悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

えっ!負けた・・・

2010年04月30日 19時58分24秒 | Weblog

  ”取り立てて行きたい見たい鳥さんも無く
     えぇ~い!困った時のハヤブサと あわよくばヤマセミとセットで
       撮れたらえぇなぁ~とお家の用事を済ませて出向いたら ショーは終わってた!”

さっきボクシングの試合を観てた。
最強と思って安心して観てた長谷川穂積君が負けた・・・一瞬の出来事!

しかし久しぶりに爽やかで強い者同士の試合に感動!

昨今ボクシング界を賑わしていたある選手家族の問題にはどうかなぁ~と嫌な思いを持ってただけに・・・
本当に強い者同士のマナーや技術に久しぶりにいい試合が観れたと感動した!

先の問題家族をいい評価や応援等をしてる人々に対して”ん?”違うやろ!と
前々から思ってたが、その選手がつい最近防衛失敗!で、今日の長谷川対F・モンティエルの
世界王者同士の試合を観て、これや!これが本当の強い者同士の戦いやと思いましたね!

試合に対して相手を馬鹿にしたような態度や言動には嫌な気分を持ってたが、これが本物ど!
”ファイターはこのぐらいの気構えが要る!”なぁ~んて・・・生意気な態度や年配・先輩への
無礼な態度を庇い立てしてた大物芸人なんかもいたが、正しく若い子を導いて欲しいわ!

それにしてもいい試合であって、負けるも勝つも紙一重なんやなぁ~!

今日の鳥さんは ハヤブサ飛翔と その2飛び出し


で備蓄から、難しかったが何とかわかる程度のミソサザイの飛翔


ちょいぶれ キバシリの飛び出しショット!


まぁまぁのオオルリ飛び出し


久しぶりに鹿なんぞも・・・


ふへぇ~早まった・・・

2010年04月29日 19時28分27秒 | Weblog

   ”久しぶりに朝の本格的散歩をした
      いい事するといい事が・・・今季は諦めてたコムクドリと遭遇
        我がフィールドとする川原の木に一羽のムクドリが・・・おっ!色が違う おぉ~コムクドリやんかいさぁ~!”

最近また少し椎間板の調子が悪く、バイクでの鳥撮が苦しかったんで久しぶりにしっかり
朝散歩をしてみた。
やっぱしいい事はしてみるもんだ!

なぁ~んと我が近所の川原の木にムクドリっぽいが若干色合いが違う子が飛んで来た。
レンズで見ると、おぉ~コムクドリ!
若干焦りつつ数カットをパチリしたが、ちょっぴり問題あり画像だがまっいいっか!

お昼前から試す感じで原チャリツーリング鳥撮に出掛けた。
散歩時にはちょっぴり風はあったが爽やかで気持ち良く汗がうっすら・・・
その感覚を引きずっての薄着で出発! うぅ~寒かったぁ!

貴船から旧花背峠の石ころだらけ、ぬかるみ、倒木(ちっこい)をものともせず
原チャリで乗りこなしたが、この時期いっぱい出遭えるミソサザイばっか・・・
あぁ~アオゲラが飛んでった!

くるくる山ん中走ってたら大原に・・・で、困った時のキジ頼みって事でポイントを覗くと
くっくっくっ 今日もお散歩してたわい!
その内、ピシッと起立スタイルに・・・


おっ!やるなっ!ラッキーっとぱしゃぱしゃ・・・連続映像でご覧あれ!キジのほろうちを・・・














と、まぁ~今日もキジちゃんに助けて貰いました!

気になる子に逢いに行こう・・・

2010年04月28日 19時52分48秒 | Weblog

  ”キバシリの赤ちゃんである
     ずっと気になってて何時ものように車を走らせつつ
       そうだ見に行こう!と 迷いつつも行って結果良かった!”

人間社会ではどうしようもないほど虚しいニュースが飛び交う・・・
自分の分身である子を虐待したり死に至らしめるバカ親が毎日のように出て来る。
いろんな理由があるんだろうが、ちょっと垣間見た感じでは親のエゴとしか言いようがない。
未熟な親が増えた結果なんだろうか?淋しい事である・・・

そんな高度な生物とされる人間よりも今日はもっと高度な営みをしてる鳥さんの子育てを
しっかり見る事が出来て涙が出て来そうだった!
昨日の雨交じりの日に巣立ったんだろうキバシリの子!

