悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

久し振りにいい天気・・・

2013年11月30日 17時21分19秒 | Weblog

   ”昨日と打って変わって暖かかった
      しかも雲も少なく青空いっぱい
        よぉ~しハヤブサ勝負と粘ったが・・・ヒマでついカワウの飛翔なんぞをパシャしちゃった”

休日でもあるしと、近場のハヤブサ遊び
永~い事待って遠くをヒラヒラ・・・

ちょこっと覗いた小さい池の傍でチョウゲンボウ
ハトの群れの上空を舞うハイタカ
カラスに追われるノスリ・・・みぃ~んな遠かった!

でも、猛禽の種類はいろいろ見れた一日だったわい

尾っぽを広げてハヤブサが舞う
その1


その2


止ってるハトが、なぁ~んだハイタカかぁ~って言ったかどうか、無視して寛いでた!
その1


その2


カラスに付きまとわれてたノスリ


じっと獲物探し中のチョウゲンボウ


黄葉に埋もれて・・・

2013年11月29日 18時04分21秒 | Weblog

  ”イスカと言えば松ぼっくり
     青い松に赤いオスは目立つけど
       黄葉に埋もれたイスカもいいもんだ・・・”

今日も寒かったなぁ~
青空が広がってたんで、朝は山の定点観測に・・・
が、なぁ~んも出会えなかった

午後からハヤブサの様子見に行くも、川原でもあり風がぴゅーぴゅー
「寒ぃ~・・・」と言いつつ2時間ほど我慢したが、「あかん 帰ろっ!」
と、まぁ~ シャッター一度も押さずに撤収!

ええんじゃ!備蓄箱が有るもんね・・・

イスカの備蓄から
その2 メスさん・・・くちばしの独特の格好が判るぅ~


その3 以下オスさん


その4


その5


その6


イカル
その1


その2




ぶるぶる寒ぃ~・・・

2013年11月28日 18時18分45秒 | Weblog

   ”天気もイマイチ 寒さが厳しい
      こんな日は車で近場 みんなでヘビ鳥(アリスイ)を待ってた
         やっとお出ましがあったのはお昼前 前座でベニマシコが遊んでくれた”

グッと冷え込んで風も強く、ブルブル震えつつ今季初見の鳥さんをと
近場の小さな池に車でびゅーんっと行って待つ・・・

みんなはアリスイ目当てのようで、「そうっか 昨年は撮ってなかったなぁ~」と
オラも期待して待ってたら、お昼前にやっと出てくれたがブッシュの中!
で、今日のところはいい絵にならなかったがなんとかパシャ!

待つ間に、ベニマシコがちょろちょろと遊んでくれた
それにジョウビタキ♂も・・・
この子達も今季初撮りなんで、まぁ~それなりに楽しめた!

お昼過ぎ、寒さに負けて帰ろうと車に・・・上空にハイタカ出現!パシャ
「あぁ~ぁ」暗いブッシュ向けに設定してたんでイマイチすっきり写せなかったわい

ベニマシコ♀
その1


その2


ベニマシコ♂


ジョウビタキ♂


アリスイ
その1


その2


ハイタカ





たまには小鳥でもと・・・

2013年11月27日 17時39分00秒 | Weblog

   ”久しぶりに小鳥でも撮ろか!
      じゃぁ~騒動も終わってるやろと北の遊び場へ
         まず クマタカの様子見してイスカなんぞをと カメラマン8人から5人になった頃パシャ”

今日は病院送迎日でお休みしやした!

で、昨日の鳥撮・・・
小鳥でも、予報はあんましいくない状態だったが「曇りならマシやなぁ~」と
ついでにクマタカの様子も見てみようと寄ったら、珍しく今日は止まってたらしく
着いてすぐに飛んで出て止まった! が、遠い・・・

「おもちゃおもちゃ」と、慌てて三脚をセットして狙ったら間に合わず飛んだ
「えぇ~い このまま撮ってみよう」パシャパシャ
光学1200ミリで若干トリミング・・・

クマタカ飛翔
その1


その2


その3


山の稜線を越えて見えなくなったんで、前日「イスカ まだ居るよ! カメラマン10人ぐらい」って
聞いてたんで、「久しぶりにイスカでも撮るか!」ってな調子で遊び場へ

カメラマンがちらほら思い思いの場所で待ってる
馴染みのジ様に様子を聞けば、「7時半頃出て遠くの松に止まったがイマイチ、その後はまだ」って・・・
「そっかぁ~」なら、他の小鳥でもと山を一周してみたが、まぁ~ツグミもシロハラもなぁ~んも出会わん!

