悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

爽やかな風・・・

2007年05月31日 19時37分02秒 | Weblog


川原で遊ぶ身に、今日は吹く風が涼しく爽やかで日差しがあったが気持ち良かった。
伸び放題だった川原の雑草を、市と府が予算化して刈り取り作業がボチボチ始まり
追っかけの我々にはありがたい時季となりました。

まぁー写す側と写される側が、邪魔な雑草がなくなってどっちに幸いするかなぁ~
気配を察知されて難しくなるかも・・・
でも、サッパリして写す側はやっぱり有り難い!

今日もそうだが、ここんところ2時頃まで川原に居てなるべく早く帰宅し、カミさんの
お手伝いと、絵画の趣味を堪能するようにしており、水彩画を昨日も今日も描き上げた。

まぁー写真と、絵画をバランスよく掲載できればいいかなぁーと・・・
そんな事を思ってますが、じきに絵画を描く元気がなくなるかもね!

今日はいきなり至近距離でホバーをしてくれたが、光線が若干問題ありと、シャッター
スピードが速すぎたのが・・・残念だ!

(飛びもん その1)                        (同 その2)
     

(水絡み)                             (餌獲り その1)            
     

(餌獲り その2)                         (同 その3)
     


いいしめり・・・

2007年05月30日 18時25分19秒 | 水彩画
       
              ”なにげなく眺めた街角
                 民家でも結構凝ったつくりの家が・・・
                   描いてみるかと 筆をとった!”

1日雨になるであろうと朝からゆったり2度寝! 目が覚めたら1時前・・・
意外にも雨が上がり、日が差してきたんで川原に向かう。
濁ってる・・・水量がある・・・難しい条件だが、やっこさん達も食べない訳には
いかないので、チョロチョロ出て来た。

やっぱり餌が見難いのだろう、ホバってくれた! しっかり写すが、完璧な条件では
ないんでこんなもんだろうなぁー・・・
まぁー目的も果たせ、早々に引き上げて来た。

(ホバー その1)                         (ホバー その2)
     

(ホバー その3 ちょっと遠くで・・・)              (帰りに止まりもんが・・・)
    

ちょうどいい・・・

2007年05月29日 19時40分36秒 | Weblog

    ”久しぶりにいいロケーションに
       そしていい距離で 止まってくれた
         最後は 中途半端なパフォーマンスやったけど・・・”

曇り勝ちで川原遊びに丁度いいかなと期待して行った。
若干おひぃーさんが勝って、午前中は苦しかった。
風もかなり強く吹いて、止まってるのが辛そうだし獲物を狙い難そうで、こりゃぁー
ホバってくれるかなと期待したが、期待外れ!

午後、巣があるらしい場所に3人が偵察に行ったが、確認できなかったらしい。
まぁー自然の営みにあんまり近づかない方がいいと思う! かわいそうやもん!
落ち着いて子供を育てて、川原に出てくるのを待ちましょうよ・・・

午後、2時過ぎで切り上げ、自宅でカミさんとゆったり過ごす。
このペースがいいなぁ~! で、水彩画を1本描き上げたが、今日は短い時間で
いい絵が撮れましたんで、絵の掲載は明日に・・・

今日の撮影隊・・・F井、S木、N村の長老と、U田さん、I谷さん、あと名前を知らない
知り合いが・・・

(水絡み その1)                         (同 その2)
     

(止まりもん その1)                       (同 その2)
     

(最後はキレイに決まった水絡みの図・・・ちょっと目が曇ってしまったが!

おじさんはおこったどぉ~・・・!

2007年05月28日 20時28分40秒 | Weblog
   
      ”君は 他の水鳥さんと違って
         浅瀬にジッとして 小さい魚は無視し
           数は少ないが 獲るのは大きな魚のみなんだなぁ~”

今朝、川原を自転車で走って目的の場所に急いでいると、小学生低学年の女の子が
3人程、おばぁーちゃんと道端で話していた。
それはいいのだが、乗ってる自転車で道を塞いでるので”ちりりん”とベルを鳴らす

真ん中に陣取ってた子がおじさん(私)を見る。
”ん??”どけてくれないの?・・・近づいても自転車をどかせて道を譲る事もなく
ジッと見つめてくるだけ??
なんじゃ! この子はと思いましたね! おじさんは!
    
結局、すこーしの隙間をぬって通り越したが、どうなってんだ!マナーは
夏になると川に入って遊ぶ子供が多くなり、その時に自転車を端っこに置くこともなく
道いっぱいにバラバラに止めてある事が多い! 

う~む! 日本の将来はどうなるんだろう??  

