悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

いよいよ始まった・・・紅白歌合戦

2006年12月31日 20時08分33秒 | Weblog
     
       ”自由人1年生の今年
         想定外の事もあり 描いていた予定が
          若干狂ったが それもいい 幸せな暮れを迎えた”
今、7時25分 紅白歌合戦が始まった。
最近の歌は殆んど聞くこともないし、覚える機能が著しく劣ってきてるので
こんな番組と思ってたが、何と多分スッゴイ音痴で歌など聴いたこともないカミさんが
この番組を見たがる?????  わ・か・ら・ん

2階のTVが故障しており、今は1台しかないのでお付き合いしてる・・・
まぁー今年はNHKも年寄りに気を使ってくれて、時間帯でジャンルを括ってる
らしいので、都度変えるか・・・

ところで、年末の大晦日といえども、追っかけさんには単なる休みなのか、大勢の
知り合いが川原に集結・・・ここんとこホバーの大サービスが続いているのでネ!
でも、何故か今日は遭遇できた個体(3)の動きがあんましなく、盛り上がらなかった。

ポートレート絵としてはいいもんが撮れましたけどね・・・
前に掲載した場所での絵もありますが、当然少し表情が違いますので今日の分として
掲載します。

それにしてもお昼までは暖かかったが、午後は冷え込んできてました。
シャッターを押す手は素手なんで・・・ちょっと辛い!
夕方、盛り上がりのないまま”よいお年を・・・”と、それぞれに帰って行った。

さ~て、これから深夜までお酒飲みながら時々居眠りして過ごすことになるんやろなぁー
じっくりやるかぁー・・・気が向けば描き収めが出来ればいいが・・・無理やろなぁー・・・

あっ!そうそう・・・川原で”旬の蝋梅”をめっけて、パチリと写し、東の空に
大晦日のお月様をパチリ!と写しましたので掲載しとくネェ~・・・
それじゃー皆様よいお年をぉ~・・・お迎え下さい! それぞれの地で・・・

最後に、本年最後のかわゆい奴らのショットです!(3個体)
(上流域の男の子1)               (その2)
     

(何時もの女の子)                    (近所の男の子)
     

ここでしばし目をそらせて見たら・・・んっ?あれぇー蝋梅が、大晦日の月が・・・

(旬の蝋梅が満開でした・・・これから2月頃まで)   (東の空に・・・月が・・)
         

それじゃーまたまた年末のナイスショットを・・・

(枯れススキと・・・)                (いいお年を・・・礼!)
     

てなことで、本年最後の日も穏やかに暮れてゆくのだった・・・ちゃん チャン!
何度も言いますが ”みなさ~ん! よいお年を~・・・”

今、紅白は・・・大好きな”藤 あや子ちゃん”です! 赤組の勝ち!!

さぁーあと30時間を切ったどぉ~!

2006年12月30日 19時58分40秒 | Weblog
   
     ”魚どもメ!何処に隠れたんやろぉ~
       腹減ったどぉ~・・・今度こそでっかい奴を
        必ず仕留めて 満腹になりた~いなぁー! 正月も近いし・・・

やっとお掃除のお手伝いを少しした。
午後、日差しが出てきたんで、カミさんのお許しを得て川沿いへ・・・
いる 居る! 会社も休みに入ったしお家もお掃除が済んだんだろう? 出て来てる

二つのグループに別れ、それぞれ男の子と女の子派に別れて追っかけている。
ご隠居、取り敢えず第3の獲物をと別のエリアを探るが、居なかった!
で、男の子を選び合流するが、なかなか思い描く行動に入らない。

なんとかポートレート風をパチリ! ぱちり!と写す。
3時を過ぎた頃、昨日のようにホバーを期待して、女の子を写しに移動する。
やってくれました! なんと10回程度も大サービスのホバー・・・
まるで花火大会のように・・・高く多く・・・皆からどよめき 歓声!
でも、なかなかピントが合わない・・・焦る! 奴さんもなかなか餌を獲れない!
お互い焦りながら、まぁー回数が多いのでそれなりにショットは撮れた。

明日、会えるかどうか分らないので、皆さんに年末のご挨拶をしてお別れ
さぁーいよいよ明日1日で今年も終わりますねぇー・・・生まれて初めて
自由に時間を使った最初の年でした・・・良かったなぁー!!

