・


兄弟なのか姉妹なのか はたまた男女なのか? 2ショット!
その1


その2


成鳥さんの飛翔は 普通で撮ったら何時もと一緒なんでスローシャッター1/160
その1


その2


その3


まだ5月なのに33度だって!

2014年05月30日 18時22分14秒 | Weblog

   ”カルガモさんにしては小家族
       大概10羽ぐらいは連れてるんだけど
          いろいろ有ったんだろうなぁ~ せめてこの子達だけでも無事に!”

久し振りに川原へ
「暑い!」 日陰で待って 出れば集中!
こんだけでもかなり疲れるほどの日射・・・

今年も山の中で遊ばなくっちゃ~と思うが 林道は「通行禁止ばっか!」
イヌワシ遊びで大枚使うかぁ~

久し振りのジ様達と朝に夕に川原で遊んだ1日・・・

カルガモっ子のちょっと冒険!


メジロがさくらんぼをパクっ!


ツバメがひゅーん!


カワセミのホバーリング
その1


その2


水浴び


シジュウガラの子育て・・・

2014年05月29日 17時10分48秒 | Weblog

   ”シジュウガラの夫婦
      お互いに一生懸命餌を探し 持って来たらバッティング
         お蔭で思わぬ2ショットが 無事に巣立って行ったが立ち会えなかった!”

備蓄のショットも時期を逸すると使えなくなる

今日も撮影に出たが そんな訳で何日もかけて撮ったシジュウガラの子育てショット!
コイツを先に載っけるわ・・・

その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8




ひゃ~暑い!

2014年05月28日 18時33分55秒 | Weblog

   ”道の駅に行く!ってんで
       またまたチュウヒ遊び 今日は2度の餌渡しも遠すぎた!
          暑くなったなぁ~ 今年の夏も乗り切れるやろか?と 心配になるわ!”
                                 =オモチャ 4800ミリでパシャ=

ハヤブサ遊びかイヌワシか?
遅くなったし「道の駅に行きたい」とのリクエストも有り
またまたチュウヒ遊び・・・

餌渡しの儀式 遠くで後ろ向きやら態勢悪しで惨敗!
合間に オオヨシキリ・アオサギ・コアジサシ(?)をパシャリ・・・
むっちゃ暑い! お食事して早々に撤収しちゃった!

今日のチュウヒ
その2


その3


後ろからビューンとコアジサシ! 遠くで旋回したんをパシャリ・・・


げっげっげっと喧しく啼くオオヨシキリ


すぐ傍にアオサギがちょこん! ノートリどす・・
   

逆光ヒバリがさえずりつつ・・・



今日はボーズやね!

2014年05月27日 17時58分38秒 | Weblog

   ”今の時期のキセキレイ 色鮮やかです
       バックが黒くて赤みのある木の葉どまり
          たまには主役って事で どうよ!・・・”

久しくサシバを撮ってないってんで
北方面に探しに行って まぁ~出遭えるには出遭えたが遠い!
いわゆるボーズやね・・・

しかし 今年は林道がズタズタで遊び場が少なく困ったもんだ

撮りダメしてたもんでご機嫌を・・・伺いやす

エナガの幼鳥っかな?
その1


その2


クマタカVSサシバ
その1


その2


旋回中!


巣を補修中のチュウヒ
その1


その2


熊の次はニホンカモシカ・・・

2014年05月26日 17時08分40秒 | Weblog

   ”出会いたいと思ってたニホンカモシカ
       クマ騒動の後に割と近くに出てくれ 長い時間ジッと固まってた
           この日は他に鹿もウロウロ ここは動物園かっ!って突っ込みもあったど・・・”

出張から帰った日 「携帯何処に在ったか分るぅ~?」 「ドキっ!」
お出掛けしつつ 朝「洗濯もん無いぃ~?」って言われて シャツを洗濯槽に放り込んだ!
「もしかしてビショビショ?」とか 「川原で落っことしたんやろか?」等 気を揉みつつ走った!

「何処から?」 「溜まった新聞紙を入れたビニール袋の隅にちょこん!」だったそうだ・・・
サングラスもあたふた探してたら バッグの中から出て来てこっちは紫外線の中での鳥見には間に合った!
まぁ~結局二つとも無事に元に戻って ホッ! 

朝 散歩に出たらもう小さな雨が・・・
今 白糸のような雨がシトシト降ってる 穏やかな休日!

イヌワシ続き
その1


その2


その3


逆光の中 遠くをゆったり回って・・・
その1


その2


その3

昨日は・・・

2014年05月25日 18時11分55秒 | Weblog

   ”高いお山でイヌワシ待ちの時
      わっ クマが居るぅ~って声が掛かり どこどこ?
        見れば 断崖絶壁から見下ろしの新緑の木に登り 若葉を一生懸命パクパク・・・パシャ!”

土日はいい天気!ってな予報に 「行こっ イヌワシ撮りに・・・」と
慌てて準備してたら携帯を忘れて出発!

