悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

よく晴れてカラッと・・・

2012年07月31日 18時33分14秒 | Weblog

   ”変化が有るっかな?
       そんな期待で行ってみたが
          何時もと同じ 遠くでヒラヒラ舞っただけ・・・”

朝のラジオ体操時に見上げた空のキレイな事!
「こりゃぁ~空気が澄んで遠くでもピントばっちし!」
そんな期待でクマタカ撮影に・・・

所変わってもキッチリ「青ぉぉ~!」と、晴れ上がってた
が、顔見世興行が・・・
何時ものようにワンチャンスをパシャパシャ! 「あぁ~あ」の1日

でも、川縁の木陰で涼しかった! 「ごちそうご馳走!

そんなクマタカを大トリミングで・・・
その2


その3


その4


その5


その6


その7


サシバが2羽で戯れた!


遂に超えたか37度!

2012年07月30日 19時34分33秒 | Weblog

   ”ハンミョウが誘う
        夜のネオンに群がる男達の心が解る
            ネオンのようなきらびやかな模様に ついシャッターを押しちゃった!”

子供達と一緒にラジオ体操 頑張ってる!
しかし、わずか数分の運動に肩や足や腰の筋肉がヒクヒク・・・
呼吸ですら乱れる!

同じ乱れるのなら、「うふ~ん!」なぁ~んてしなだれかかるねぇちゃんとなら
楽しんだろうがなぁ~
もうそんなこたぁ~無いんだろうなぁ~多分!

しかし、超えたどぉ~37度!
確かに今日は暑く、息苦しく感じたわ・・・
で、3時過ぎからクーラー効かせてお昼寝しちゃった! 「ぐぅぐぅ」

今日の鳥 まぁ~何時ものんやけんど・・・

その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7


ただいま授業中!

2012年07月29日 18時47分48秒 | Weblog

   ”親の木止まり さえずり
       そんなショットが欲しいと思ってたが
          今回もダメだった でも 念願のお子ちゃまが出てくれラッキーな日だった!”

姉の13回忌とその旦那さん3回忌を執り行うってんで、久し振りに楽しい高校時代を過ごした街に・・・
用事があって学校周りを兄の車で走る!
「懐かしいなぁ~!」 同時に、「懺悔もんもあるなぁ~」 「えぇ~い 書いちゃれ!」

楽しい仲間や、クラスのみんなの暖かい友情に育まれお茶目に高校生活を送ってた一コマ!
授業中である!一番後ろの窓際に席取り、左手は窓の外にダラ~ン・・・指にはタバコ!
右手は下敷きをウチワ代わりにパタパタ準備!

先生が黒板に書き始める!
「ふぅ~プカプカ」 下敷きパタパタ!
「あぁバタ君またピース吸ってるぅ~!←小さな声で・・・
「バぁ~か!金がないからシンセイや ふぅ~パタパタ!
なぁ~んて、心優しい女学生に励まされ(ん?)時々、お茶目にタバコをプカプカしたっけなぁ~けっけっけっ

ぼんやり眺める道を気になる娘が・・・
♪今日も学校の裏の道 通るぅ~あの娘のリボンが赤いぃ~(リボンなんかしてないが・・・)
   どぉ~この子あの娘(知ってるが・・・) どぅ~っかのあの娘
      勉強もどっかに行っちゃってぇ~ABカッコAカッコ ぼぉ~くぅ~は只今授業中ぅ~♪
てな、楽しい学生時代を過ごしていたっけ! 「先生!ごめんなさい・・・

鳥は昨日のクロツグミ親ほか
その1


その2


その3


その4


その5


その6



やっと狙い通りにお子ちゃまが・・・

2012年07月28日 19時35分01秒 | Weblog

   ”クロツグミの幼鳥が出てるよぉ~って
       仲間さんから告げられ おぉ~やはり! 以前 親がしっかり餌を獲って
          何度も山ん中に入ってった・・・やっと親子連れでお出まし でも難しかった!”

山へ逃げよう! 山は涼しい・・・!
土曜日でもいいや なんとかなるやろと行って結果良かった!

着くなり広場にクロツグミが出てくれ、慌てて準備して近寄るが
陽が射したり陰ったりと、設定が難しい・・・

相棒も駆けつけ裏に回る
オラは表で待つ事に・・・が、キビタキの幼鳥とかコゲラがちょろちょろ!

「クロツグミの幼鳥が出てるよぉ~!」と、声が掛かり
急ぎ駆けつけるも後の祭り・・・うぅ~

まぁ~夕方までにナントか出て来るやろ!と、木陰で涼みつつ待つ!
予定した場所より違った所を探してたら、「居たっ!」親子で・・・
暗く枝被りの場所で給餌もしてたが、とてもとても何ともならん!

お子ちゃまも暗い場所でブレブレ・・・
その内のなんとか見れるんをどんぞ!

クロツグミ幼鳥 初見初撮り
その2


その3


その4


その5


おまけのメジロ


久し振りのエナガも・・・



行こか止めよか えぇ~い行っちゃれ・・・

2012年07月27日 18時12分15秒 | Weblog

   ”今日のお山は霞んでた
       何時もと同じで遠くをチョロチョロ
          ん? やるな! パシャパシャ・・・クマタカうんちショット!

昨日は男子サッカーをしっかり観て、ず~っと寝不足!
休んで寝ようかとも思ったが、今日も暑いってんで久しぶりに遠くへ・・・

成果は何時も通りのしょぼい結果!
でも、木陰で涼めたわい・・・

言うまいと思えど今日の暑さかな! はぁ~

久し振りのクマタカだけどしょぼいのぉ~・・・
その2


その3


その4


その5


ラジオ体操いっちにっさん!