今日は1枚だけにしておきます・・・ホバーも飽きたでしょうし!
写すのが興奮するんだもんねっ! 見るよりも・・・

はつゆき・・・ちめたぁ~

2006年12月29日 22時45分34秒 | Weblog
         
              ”やっと雪が降ってきた
                喜び勇んで川原に行くと
                 やっぱし狙って同志が来てた

昨年の大雪に比べれば、今年は随分暖かい日が続いていたが、やっと降った!
”やっほぉ~”とばかりに勇んで出掛けた。
S おじさんと出っくわし、一緒に捜索するもなかなか狙いの子に会えない。

激しく降られると、向かい岸にいる奴が見えなくなるし、う~む!なかなかに
難しいもんだと思い知らされた。
それでも小降りの時に見つけ、”ふれぇ~”っと念じていて、狙い通り大降りになると
意外と雪が邪魔でいいショットが撮れない。

まぁー何とかバチバチ写してると、しまった!昨日のデータをクリアしないで
今日の写真撮りしてた! で、いい感じでいい場所にいる状況なので、こりゃぁー
今までのデータを消しても、これからよりいいもんが撮れそうと今日の今まで分も
含めてクリアし、改めて1から写し直しを図ったが、すぐに逃げられた!

午前中は無念の気持ちで帰宅。
午後、買い物がてら再度挑戦にと出掛けるが、いい降りの時には出会えず、降り止んで
ホバーのいいのがしっかり撮れた! 4人が狙ってそれぞれしっかり撮れたらしく
全員”むふっふっ”と笑って解散。

出来上がった写真ですが・・・雪の降る中のショット! 意外と良くないなぁー
たくさん降ると邪魔になったり、雪にピントが合ってたりと・・・
分りにくいでしょうが・・・メイン画で!

あっ!ホバーは完璧にジャストピントで、形もいいもんが撮れてました。
なんと12カットほども・・・結構長い時間、数回ホバってくれたんでね
しっかし、今日のホバーは思いっきり高く飛び上がったなぁー・・・お陰で
バックが緑の草むらでいい絵になった。

(雪の降る中・・・)                    (木の実の多い木で・・・)
     

(ジャストピントのホバーショット1)            (その2)
     

いよいよ今年もカウントダウンに入りますなぁー・・・正月は夫婦水入らずで
普段と変わらない正月になる・・・先程まで次女が今年最後の顔見世に来てて
BS放送の「あなたが選ぶ思い出の紅白感動の紅白」にチャンネルを合わせたら
丁度、舟木一夫の”高校三年生”が・・・

懐かしいなぁー・・・でも、ご隠居は彼の歌では”仲間たち”とか”修学旅行”の
方がいいなぁー・・・もう一度聞きたいが、なかなか聞けない!
まっ!自分で唄うとしようか・・・風呂ででも

以後、懐かしく番組を見させて貰った。
今の唄について行けない自分に、老化を感じる今日この頃でした!

さむっ!

2006年12月28日 19時29分51秒 | Weblog
          
             ”川原の草木も枯れて 色彩が寒い!
               小魚も探しにくいほど さざめく水面がさむい!
                途方にくれたように見える貴方の姿も さむ~い!”

風が吹きすさむ前にと、川原に出掛けてみた。
さすがに年の瀬、追っかけさんは F おじーちゃんだけで、アシストしてくれる
S おじさんと3人で狙う。

川原の景色はすっかり冬景色となり、今日はその上に木枯らしまで・・・冷たい!
さすがに手袋のない指先は辛い。
S おじさんが言う。明日雪でも降るといい絵が撮れるよぉ~って! ぶるるっ!

そんな風景にあこがれる芸術家のご隠居・・・そうなりゃー寒い 冷たいなんて
言ってられない! しっかり撮って載せますのでねぇ~ご期待下さい。
しかし、温暖化の冬なんで雪景色になってくれるかねぇー・・・

本日のショットは何故か寒そうなポートレート風に纏めてみた。
まぁー1ショットのみ水浴びショットを混ぜときますわ!