もうこんなに毛が生え揃いとても巣立ったばかりとは思えなかったが、動く動作はまだまだ
子供である。かわゆいぃ~
それでも夕方には飛ぶと言うか身投げと言うか 飛翔も披露してくれたど!

しかし何処で覚えたり決定したんだろ?子供の為の保護色である松の木に出すとは・・・ う~む!えらいなぁ~

随分前から気にしつつ何とか巣立ちは見逃したがこの子に遇えた事は嬉しかった1日でした。
が、あろう事かかなりピンボケ量産の情けない実力どした!

そんなキバシリ子いろいろ その2 かぁちゃん頂戴あぁ~ん!


その3 


その4


その5 場所変えよっと!ヨチヨチ・・・


その6 ふぅ~もう少しもう少し・・・よいしょよいしょ!


その7 おっ!やったぁ~えらいえらい・・・


今日この日を一緒に過ごせた方々・・・えかったねぇ~!そしてありがとね!
この結果はみんなの日頃の行いがいいからかな?

癖になりそう・・・

2010年04月27日 19時26分08秒 | 水彩画

  ”今日は朝酒が過ぎて寝すぎちゃった!
     で お絵描きは手抜きでスケッチ風にと描き始めたが
        こんな程度に仕上がっちゃったわ 途中で夕食準備とかで・・・

以前の記事でタラの芽を生まれて初めて食した事を書いた。
意外なうまさにおめめパチクリ!口あんぐり・・・

で、今日はやっぱり初めてコゴミをテンプラにして食した。
ほのかな風味に飽きることなくパクパク・・・

このなんともいえない風味に魅せられそうだ!
鳥を探しての山歩きも、山野草や山菜を探す楽しみが加わっていいなぁ~
ただ、素人の事とて毒草なんぞを食べないかとも心配の種は尽きないが・・・

当分は先輩達のご指導通りで新たな道に入ろうっと
ある日夫婦で”けっけっけっ!””あっはっはっ!”なぁ~んて笑い転げるなんて
恐いこっちゃ・・・わなぁ~!

今日の鳥 備蓄から
ミソサザイ その1


その2


コマドリ その1


その2


かなり個体数が少ないらしい”トラフシジミ”に出遭えた!


山野草 名前は知らないっ!

アホなじっちゃん迷走す・・・

2010年04月26日 20時51分48秒 | Weblog

   ”いつか近くで撮ってやろうとは思ってる
      今日はその前哨戦 追っかけたりしつつ  
         まぁまぁの距離でパチリ! う~む もう少しだなぁ~!”

朝から何処行こうかとウロウロ迷いまくってヤマセミからハヤブサへと回った。
こんな天気なんで水量が多くヤマセミを探すのは困難!
で、久しぶりにハヤブサポイントへ・・・何故かピントがハズレばかし

しばし写してまたウロウロ遠くへ
オオルリとキビタキをパチリ・・・まっ!いいっか

今日の鳥 ハヤブサ その1


その2


キビタキ その2


その3


オオルリ

        

久しぶりにキジなんぞ・・・

2010年04月25日 20時25分29秒 | Weblog

  ”久しぶりにキジを撮った
     しかもオスさんとメスさんのツーショットを・・・
       ジッと見てたらキジも人間も奥さんて奴はよ~く食べるなぁ~

今日もあっちゃこっちゃウロウロして来た。
コマドリとは今日は出遭えず!ミソッチは相変わら高らかに鳴いていたが、例によって
どこどこ・・・探しまくっての撮影でいい絵が撮れなかった。

くっそぉ~ボウズなんか来るなぁ~とキジポイントを回り、逆転結果で終われた!

で、昨日のコマドリいいショットから その1・・・ノートリ! あっち向いて!


その2・・・ノートリ こっち向いて!


そんでもってここから今日の鳥さん アトリ

オオルリ


キジ オス


メス


          今日の山野草 マムシ草
          

う~む!またコマドリかぁ~・・・・

2010年04月24日 20時11分46秒 | Weblog

   ”ミソサザイが頭上でさえずる
       ん?キョロキョロしつつ動く物体を探す
          居たっ! むふふおっちゃんをなめんなよ! しっかりパチリ!”