わずかにイカルの群れに何度か遭遇、あっアトリの群れも飛んでたが・・・
その間もイスカは姿を現さず「しょうがねぇ~じっくり待つか!」 椅子をセットしてゆったり
午後1時頃、他の人々に動きが・・・「ん?出たな!」と、寄って見れば居た居た

しばし写して、水場に下りるのを期待したが何に驚いたのか一斉に飛び立ち消えてった!
その後、雨が降り出し証拠写真も撮れたんで「帰ろっ!」

久し振りのイスカ
その2 オスさん


その3 メスとオスさん


その4 オスさん


その5 メスさん


まだまだいっぱい撮ったが、備蓄箱へポイ!っと・・・

イヌワシ最後の勝負・・・日曜編Ⅱ

2013年11月26日 17時40分22秒 | Weblog

   ”待つ間に知人とカメラから離れて駄弁ってた
      そんな時に近くの山影からふわぁ~と飛んで出た
        わぁ~と慌ててカメラに走り込んだが 故障だらけのジジィの足 カメラに着いた時はすぐ目の前! 
          太陽を背に向かって来たが設定なんか確認する間もなく 暗く写っちゃったうぅ~・・・ で PC補正 ちょいトリミング”

同じ場所でひょっとして2度目があるかも?と、待ってた!
お馴染みさんとカメラを離れて立ち話中に、近くの山の端からフワリと・・・
「わぁぁぁ~」と、叫びつつカメラに走るがなんせよたよたジジィの足は遅い!

カメラに着いた時にはもう目の前・・・
太陽を背に飛んで来てるが、補正設定なんど出来ぁ~せん!
ともかくピントピントと夢中でパシャパシャ で、PCで補正してみた

400ミリ ノートリ
その2


その3


その4


その5


その6


ちょいトリミング
その7


はっはっはっ・・・折角お別れに飛んでくれたのにグスン! 来期こそ・・・

今日は、もうイスカ祭りも終わってカメラマンさんも居ないだろうと寄ってみた!
併せて5人だけ・・・狙い通りでイスカをパシャして来ちゃった・・・明日掲載予定どす

予告編のイスカ♂ 真っ赤な子だった!


イヌワシ最後の勝負・・・日曜編Ⅰ

2013年11月25日 17時54分43秒 | Weblog

   ”日曜日ゆっくり登ってったら
      馴染みの方が陣取ってた オラも寄せて貰って
        自称ラッキーボーイ(ん?)同士 来た来た来た・・・ひゃっほ~”
                        =昨日掲載の空抜けショットの続き 400ミリ ノートリ=

てな調子で、かなり近い所で調子良く出会えたが少々暗くおまけに設定ミスでイマイチ
5.6の400ミリレンズに7Dボディ・・・こんな時はめっちゃ弱い
それでも、出遭えた興奮はしっかり堪能出来たわい

上空を見れば、雲がかなりの速さで北方面から流れてるんで北側の様子見に行けばガスが濃い!
何度か南側と北側を行ったり来たり・・・「落ち着きがないねぇ~」って、言われる
それでもガスが晴れれば「アソコ!」と睨んで、午後になって張り込んでたら「出た!」

時々ガスが晴れる時もあったが、この時もガスってたけどそれなりに近くを舞った
「ガスが無ければなぁ~・・・」と、もう一度来る可能性に賭けて粘る!
そして、なぁ~んと本日三度目の出遭いが有ったんよ! けっけっけっ・・・明日に!

日曜日の最初の遭遇分(昨日の空抜け写真の続きどす) 400ミリ ノートリ
その2


2度目の遭遇ショット ガスの中、ひらひらと・・・400ミリ ノートリ
その1


その2


その3


その4


その5


まぁ~楽しめた!

2013年11月24日 19時27分26秒 | Weblog

   ”イヌワシさんとのお別れと
       新しい車での二人車中泊を試そうと
          今日で今季最後になるお山に行って来た で 車中泊もイヌワシも楽しめた!”
                        =クマタカ幼鳥 おもちゃカメラで4800ミリ ノートリ 昨日撮影=

「焦る事ないさぁ~」と、土曜日7時半過ぎから出発!
高速を走りつつ、「れれ・・・高い山に白い雪!」もしかして・・・

ドライブイン入口に差し掛かったら、「本日は通行出来ません」って! 「ぎゃぁ~
「どうしよう? 明日もダメかなぁ~」と、アセル・・・
「しょうがねぇ~クマタカでも見るか!」と、方向転換

幼鳥が朝6時半からジッと止まりっぱなしで、飛ばないと!
遠かったんでおもちゃカメラで4800ミリ勝負・・・
しばし遊んで、つまんないんでウロウロしてたらドライブイン入口交差点