昼食でさむっ!っと熱燗を飲んだら、もうどうなってもいいやっ!と昼寝。
かぁーちゃんゴメン! お掃除もせんで・・・

TVでは年末風景が映し出されています。
御用納め、大売出し・・・この1年のお勤めご苦労様でした。
でも、ご隠居のお世話になった会社は明日が仕事納めかなぁー・・・

今日は恋人も冬景色です・・・
  (その1)                       (その2)
            

  (その3)                       (水浴び)
            

明日から寒波!

2006年12月27日 18時56分18秒 | Weblog
    
       ”京の東山に 紅葉で有名な永観堂がある
         そこの寺宝の1つに「見返り 阿弥陀」が・・・
          今日のホバーは それを彷彿させるものだった!”

曇り勝ちではあったが暖かい日中でした。
昨夜の雨でかなり水量が増えて、若干濁っている水に餌獲りは苦戦している感じ。
お陰で、午前中だけで女の子と男の子のホバーをパチリ!と撮れた。

昨夜、台湾で大きな地震が発生したとTVで知った。
友人が滞在しているのでメールで確認とお見舞いをしたら、問題なく元気との返事!
離れ島に住んでいて、島の海抜が高いところで60メートル程度の島らしい。

彼が住んでる所は2メートル程度、津波が心配だが問題なさそうとのことでした。
よかった 良かった!
本当に天災は何時来るか分らないので怖い

さて、今日はもう27日。いよいよ今年も終わりますねぇー・・・
歳をとってくると1年が早いと感じるという話を聞くが、実感する。
今なんか、1日があっという間に過ぎ去って行く気がする。

まぁーそれ程、今の趣味に熱中しているって事か・・・困ったもんだねぇー!
来年はある程度分散しなくては・・・散策、絵画等などに

明日からはグッと冷え込むとの事、皆さ~ん、あとひとふんばりですので風邪を
引かぬようにして、無事に終わって下さいねぇー・・・ 

今日の代表ショット・・・
(その1)                        (その2)
    



久しぶりの本格雨・・・

2006年12月26日 18時41分13秒 | Weblog
    

朝の曇りの内にカメラ背負って散歩に出掛ける。
さすがに今日は誰も出て来なかった 無理ないなぁーこんな天気じゃー!
散歩の H おじさんと、野鳥の会の T さんと遭遇はしたが・・・

女の子は何時もの場所で健気に餌獲り、水浴びと見せてくれパチリと写す。
男の子は、上流の奴と追っかけっこしてたのを目撃したが、見失ってしまった。
天気が気になる中、サッと写し、サッと帰って来た。

後は雨読と昼寝で、久しぶりにゆったりと過ごすことが出来た。暮れというのに!
5時前に起き出し、図書館で借りた水彩の絵をパラッと見ながら、う~む 
たまには描かなければと焦る!

まぁー今夜は昼寝のお陰で遅くまで起きてる可能性が強いから、挑戦してみるか!
でも、やっぱり晩酌で寝ちゃうかも!

さぁ~晩酌のおつまみ兼、おかず作りでもすっか! 
チンゲン菜と豆腐、豚肉のあんかけ・・・変形創作に挑戦しよっと!
カミさんは、サトイモの煮っ転がしを手がけている。
じーさん、ばぁーさんには似合いますなぁー

外はかなりの雨音が・・・明日はあがるかいなぁー あがって欲しいネェー

気をつけねば・・・

2006年12月25日 22時08分05秒 | Weblog
      
        ”撮影していると散歩の人々と交流が生まれる
           きれい かわゆい・・・写した写真を見せると 人気は静止画
            う~む 我々は やれ飛込みだ ホバーだと 粋がっているが・・・”

お年寄りを食い物にする、いろいろな業者が毎度ニュースで報道され賑わっている。
我が家も、ちょいちょい危ないかなぁーと思われる場合がある(取り越し苦労かも)
今日も床下に湿気予防のファンを設置した業者が来て点検する。

何時も何か問題を提議してくれる。 川原で遊んでると電話で呼び戻された。
いわく、洗面台辺りから水漏れがあるとの事。 前回は他の子達が来て風呂辺りで
水が漏れていますと言われた。

いろいろ話をして、円満に帰って頂いた。
カミさんにこのような電話があれば必ず代わってくれるように念を押す。
彼女は田舎で純粋に(?)育った関係でなかなか断りが出来ない。

まぁーこの業者さんは結構まとものようなのでいいが・・・たちが悪いのに当たると大変だ!
彼らもニュース沙汰になる業者の影響で、それなりに大変らしく会話には気を使うらしい。

まぁー次回訪問時は納得させるだけの機器で情報を示してくれと言っておいたが・・・
こちらも段々年とって行くとだまされるかもねっ! 気をつけねば!

