悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

とぼとぼヨタヨタと・・・

2015年06月30日 17時41分24秒 | Weblog

  ”昨日 前回クマと出遭った場所で
     の~んびり座って居たら 前の木にいろんな子が・・・
       オオルリ キビタキ イカル 遠くにアオバトと この日はよっぽど運が良かったんだなぁ~!”

腰イタ対策の散歩

地下鉄2駅分下る 今の歩幅だと10000歩を越えるやろなぁ~!

腰も痛いが足が上がんなくて 2度ほどケッつまづく・・・

ゆっくり歩いてても結構汗をかくもんやね!

背筋を鍛えつつ カロリーもしっかり消費してる感じ・・・

で 結局疲れてお昼寝! イイもんだね

とまぁ~今日はゆったり・・・

昨日 楽して撮ったいろんな子
オオルリ♀成鳥


オオルリのメス幼鳥っかな?それともキビタキの幼鳥かも?


キビタキ♂成鳥


イカル


ヤマガラ幼鳥


遠くのアオバト


登る途中でメッケたアオゲラ



やっと撮れた横向きヤイロチョウ・・・

2015年06月29日 19時16分52秒 | Weblog

  ”運が勝った!
     なにげに見つめる木陰に入る鳥 ん?ヒヨドリっかな・・・
       ちょこっと移動した 探せば おっヤイロチョウ! しかも横向き ほぼ目線 距離近ぁ~ ラッキぃ~ パシャパシャ!”

ギリシャ危機!
「こりゃぁ~暴落して買い時になるかも?」ってなスケベ心で
9時の市場オープンを待つ・・・

「おぉ~やはり!」 何日下げるかを見極めて
質のイイ会社の株でも買おうかな? なぁ~んてワクワクしてたら
出勤タイムが遅くなる!

「何処行くのぉ~?」 「天気良さそうなんでちょっと遠出しよっかな?」と
遅くから猛禽求めてビューン!
が やっぱり出遭えず 峠で休息しつつ小鳥でも・・・

なんやかや出て来たが 大物は居ねぇ~
ヤイロチョウの様子見に行くか! とスタコラ・・・

「おっ 車が少ねぇ~!」 比較的会場に近い所で駐車出来た
カメラをセットして長靴履いて 痛む腰の具合を計りつつ腰を安定させヨロヨロ出発!
広場で待つ人が殆どのなか ちょこっと離れて鳴き声を待つ・・・

ぼけぇ~と来て欲しい方向に目を向けてたら 「ん?なんか鳥が・・・」
木の葉や枝を避けつつ姿を確認しようとしたらちょっと飛んだ!
移動しつつ探せば 近くのジ様が叫ぶ! 「居た 横向き!」

筒先を見れば ムフっ 居るいる! 手前も周りも葉っぱだらけ
しかも逆光 暗い! 「暗らかろうが ピントだけは決めなくっちゃ!」と 頑張る!
あっと言う間に移動して行っちまった!

広場方面に飛んだんで下がれば 皆さんワイワイがやがやと探し中!
その内 シャッターを切るジ様が出て来る・・・
その周りに潜り込んで見るも なかなか姿を見つけられない アセル!

やっと見つければ なぁ~んだ ひっでぇ~見上げ!
まっ 証拠写真ぐらい写そうっかと パシャパシャ・・・
ビューを見れば 「ん? この子は以前写した子とちゃう!」

日の丸模様が明らかに違うし 鳴き声も小さい!
「こりゃぁ~メスさん?」と・・・
と いう事は・・・むにゃむにゃ

念のために 前に写した(19日の子と)お腹の赤模様の違いを比べてね! 皆さんで・・・

ヤイロチョウ横向きショット
その2


その3


いつもの様な見上げショット・・・ねっ! 前に写した子と違う赤模様でしょ? オスかメスかは別にしても
以前の子とは別個体ですね!
その1


赤い腰巻のおいどどすぅ~
その2


その3

ハヤブサ遊び・・・

2015年06月28日 18時02分53秒 | Weblog

   ”雨がちょこっと降ってたんで
      午後から近場でとハヤブサ遊び
        サプライズは無かったけど 飛び出しでも・・・”

なでしこ応援の為 早朝起床(オラにしてはだけど・・・)
ハラハラどきどき 血圧に良くないねぇ~

なんとか後半終了間際のドタバタ得点!
「よしっ この時間なら間違いない」と 安心して観れた最後
エカッタえかった!

厚い雲に覆われた空を見つつ
「こりゃぁ~午後出勤やな!」と お昼頃お出掛け・・・
外れの無いハヤブサに感謝感謝!