学校の先生が悪いのか、いやいや家庭の親!それも母親が悪いような気がする!(たぶん!)
基本的な道徳をしっかり教えてない家庭が増えてるんやなぁー・・・安部総理!
これじゃー”美しいにっぽん”なんて出来上がらないどぉ~、と思ってムカついた
1日でした。
 

(逆光の中のホバー その1)                 (同 その2)
     


あぶねぇ~・・・

2007年05月27日 21時07分45秒 | 水彩画

    ”いつも遊ぶ川原
       町があり 緑がある
         そして何より 君が居る・・・”

朝は早めに出掛け、2時には帰宅してゆったりした日曜日!
あんまりいい絵が撮れなくて、後ろ髪引かれる気持ちで帰った。
その後は夕方までお昼寝して、夕食のおつまみを作って今飲み終わったところ・・・

昨日は、新玉ねぎの炒め物を作って美味しくいただいたが、炒める際に油が多すぎ
しっかり加熱後、下味つけた豚肉投入! ボァッと火の手が上がってあわてた!
換気の油留めの繊維に燃え広がり、少しうろたえたが何とか火が消え大事に至らず
よかった! 良かった! 

若干台所のタイルが黒焦げして、今朝はそのお掃除をカミさんに命じられセッセと
拭き掃除をした。 ふぅ~
で、早めにお出掛けし、2時に帰宅したって訳ですわ!

今日の水彩画・・・いつもの川原風景・・・手法を変えて描いたらボヤァ~とした
絵になった!

(止まりもん・・・その1)                      (同 その2)
         

(飛びもん・・・その1)                       (同 その2)
         

(水絡み・・・その1)                        (同 その2)
     

黄砂が・・・

2007年05月26日 21時09分21秒 | Weblog

    ”かぁーちゃん! こっちこっち・・・
       今度はボクにちょうだ~いよぉ~”

久しぶりに5時に起きちゃって、あまりに早いので気付け薬をぐいぐいと・・・
で、2度寝に入って起き出したのが11時! ふぅ~

日差しが気になりながらも川原に急ぐと、おぉ~今日は黄砂が多く飛んでくると
天気予報で言ってた通り、薄曇かと思うほどの奇妙な天気で意外と暑さを感じない。
困ったもんだ! 中国政府もあまりに大きすぎる、多すぎる国家に手が尽くせない
状態なんだろうなぁーと、あきらめつつポイントへ向かう。

途中で、Wちゃんやお年寄りの Nさんが狙ってる場所に・・・聞くと出はいまいちみたい。
そのまま何時ものポイントに着くと、メスがウロウロしてた。
短いホバーや餌獲りを失敗しながら、少しの時間遊んでくれたがその後はお留守!

2時を回った頃、帰ろうと決め最後に南下して見回りしたら、おっ! いきなり
手前からホバーを開始しよった! あわててカメラを構え狙うも、手ぶれするし
なかなかピントが合わない! でも、長い時間ホバってくれて、5カット程度が
写せた。

帰宅後、途中の風景を水彩画に描いたが何時もと違う手法で仕上げたら、ぼやぁーっと
メリハリのない絵になった。
まぁー明日までいじって掲載はその後ということで、勘弁ねぇー!

(餌獲り失敗で 水面を飛ぶ図!)                (やっと捕らえた魚を我が子にと・・・)
       

(切り上げ寸前で写せたホバーショット!)

         

恵みの雨・・・

2007年05月25日 18時24分20秒 | 水彩画

    ”紅葉で有名な 京都東山 東福寺
       境内の一角にしずかに佇む 塔頭
         ひっそりと木立に囲まれて 絵になると思った!”

久しぶりに、いろんな意味で恵みの雨が降り続いた。
四国ではダムの貯水率がギブアップ状態でしたが、多分この雨で息を継ぐ事が出来
お百姓さんもホッとしてることでしょう・・・よかった! よかった!

琵琶湖も夏場に向けて貯水が進むだろうし、我が川も昨日まで上流域で干上がった
場所もあるくらいでしたが、これも今頃はドォドォと流れてるでしょうなぁー
明日は水量が一気に増え、濁りが出て餌獲りに苦労するだろうが、まぁー仕方ないよ!
ひょっとして、ホバーがいっぱい見れるかもね!

で、こんな日の定番、朝酒、2度寝、水彩画とゆったり過ごした。
最近、重たいカメラを担いでウロウロしてるんで体が痛かったが、いい骨休みが
出来て、これもよかった! よかった!

※今日の水彩画・・・紅葉の東福寺にある塔頭の1つ・・・以前の散策時に写しておいたものから

やっと切り替えた・・・

2007年05月24日 19時16分55秒 | Weblog
   
       ”水に絡む写真は 涼しい!
          今日は 小魚を獲ってくれたが 
            角度や タイミングがズレた! むつかしいなぁー・・・”

今度の暑さはいよいよ夏到来ということで、暖房器具を清掃して仕舞い扇風機を
セットした。
まぁー今はまだまだ湿度が低く、夜は涼しくなるのでなんとかなるが、昼は暑い!