2012年07月26日 18時13分46秒 | Weblog

   ”終わった西の陣
       無事に子供が巣立ったようで
          賑わった山も落ち着いて来るだろうなぁ~”
                        =7月10日撮影分=

町内役員のお仕事で久しぶりにラジオ体操!
第一と第二をやったが、動作を忘れてキョロキョロ見つつ行う

幼児から小学生、それにジ様やバ様におかぁちゃん
スカート丈がなが~い女の子! きゃわゆ~い ほのぼの・・・

なでしこジャパンを応援して今朝3時就寝!
6時の目覚ましに気付かずグゥグゥ・・・
「やかましわい!」とかぁちゃんに怒られた す・すまん!

二度寝三度寝・・・今日はお休み! アッついねぇ~

備蓄のアカショウビンいろいろ
その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


今日もいろいろ賑やかに・・・

2012年07月25日 17時56分51秒 | Weblog

   ”ここで何度か撮ったサンコウチョウ
       もう長い尾っぽを落としてるようだ 暑いもんなぁ~
          でも やっぱり長い尾っぽが魅力なのに 残念!”

ここんとこ毎日夕立が降る
今日も原チャリで登ってたが、辛うじてセーフ!

広場は夏休みで子供らが叫び、駆け回る・・・
こりゃぁ~イカンと裏側で涼みつつ鳥撮

鳥も追われてこっち側でヒラヒラ 狙い通り!
幼鳥たちがしっかり遊んでくれた・・・

帰りにはサンコウチョウでもと佇めば、ほどなく鳴いて現れる
が、もう尾っぽが短くなってた がっかり!

明日から町内の子供たちのラジオ体操にお付き合い
たった2週間だって! しかも土日は休みだと・・・軟弱な!

オラたちの頃はしっかりやったような覚えがあるがのぉ~

今日のいろいろ
例のきちゃないキビタキ♂


その2


コイツは幼鳥の♂ 色づき始めてた


キビタキ♀幼鳥


オオルリかぁさん


オオルリ♂幼鳥
その1


その2




栄養ドリンク・・・ゴクっ!

2012年07月24日 18時14分35秒 | Weblog

    ”いよいよ夏本番スタート!
        若い頃と違って気温の高さが異常です
           お歳を召された皆様()にはくれぐれもご注意願います・・・けっけっけっ”

朝起きたが眠くて眠くて二度寝!
その後も怠いってんで、「栄養ドリンク買って来る!」と・・・

「ゴクっゴクっ・・・ふぅ~」
昼前から山で涼んで来ようとスタコラ・・・

オオルリだけがちょろちょろ!
2時過ぎには雲が広がり、カミナリ様がゴロゴロ・・・「帰ろっ!」

8時から町内の補導見回りがある あぁ~ぁ
「辛いのぉ~・・・帰ってから晩酌すっからな! かぁちゃん・・・」

今日のオオルリ



雄 その1


その2


その3


以上! はぁ~ぁ・・・

暑かった鳥撮・・・

2012年07月23日 18時50分02秒 | Weblog

   ”山に行った なぁ~んも出ねぇと・・・
       なら 困った時のチュウヒでも 幼鳥のその後を見届けようと
           なぁ~んも陽を遮るものも無し 雨傘挿して水をガブガブ あっちぃ~!”

上の文で、今日の出来事はお分かり頂けるでしょうな?
朝の内は結構な曇り空だったんで、これならチュウヒ遊びも大丈夫!と
ところが着いた途端からしっかり晴れ上がって、ガンガン襲って来る光線・・・はぁ~

折角だから、例え空抜けのつまらん奴でも撮っちゃろうと頑張る!
気をつけるは熱中症! こんなトコでくたばってなるかと氷水補給をしっかり・・・
雨傘で光線を凌ぎ、4時まで頑張っちゃった! アホやねぇ~

そんな苦労のつまらん画像!
チュウヒ幼鳥いろいろ
その2


狙いの餌渡しショットは遠い後ろ向き・・・がっくり!
その1ホイっ! 


その2あいよ!ばっちり・・・


2度目は失敗したようだ・・・


親子2ショット飛翔


飛び出し


頭???ってな遭遇・・・

2012年07月22日 17時36分24秒 | Weblog

   ”木陰で鳥待ちの時
       大きな蝶がひらひらと舞う
          ん?見たような初めてのような パシャパシャ・・・何だろ?”

晴れの日曜日は、お山にBBQ家族がやって来る!
ならば鳥も出ないだろうと、そういった人の居ない場所で陣を張る・・・

昨日はよく鳴いてたが今日は鳴き声が無い!
「こりゃ~いかん!」と、川原に向かうも集うジ様が「出ねぇ~よぉ~」と嘆く

ならば、久しぶりにヤマセミの状況調査でもと木陰で居眠りしつつ様子見!
んな時!大きな蝶で模様の派手な奴がひらひら・・・
「おっ!こりゃぁ~撮らねば」パシャパシャ

オオムラサキに似てるが・・・何じゃろ?
その2


その3


その4


帰ってネット検索の結果、ゴマダラチョウのようだ!

も一つ、頭の周りを????が巡る出来事が・・・
ふと見た先を、猫ぐらいの大きさの子がチョコチョコ歩く
「ん?」

コヤツも気配を感じたか振り向き、お互い目と目が合う!
カメラは高い位置、「立てば逃げるやろな?」互いに固まったまましばし見つめ合う・・・

先に奴が動き、奥に向かってヨタヨタ歩く! オラ慌ててカメラに向かいパシャパシャ!
イマイチ顔がハッキリ写せなかったが、かなり長い・・・???

その1


その2


その3


ねっ! 変わった子でしょ? 頭に?????回る!
何じゃろね?

あっ!鳥は唯一この子だけ・・・で、何の幼鳥かこれも頭に?????回ってる!