ハヤブサ幼鳥飛び出しショット
その1


その2


その3


その4


その5


その6

散歩で拾った鳥達でも・・・

2015年06月27日 16時51分10秒 | Weblog

  ”カワセミじ様が ヤマガラの子が落ちてるよぉ~って
     案内して貰えばシジュウガラの子だった まだ歩けないでバタバタ
        眼が開いてないのかいずれのショットもこんな感じ 巣から落っこちたんやろなぁ~”


暗い曇り空 雨は無いだろうと散歩に
何時も通り出だしはチョット痛む腰をふりふり ヨタヨタ
       
川を眺めつ おっカワセミ やっカルガモ親子 またっササゴイなぁ~んての出遭い!
久し振りにこの川でゴイサギも 川べりの草むらにネジバナも・・・

一番のサプライズはシジュウガラの赤ちゃん!
どうやら巣から落っこったらしく まだ歩けない目が開かない・・・
親が何処かに居るのだろうが 草むらでバタバタしてる

ちょこっと写させて貰って 「なんとか元気に育てよぉ~!」と去る!
帰り道は腰の痛みも無くなってたが 若干重い・・・

昼食後 ハヤブサとでも遊ぼうと出掛けたが 生憎雨の通り道
「こりゃぁ~イカン!」と 素早く撤収!

今日の拾いもん達
何時もの場所で ササゴイ


まだちっこい子達4羽を連れたカルガモ一家


最初に出遭ったカルガモ親子だろうな? もう青年の姿で・・・ 1羽減ってたがカメが穴埋め!


以前遊んでた水門の場所に カワセミが・・・


帰りに遭遇 久し振りのゴイサギ


川縁の草むらに咲くネジバナ・・・風が強くピント合わせが大変だった!

たまには芸術活動・・・

2015年06月26日 17時47分07秒 | 水彩画

  ”京都の代表的観光地
      祇園街から八坂神社
         そんな場所を描いてみた 人であふれてる場所だが外して・・・

朝からしっかりの雨!

たまにはお絵描きでもと寛いだ
雨音を聞きながら演歌を口ずさみつつ・・・

歌は千昌夫 「あんた」
知ってるぅ~? まっどうでもいいけどぉ~
こんな歌詞なんよ・・・

”♪ コップ一杯 飲む酒も
   なぜか淋しい 今日の酒
   外は冷たい 雨が降る
   飲めば飲むほど 哀しくなるわ
   涙流れる グラスの中に
   悪い私を叱ってあんた
   どこへ行ったのよ
   戻って来てよ ねえあんた♪”

てな お歌!

んな訳で 今日は鳥さんはお留守なんよね・・・ごめん!

明日は遊べるかなぁ~

がん検診初体験

2015年06月25日 18時45分20秒 | Weblog

  ”オオタカ幼鳥巣立ち直前
     聞けばこの翌々日巣立ったらしい
       イヌワシ様が遊んでくんないし天気もイマイチ で 行って来た!”
                                =6月14日撮影=

癌に特化した検査 PET-CTってのが有るってんで
老々介護も近いし どちらかがしっかりしなくっちゃと気になるこの頃
足腰も問題あるがガンも! 「よ~し 行ってこよう!」と 申し込んでた

完全予約制で 昨夜から絶食!
なんじゃかんじゃとこなして いよいよ最新機器に挑戦
まぁ~いわゆるCTと一緒やった!

ただ 「両手を上に上げてて下さい」と・・・これが結構きつかった!
20分間ジッと我慢の子してて 無事に終了
「結果は?」って聞けば 郵送で送られて来るってさ!

かなりの金額やけど 殆どの癌の発見が可能だってさ!
でも 胃がんはダメらしいけど まぁ~今のところそっちは大丈夫そうだからイイっか
少々金が掛かっても すぐにサッと検査に入れるのはイイもんだ・・・

お昼前に終了して帰宅!
またまた 「ラウンジ 恵子」ママの誘い上手でいっぺぇ~飲んで 寝て過しちゃった!

んな訳で 巣立ちを待ってのオオタカ営巣もんです

その2 
親が近くの木で見張り中! でも被りもん・・・


その3


その4


その5


その6


その7
巣の修復作業



なでしこ応援で・・・

2015年06月24日 18時05分10秒 | Weblog

   ”メイン鳥さんの待ち時間に
      久し振りにキバシリなんかでもと 
         雨が何時降るかってな暗い中でなんとかパシャ!”

