悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

今日のヒレンジャクは・・・

2014年02月28日 17時47分51秒 | Weblog

   ”しっかりとした 木の実採餌のショットをと
       午後から挑戦してみたが 今日は邪魔もんが2度も出て来て
          ヒレンジャクの落ち着きのない事 まぁ~ゆっくりしてたら命が危ないもんなぁ~”

三脚が折れて 修理依頼をしてるんでおもちゃ用の三脚での勝負!
ヒレンジャクがお食事休憩をしてる時 ハヤブサの成鳥がハトを狙って突っ込む
ヒレンジャクも わぁ~と散らばる事2回

数はジワジワ増えてるようだが 多い群れでも10羽ぐらいにバラけてたし
木の実に群がっても 車とか人とかがやって来るとすぐに飛び去るんで
ちっとも落ち着かず惨敗! 

まぁ~その内 いい絵が撮れるさぁ~・・・と 思うけんどね!

ヒレンジャク
その2


ハヤブサが邪魔をしに・・・
その1


その2


その3


その4


川であんちゃんが大きな鯉を釣り上げてたど!



ぼちぼち確定申告なんぞを・・・

2014年02月27日 18時20分45秒 | Weblog

  ”いよいよ北帰の秒読み
      もう お見送りには行けそうにない
         来年は餌獲りショットが撮り易い場所で遊んでほしいなぁ~・・・オオワシ”

久し振りに雨!

「おぉ~し 確定申告前の整理でもすっか!」と 医療費控除明細作成・・・
コイツさえ終われば 後はチョチョイのちょいで終わる ハズである!
で ここで安心してギリギリ提出・・・って事の繰り返し! 早く楽になればイイのにね!

てな事で 今日はオオワシの積み残しなんぞを・・・

猛禽の飛び出しショットを押さえようとすると ずぅ~と緊張して狙ってなくては撮れない!
ナントか撮れたもんを
その2


その3


も一つ
その1


その2


その3


その4






寒かったよぉ~・・・

2014年02月26日 18時46分25秒 | Weblog

   ”今日のレンジャク遊びのテーマは
       すだれ柳の止まりもんでもと 暖かい予想なんで春もんのジャンバーでヨタヨタ
          したらアンタ! 川沿いでもあるからか 風がビューン 寒かった で お昼に撤収!”

と言う様な テーマを決めて行って来たが
一瞬止まっただけで 撮れなかった!
で 満足ではないが昨日のショットから・・・

飛びもん 水飲みと掲載したから 今日は止まりもんとか掲載!

その2 ヤナギ止りはちょっと引いた方が絵になるね!


その3


木の実を食べるショット ここ光線の具合がいやらしい場所なんよね
その1


その2


レンジャクに夢中の時 上空をミサゴが2羽ひらひらと・・・
その1 高い所を大きな魚をぶら下げて飛んでた子


その2 少し低空を手ぶらのミサゴも飛んでたわ


レンジャク遊び・・・今日は水飲み!

2014年02月25日 17時07分00秒 | Weblog

   ”8羽増えてたヒレンジャク
      午後から参戦 狙い通り水飲みショット!
        見慣れた鳥さんを撮る場合は 遊びをアレンジして楽しもう・・・”

曇ってんだか PMの所為か どんよりとした天気の中
朝の内は ヘソクリ口座のある銀行回りして 残高0にしてやった!
コンビニATMが手数料徴収では 「やっとれん!」と・・・

「今日の資金繰り 大変やろうなぁ~ざまぁ~みろ ぺっ!」っとか言いつつ
んなわけねぇ~か! あはは・・・

午後からレンジャク遊びに のこのことお出掛け
「今日のテーマは まっ水飲みショット狙いやね!」
着いて 先着のジ様に聞けば 「何度か水飲みしたよぉ~」って・・・

「どの辺り?」と確認して 順光で人の少ない方面へ移動
すぐに パラパラと水飲みに下りて来た! けっけっけっ 
皆さん慌ててこっちに集まって・・・

その後も 2度ほど下りてくれ パシャパシャ!
ちょっと角度が悪く 水が滴り落ちるショットは見辛かったが なんとか・・・ふぅ~!
明日はなん羽に増えるか 黄色い奴も到着するか た・の・し・み!

水飲みショットとか・・・
その2


その3


その4


その5


その6


その7


ヒレンジャク様ご一行 到着ぅ~・・・

2014年02月24日 17時50分49秒 | Weblog

   ”遅かったけど 今年もやって来た!
      ヒレンジャク 黄色いのんはまだだし 数も11羽
        まだ木の実もいっぱい有るから そのうち 団体さんが到着するやろけど・・・取り敢えずパシャ!”

「来たよぉ~!」って聞いたんで まぁ珍しくもないが
ネタ切れの状態なんで 行って来た!

何時もは 木の実採餌の写真ばっかりなんで趣向を変えて
難しい飛翔に挑戦!