昨日久しぶりに散髪に・・・
昔、4000円近く取られてた料金!
今は安売り店っていうのか格安料金でしてくれる・・・有り難いこった!

我が家系は人類進化の見本の如く、進化人類家系で体毛が少ない!
あはっ!決してハゲではありませんよ!
んなもんで昔の料金理髪店跋扈の時代には理不尽に思ってよ!

だってそうでしょ?オラの散髪に要する時間はせいぜい30分ですど!
毛が不必要に多い輩 の時間に比して納得出来なかったのだ どん!
それがやっと費用対効果が正当に料金に反映された今日この頃・・・!

しかも今行ってるお店ではじじぃ料金割引もあり安く!早く!(まっ!こりゃぁ~オラの毛の量が・・・
仕上げてくれ、尚且つスタンプ20個で一回タダなんですど!
まぁ~オラはしっかり払いたいんやけども折角の企画を混乱させては悪いんで有り難く乗っかってるけどぉ~・・・

で、爽やかになった頭をジッと見つめる!思わず涙ぐむ毎日どす・・・

今日も大漁でした・・・
まずはミソッチ その2


その3


オオルリ その1


その2


コマドリ ノートリミングで・・・”おっちゃん!今日は一人?ゆっくりしてって”と


ノートリコマドリその2 そんな敬老精神豊かな子にしっかり写させて貰ったど!・・・けっけっけっ


コマドリは子孫鳥みたいなもんでいっぱい遊んでくれ備蓄いっぱい出来たどぉ~!

高校時代や いい時代に・・・還っちゃった!

2010年04月23日 19時16分37秒 | Weblog

   ”アオジさん なかなか人気が出ない
      シーズン終わりの今出遭ったら おっ!
        取り上げてみようとパチリして来たわ・・・

しっかり曇り日!
取り敢えず何時降られても逃げ込めるようにと車でふらふら・・・
実は、一昨日仲間のねぇさんから嬉しいプレゼントを貰った!
青春時代にフラッシュバック出来る歌のCD・・・

舟木一夫・・・ずっと欲しかった”仲間達”、他には名曲”高校三年生””学園広場”
”絶唱”等が懐かしい!

女性演歌の女王!と言ってもいい・・・八代亜紀
”舟唄””なみだ恋””もう一度逢いたい””雨の慕情”等々・・・うぅ~たまらん!

で、もう鳥さんなんか遭えなくてもいい!歌さえあればと聞き惚れ懐かしんでの1日どした!

今日の鳥
桜メジロ


備蓄から ミソサザイその1


その2


オオルリ


名前不明の山野草・・・判る方教えてクラハイ
 

あめあめ・・・よ~く降るなぁ

2010年04月22日 17時52分26秒 | 水彩画

  ”雨の日は水彩画を描く
      そんなルールを決めて描き続けねば進歩はない
         山や川や海の描き方が難しい それでも克服しなけりゃと頑張る!”

今日の雨はしっかりと降った!
落ち着かない天気には困ったもんだ・・・

でも絵を描いて過ごすにはいいもんだ!

鳥は、今年はあっちこっちでバチバチ写したコマドリ備蓄を・・・
光線の加減か若様か・・・ちょっと色合いが黒い子を
その1


その2


その3


その4


その5


その6

一昨日の場所にもう・・・

2010年04月21日 19時33分12秒 | Weblog

   ”一昨日のコマドリ発見ポイントへ・・・
      あらまっ!今日はもう見当たらない だがもうひとつの沢道で
        見る事は出来たがとても素早くカメラを向ける間もなく飛び去った!とほほほ・・・”

危惧はしてたが昨日の雨で場所を移動したか抜けたのか、一昨日見掛けたコマドリポイントに
行ったが一つ目の沢では気配もなく、抜けたのかかなりの距離を移動したのか見掛ける事が
なかった。
が、その分ミソッチがしっかり遊んでくれた。

それとこんな山ん中にもカワセミが・・・魚が居るんだろうかと思うほどの沢である。
子作りの為の営巣地かも!

今日もカケスが遠くに・・・

カワセミから


カケス


ミソッチいろいろ その2


その3


その4


その5