「カワセミのお子ちゃまがデビューしたよ!」ってな話を聞いてたし
明日は検査で「大人しくね!」っとも言われたんで ちょこっと見に行き
敢え無く出遭えず その内なでしこの試合時間・・・

「応援すっから帰るねぇ~!」と ボーズでスタコラ!
で 観戦して見事に勝って! 安心してお昼寝・・・

明日は8時過ぎから午前中検査に・・・
で 今夜は大人しくちょこっとだけ飲んで寝っか! サミシイのぉ~

いろんな小鳥 撮りダメから・・・
キバシリ
その2


イソヒヨドリメスさん


ヤマガラの幼鳥がお食事のおねだりポーズ!


キビタキ♂


珍しくスズメが山ん中でウロチョロ 幼鳥さん


ホウジロ 超至近距離で・・・

久し振りにサシバ!

2015年06月23日 19時43分22秒 | Weblog

   ”猛禽ランドに行ってみたけど
      クマタカはチラ見も無く サシバもあっちこっち探して
         ここを外すと撮れないからなぁ~としばし待ってやっとパシャ!”

近場でばっか遊ぶとメニューが同一になるってんで
今日は久し振りに猛禽ランドを走り回った!

しかし 子育て最中なのかなかなか出遭えない

で 雨が降ってきたんで 峠の頂上でおにぎりパクついてたら
木々越しに黒いものがゆらゆら・・・
「はて こうもり傘を差して人が登って来たのかな?」と ????

確か 人を追い越した事は無かったが・・・
木々が切れた合間に出て来たそれを見れば 「わっ く・クマ!」
かなり大きめの奴が わが愛車の前方林道に出ようとしてる!

「こりゃぁ~写真撮るってなもんやない! 怖っ!
クラクションを鳴らしたらやっこさんスタコラ今来た山の中へU-ターンしよった! ほっ!
時々ここで休憩を兼ねて鳥待ちしたりする事もあるが これからは気を付けねば・・・

さて 猛禽はサシバのみやっと撮れたわ!
そんなサシバ
その2


その3


その4


その5


その6


これはキビタキ幼鳥っかな?

ついでの寄り道でパシャ!

2015年06月22日 17時50分27秒 | Weblog

   ”恒例の補聴器清掃に
      で 恒例のオアシス覗き
        そして 恒例のアオバズクをパシャ!”

ハッキリ 晴れぇ~!てな事も無く暗そう!

で 補聴器清掃でもしてくっか!と街中へお出掛け
すぐに終わってオアシス覗き・・・

馴染みのジ様やバ様とぼそぼそ!
で アオバズクでもと探して貰い パシャ・・・
今日は何度かウロチョロしてたが いずれも抜けのいい場所でラッキぃ~

もう一ヶ所は見つけられなかったが まぁ~リハビリ散歩ってんでヨタヨタ歩けた!
しかし 玉砂利は歩き難いこと・・・ふぅふぅ

アオバズク 今季初撮り
その2


お昼を仲良く食べてからハヤブサ遊びに・・・

飛び回るのを待ってたら コシアカツバメがひらひら・・・パシャ!
その1


その2


ハヤブサの飛翔
幼鳥


成鳥
その1


その2は軽い背撃ちショット!

突然の雨にあたふた!

2015年06月21日 17時51分06秒 | Weblog

  ”ヘビの襲来にも負けず
     無事に巣立ったアオゲラの幼鳥
       本当にびっくりの出来事だったが 巣立ち直後の幼鳥を初見初撮り出来て良かったヨカッタ!

この子が巣立つ前 親鳥が近くをチョロチョロしつつ鳴き叫ぶ!
たぶん「早く飛び出しなさい!」ってな催促をしてたんだろうね・・・

巣穴からキョロキョロ周りを見回して ちょこっと今までと違う乗り出し姿勢をしたと思ったら
いきなりビューン! 目で追ってたら1メートルも離れてないスギの枝に・・・

顔つきもしっかりして 親鳥よりも体が小さいくらいで立派なもんだった!
しかし 巣穴の中では羽ばたき練習もしてないだろうに よく飛べたもんだ デカしたど!

巣立ちを促す親鳥
その1


その2


その3


で 今日は午前中はお買いもんに付き合い雲が広がって来た午後遅くから出勤!
ハズレの無いハヤブサ遊びに・・・
ちょこっと遊んでたらいきなりの雨!

みんなサッと消えてったわ・・・蜘蛛の子を散らすってこんな事やね!

ハヤブサ成鳥の飛翔
その1


その2


その3