コヤツの飛翔コースを読むのは むっちゃ難しい!
なんとか見れるんを載っけるけど 苦労したわ・・・

小春日和の中 馴染みのジ様やバ様と歓談しつつゆっくり過ごした
で またまた三脚を折っちまった・・・ドジなこって 「あぁ~ぁ!」 

ヒレンジャク飛翔いろいろ
その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7


たまには風景写真もイイね! うぅ~・・・

2014年02月23日 19時39分22秒 | Weblog

   ”朝 道の駅で目覚め 6時半出発
     琵琶湖岸を走ってたら 日の出が・・・おぉ~!
      写そう いいなぁ~ キレイ! 立山連峰の日の出以来やね・・・”
                          =海津大崎辺りで 日の出=

たまには鳥さんを”刺身のツマ”なぁ~んてのもいいかもね!
オラ 本当はこういったんも好きなんよね・・・

なぁ~んて言い訳しなけりゃなんないほど 今回の結果はしょぼん!
前回もだったし 一泊家出の撮影はツイてないわ・・・

もうすぐ北帰するやろうけど お見送りは今日でおしまい!
に なるだろうなぁ~・・・

ではでは 風景の中の鳥さんをどんぞ!

琵琶湖上を飛ぶオオワシ
その1


その2


山バックに ひらひら


稜線を旋回するクマタカ


愛を育むクマタカペア


家族の団欒か トビが4羽



と まぁ~何ともいやはや・・・

今日辺りが最後の寒さっかな?

2014年02月21日 18時34分10秒 | Weblog

   ”トビに絡まれ
      オオワシ怒って反撃
        ちょっと狙いの場所が遠かった・・・”

歳の所為か 叉は熱意の所為か 今年は寒さが苦手!
風が強いと「やぁ~めた!」 ばっかし・・・

まぁ~やっと明日からは少しは暖かくなりそうってんで ほっ!
でも 小鳥さんは少ないし 猛禽ランド探索は崖崩れや積雪で行かれないし
結局 ぐぅぐぅ が続く

昼寝って言っても しっかり3時間ほど・・・
それでも11時頃には もう瞼がふわぁ~と仲良しに
ボケそうだわい!

昨日のオオワシ バタバタ!
その1


その2


その3


その4


その5


その6


ヘタなてっぽ(鉄砲)も・・・

2014年02月20日 20時20分57秒 | Weblog

   ”もうすぐ いや 何時帰ってもと  
      オオワシ様の北帰の時期が来てるんで
        北部の天気予報を気にしつつ 今日行こう!っと・・・”
                           =おもちゃでパシャリ 少しトリミング=

むっちゃ夢中になってる訳でもないが もうすぐお帰りになるだろうからと
湖北方面へ・・・

第一ポイントでは人も一人
「うへぇ~」と 驚きつつも予想通り!
お知り合いのジ様だったんで気兼ねなく話してたら 水鳥がバタバタ・・・

「ん? カモが飛んでるねぇ~」と のんびりジ様に言えば双眼鏡で確認!
「居る! 飛んでる!」
慌てて車からカメラセットを・・・

すぐにかなり低い松に止まった
「行こか?」「うん!」 軽機関銃のオラはあっという間に車に積み込み びゅーん!
止った松の真下から パシャパシャ!

折角だから目ん玉をしっかりお見せしようと 少しトリミング!
その1


その2


その3


オラが近すぎたためか大きな魚を持って飛び出した!
すぐにトビ軍団が数羽でまとわりついて オオワシ嫌がりクルクル回りつ逃げてった!
まともに太陽を背に飛ぶもんだから めくらましで行方不明に・・・あぁ~ぁ

しょうがねぇ~メジャーポイントへ・・・
こっちも着いて知り合いのジ様と歓談してたらすぐに飛び出した!

今日は風が強くオオワシさん餌獲りに苦戦!
何度もなんども飛んでくれた・・・でも オラが帰る3時半過ぎまで手ぶらばっかし あぁ~ぁ!

まぁ~そんな訳でむっちゃくちゃシャッターを押したが 下手なてっぽは あんまし当らん!
取り敢えず 目についた見れるもんを・・・

その1


その2


その3


休みっぱなし・・・

2014年02月19日 18時24分56秒 | Weblog

   ”久しぶりのカワセミホバーリング
      ただ 北風なんで目ん玉がうまく入んない
        しょうがねぇ~ 自然には逆らえないもんなぁ~ パシャパシャ!”

カミさんの定期検診日

今日は血液検査があるってんで朝食が摂れない
「ギリギリまで寝てな! 早く起きるとお腹がすくから・・・」と
朝から洗濯開始!

送ってから 車の洗車
「ちびたいなぁ~」 指に息を吹きかけ温めつつセッセせっせ・・・
キレイになった!

さぁ~明日は出掛けるか! 湖北方面・・・
日帰りになるか 家出になるかは運次第やね!

カワセミのホバーリングショット!
その2


その3


その4


その5


その6


その7