「まぁ~どっちにしても絵ナシ更新じゃぁ大したこたぁ~ねぇか!」と お休みでした! ぺこり
で 何時ものように車中泊して 翌日はクマタカ遊びとあたふた 今季二度目の天空勝負に・・・

ここんとこ出が悪いってんで 土曜日なのにカメラマンさんの数は少ない!
最近様子もおかしいとかいう話を聞いて 前回とは違う場所でポカポカ陽気の中 待ちぼうけ・・・

2時頃になって 遠くをスーッと流れるように飛ぶ姿を指を咥えつつ(ウソよ!)見送る
だんだん太陽の位置が変わり 立ち位置の光線具合が悪くなってから前回の場所に移動・・・

「ちょこっと出ては引っ込む事 3・4度!」との話
「こりゃぁ~出会えるかも?」と待ってたら 「出た!」
で 逆光位置で旋回してまた消える・・・

次に出た時は我々の立ち位置の下の方へ来て
「止ってるぅ~!」「どこどこ?」と見れば 「わぁ~断崖絶壁の見下ろし!」
「ぎゃぁ~ オラ高所恐怖症なんよぉ~」と こわごわソロソロなんとか撮れる位置までにじり寄りパシャ!

飛び出しは後ろ向き!「しょうがねぇ~わな!」
時刻は5時過ぎ頃 薄曇りの中 暗いレンズに安もんカメラ! 「えぇ~い! パシャパシャ・・・ふぅ~」
と なんとか今回もボーズは免れちゃった・・・

そんな恐怖に震えつつのイヌワシ様
真下に止まった・・・大トリミング!


その2
飛び出し



飛び出しから飛翔 今回初めて見下ろしで撮れたんよね!
これはこれでキレイ・・・ 連続で(まぁ~同じ様なんは端折ってますがね) 中トリどす!
その3


その4


その5


その6


その7


子育てもぼちぼち終盤っかな・・・

2014年05月23日 17時18分23秒 | Weblog

   ”ムササビが居るよぉ~って聞いて
       何度か写しに行ったが お留守も多い!
          やっと出会えた時はお休み中 まぁ~夜行性なんやからしょうがねぇ~ ちびっと目を開けた時 パシャ!”

今日は朝から曇り勝ち
体も気力も元気なく 出掛ける気も起らず二度寝!

お昼から久しぶりに川へカワセミとかジ様の様子見にヨタヨタ
ちょこっと遊んで 早めに帰宅!

小鳥も猛禽さんも子育て中!
早い子は巣立ちも終わって 二番子育成中のんも・・・

前回撮ったカワガラス 同じ場所で二番子を育ててた!
巣の在る落ち込みに飛び込む瞬間 なかなかピントとタイミングが合わない
20日撮影から

その1


その2


その3


コゲラの子育て
その1


その2


今日のカワセミ・・・オモチャでパシャ!
餌を運んでは水浴び 忙しいこった・・・もうすぐお子ちゃまも出てきそう!
その1


少しズームを減らし画角を広くしてスポーツモードでパシャ! なんとか・・・撮れた
その2


やっと当日分で・・・

2014年05月22日 18時33分08秒 | Weblog

   ”曇り空 よ~しこんな日はチュウヒと
      子育ての最中で 巣の修復に余念がなく何度もなんども巣材運び
        巣ごもり中のメスさんに オスさんが3度ばかりプレゼント・・・でも 後ろ向き! はぁ~ぁ”

チュウヒの観察は日陰が無くて暑っつい!
今日は心もち涼しく 曇り空ってんで久しぶりに様子見・・・

空中餌渡しの儀式は3度!
でも 後ろ向き・・・

しょうがねェ~から 巣材運びをパシャリぱしゃり!
バックがグリーンをと狙うも みぃ~んなピントが合わない・・・
マニアルフォーカスでも頑張ったが 敢え無く返り討ち!

ピントが合うのは空抜けバッカだもんなぁ~やんなっちまう!

まぁ~シャッター押す行為だけはしっかり堪能出来た休養明け1戦でした

チュウヒの巣材運び
その2


その3


ペア飛翔
その1


その2


餌渡し・・・シャッターのタイミングが合わず 餌が宙に浮いた状況は撮れてませんどした!
      しかし獲物は何じゃったんやろ? 小さすぎて分かんないわ!
その1


その2


その3


北陸旅での鳥さんその他いろいろ・・・

2014年05月21日 17時57分21秒 | Weblog

   ”今年はオオルリとの遭遇がなかなか
      そんな中 金沢でひょっこり 光線が入り込み
        まんだら模様になっちまったが なんとか見れるんを・・・”

2週続けて1000キロぐらいを走り回った
今日はそんな疲れを取るいい日に・・・

久し振りに朝酒飲んでぐぅぐぅぐぅ
まぁ~そんだけで取れる疲れでもないが 多少はね!

備蓄がいっぱい溜まってしまったんで ゆっくり・・・

金沢で拾った普通の子達いろいろ
アオジメスさんの水浴び


キビタキオス若っかな? 水浴び後のお手入れ中!


キビタキオス成鳥


オオルリ♀


ムシクイのさえずり


センダイムシクイ・・・頭頂線が光の加減でうやむや!


コサメビタキ