おぉ~! コメント記入画面では新しい絵文字が使えるようになってるのに、本体は
まだのようだなぁ~
まぁーいいおっちゃんが絵文字乱発して、問題もあるかなぁ~と心配してるから、いいっか!

朝、お出掛けしようとすると自転車がまたまたパンク(今度は前輪)してた。
で、ポイントまでかなりの距離をトコトコ歩いて行ったが、途中で久しぶりに
上流探索に来てた U さんと遭遇、並んで下流に向かう。

途中、ホバーに遭遇して悔しい思いをしたそうだ・・・そうです!彼はカメラも
レンズも故障中とのことで、撮れないのです!
こんな時チャンスに遇うとストレスが溜まっちゃうのにね!くっくっくっ

今日から早めに切り上げようと、2時に終了! 図書館に寄って新たに借りた本を
持って寝床に・・・やっぱり、あっという間に寝てた!
まぁー歳だで これから夏場はお昼寝を取り入れてゆったり過ごすべぇー・・・

(止まりもん その1)                        (同 その2)
   

(水絡み・・・涼しさを!)                      (ミニホバー)
   

いやはや あつ~いのなんのって!・・・

2007年05月23日 21時26分31秒 | Weblog
   
      ”ぼちぼち赤ちゃんが孵ったようで
         夫婦で一生懸命餌を獲るのを頑張ってる
           そのショットは涼しそう・・・こっちは死にそう!”

退職してから、世間の出来事は net とか、TV で見る程度で、深く見ない!
勤めている時はいろいろ話のネタとかで、しかめっ面して新聞読んでたなぁー。

今はニュース報道に少し嫌なものを感じてる。
未熟な子達が、ニュースの出来事から悪事のヒントを得てるような連鎖事件が
多いいような気がする。

そんなことを感じて、ほんとに全国で起こってる事件を遠く離れた地域に知らせる必要が
あるんやろか・・・興味本位の3面記事は必要ないのでは・・・と強く思う。
それよりもっといい内容の話を、記事を取り上げるほうがいいのでは・・・

で、そんな世の出来事を文化人とか評論家とかを集めてブツクサ言わせる番組も
多いいなぁー・・・いずれも消化不良で、時間枠を埋めるための番組創りって感じ!
もっとしっかり内容のある番組があるとしっかり見ると思うが・・・

そんなこんなで情報なんてーのは、最低必要限度を取得していればいいのだとつくづく
思う今日この頃です。
まぁ~何の生産性もないことに、うつつ抜かしている身にはちょうどいい程度の
情報収集になってます。

今日の写真・・・

川原仲間の”マドンナ”???(自称)のRねぇーさんが、昨日ドジ踏んだらしい
怪我もされたようで、お見舞いを兼ねたベストショットを載せました!

暑くて結構きついなぁー撮影!
明日からは早めに切り上げて、昼寝したり、絵を描いたり読書する人生にしよっと!

(飛びもん その1)                        (同 その2)
   

(ホバー その1)                         (同 その2)
        

(餌獲り その1)                         (同 その2)
   

(最後はちょっと光線が逆光ですが・・・近距離撮影!)
   

柳の下にドジョウは・・・

2007年05月22日 21時20分34秒 | Weblog

      ”いやぁー久しぶりに角度といい色といい
         いいショットをありがとう・・・・・・
           でも 折角やのになんで餌獲り失敗すんの!”

暑かった! しっかり夏ゥ~って気候になってきましたなぁ~! 
毎日通う撮影ポイントに、今日も仲間が集ってた!が、柳の下に”どぜう”は出なかった。
難しいなぁー・・・折角日差しを避ける大きな木々の葉っぱに守られる場所だったが・・・

で、かなり暑いですが別の場所で張ってたら、柳の下の状況のように頑張ってくれた。
それも、ご夫婦交代で、また同時にと・・・
久しぶりに今日の絵は女の子が主体で、彼女はホバーを惜しげもなく披露してくれた
が、なかなかピントが合わない・・・

あまりの天気の良さに、ゴク近い距離でもなかなか・・・ほんとイラつく!
そんな中、何とか水周りとホバーを撮ることが出来た

明日は醍醐の山に初見の鳥見に行ってみようかな?
場所がいまいち良くわからないが・・・ダメなら絵を描いて来るか!
たまには絵が欲しいですよね??

(解説なしで勘弁ね! その1)                 (その2)
  

(その3)                           (その4)
  

(その5)                           (その6)
  

(ホバーショット その1)                   (同 その2)
  

ふぅ~これからこんな日差しと戦い続けなければならないのか~・・・がんばろ!