「ん?」「おぉ~」看板が変って、”本日半額”って・・・
「おっ 登れるんや!」と、一気に登る!
「意外に少ないね!カメラマン・・・」「まぁ~朝の通行止めでクマタカやオオワシ方面へ変わったんやろ」

しかし、肝心のイヌワシ様はお顔を見せてくれず泣く泣く下山し道の駅へ・・・
馴染みの皆さんと明日の勝負を誓い、車中泊準備
カーテン張り作業が手古摺ったがなんとか・・・

焼酎を飲みつつおでんをツマミ、夫婦会話を楽しみつ静かに夜は更けていく・・・
いやいや、まだ寝るには早い時間やけどしょうがねぇ~早く寝る!

快適に手足を伸ばしてぐっすり寝てたら、皆さん朝早く出発したらしい・・・
「るるるる・・・」「父ちゃん電話!」って
「もう11台程並んでるよ!」って連絡が

「まぁ~鳥さんもそんなに早くから飛ばないやろ!」と、ゆっくり食事したり朝の行事を済ませ
ボチボチ登った!
その後は明日に続くんだべさ・・・

そんな土曜日はお山ではノスリだけの本命ボーズ!

で、ノスリを・・・


日曜日の写真を先走って掲載するわね・・・おほほ!
イヌワシ飛翔 若干トリミング(日曜朝一番目の遭遇したもの)
その1


その2


その3


その4


その5


最近、我が愛用の400ミリレンズの様子がおかしい!
いや!腕が鈍ったのかなぁ~・・・思うように動かない気がするが気の所為かなぁ~


最後の勝負に・・・

2013年11月23日 06時37分07秒 | Weblog

  ”前回勝負に行った時 ガスの中の勝負で完敗
     今日明日でこのお山も来春まで閉鎖 で 今から今季最後の勝負1泊2日
        新しい車で車中泊初体験 かぁちゃんも一緒に・・・どんな巡り遭いになるかなぁ~”

もうすぐ出発!
帰宅は明日の夜、いい出会いがあるとイイが・・・
難しいだろうね! でも、新しい車の寝心地を確かめることが出来るし
今後の為の夫婦でのうろうろ旅行の目安にもなるし、それはそれで楽しみ!

では、行っち来まっす! 明日の更新は少し遅くなるかも・・・

過去分のイヌワシ
その2


その3


その4


その5


その6


居らんなぁ~・・・

2013年11月22日 19時06分57秒 | Weblog

   ”近くの田んぼをウロウロ
      コチョウゲンボウのオスさんでもと探したが
        普通種とコチョウゲンボウのメス キジにスズメにハヤブサかぁ~・・・”

いい天気に誘われ、まぁ~何か撮れるやろと田んぼへ
ウロウロしてみたがチョウゲンボウ!
コチョウゲンボウの♂は見つけられず、♀さんと遭遇

ハトの群れも少なく、お昼過ぎに小さい群れを見つけ待ってたら
バタバタと飛び立ち、チョウゲンボウが突っ込んでる・・・
あぁ~ぁと、目で追ってたらわっ ハヤブサも来てたんやんか!

ハヤブサが少し遅れたばっかりに襲撃失敗!
オラもチャンスを逃したど・・・チョウゲンボウのバカたれ!ぶつぶつ・・・

キジと出遭って、スズメもパチリ!
まぁ~前回より退屈せんかったけどぉ~

チョウゲンボウ♀


別のメスさん
その1


その2


キジ♂


スズメ


ハトを襲撃失敗後のチョウゲンボウとハヤブサ


ハヤブサ


でっかいモールは・・・

2013年11月21日 18時11分18秒 | Weblog

   ”この止り絵は400ミリで撮影 大トリミング
       構えた場所からオートフォーカスが利かない距離
          マニュアルフォーカスで頑張った 目の衰えか歩留まり悪い!”

初めてモールに買いもんへ
でっかい商業施設に、ヨレヨレじ様とば様は「ちかれたぁ~ ふぅふぅ」
「近所のほどほどの店舗の方がいいなぁ~」と、感想!

なんとか目当ての店に辿り着き、親切な若いねぇちゃん店員さんに説明を受け
納得しつつ目的物を購入出来た・・・
近頃の、ぶっきらぼうなマニュアルねぇちゃんと違って感じよかったど

晩秋の晴れ間を見つつ、今日はお休みどす!

で、昨日のちっこい奴を・・・

オオワシの飛び立ちを待つ間に
チョウゲンボウ


久し振りのオオタカ


夕方、食後にねぐら入り前のオオワシ飛翔・・・手持ちでパシャパシャ!
その1


その2


その3


その4