明日から天気が悪くなるとの事・・・つまんないね!
まぁー今日図書館に行って、雨読本を借りて来てるのでいいか




あれ~ぇ!

2006年12月25日 00時25分22秒 | Weblog
    

今、時間を見たら12時を回ってた! げっげっ! 連続記録が途切れた!
まぁー難しいこと言わずに認めてねっ ねっ!

やはりO型、やっと重い腰を上げて年賀状を仕上げたぞ!
夢中になってて時間を見る余裕がなかったものですから、こんなことになった

昨夜はクリスマスイブ・・・いろんなドラマが作られたんでしょうねぇ~!
ご隠居も若い頃は楽しく過ごした記憶がちょこっと浮んで来ます。
昔は会社もこじんまりしてて、社内でクリスマスパーティ等を企画したりして
和気あいあいと楽しんだものですが・・・

バブル後は会社も稼ぎに必死で、ゆとりのない雰囲気になって楽しくワイワイと
やることはあまりなかったなぁー・・・気の合った少人数でちょろちょろしてた。
まぁー最近の若い衆は個人的理由が優先するんで、無理もないか!

我が家はカミさんと2人で今も(12時20分)起きてて、これからお風呂でもと
のんびりしてます。
もうすぐ正月も来るけど、やっぱり2人で静かに生きてることでしょう

今日、孫宛にお菓子などをプレゼントとして送った。
イブには間に合わなかったけどね! まっいっか!

どぉ~ってことない!

2006年12月23日 20時43分50秒 | Weblog
     

12月も押し詰まったというのに、なんて暖かさだ!
温暖化がグングンすすんでるんやろか? 本当に人間は自ら破滅の道を辿ってる
って気がします。困ったもんだ!

気温だけでなく、厄介なものにウイルスがある。
いろんな病気が、これも人類滅亡に拍車をかける・・・
で、ノロウイルスによる風評被害としての”カキ”について、過日、田舎から
いっぱい届いて、身を以って安全を確かめております。

今日はカミさんが大好きという、カキフライを協同で揚げ、美味しく頂きました。
まだ、残っているので最後はカキの炊き込みご飯をと、期待しております。
みなさん! 今、カキは浜値が暴落しているそうです。

こんな機会にタップリと美味しく頂いた方が得ですよ!
まぁーちょっとは怖いので火はしっかり通して召しあがればぁ~大丈夫でしたよ!

明日はクリスマスイブ・・・孫にお菓子をと、ばぁーちゃん頑張ってるが、お年玉に
なるかもね!

むっふっふっ!

2006年12月22日 21時42分25秒 | Weblog
     
       ”大きな獲物をとったものの
         手がないので食べることが大変!
          ファインダー越しに見るのもつらい

天気も徐々に回復するとの予報に後押しされ、勝負 勝負と出掛ける。
何時ものメンバーがしっかり頑張ってる・・・早速仲間に入り構える!

相手は今一番の美男子! 関が原に出向いて来ており、女の子をおちょくるように
餌を狙ってホバーを繰り返す。
都度、みんなから”撮れたぁ~?”って確認が飛ぶ!

2度目、しっかりファインダー中心に捉え、ピント合わせに焦る。
やった!ピントぴったし合わさった! パシャ パシャと連写!
”撮れたぁ~?” ”バッチしヨ!”と応える。

今日もご隠居のみがホバーをしっかり頂きました!
結構長い時間ホバってたのに皆さんスカっ!だって・・・
”これからは、ホバーの○○って呼んでくれ!”って、ちゃかす!

(ホバーショット1)                      (同 2)
    

今日は、いろいろなショットもしっかり撮れた。
ついでに上空を横切る”ヘリ”と”ジェット”もパチリ!

(プロペラの止まった? へり!)                (うんと上空のジェット旅客機)
    

あぁ~あ! やっぱ昨夜は早く寝て、今日もこんな調子! きっと明日も!
年賀状・・・どうしよっ! 所詮 わたしゃー O型・・・ギリギリになる。