悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

今日のお山はポカポカと・・・

2015年03月31日 18時42分15秒 | Weblog

   ”高いお山の稜線上で
      クマタカ成鳥 オスとメスがじゃれあってた
         無理を承知で目いっぱいトリミングしてこんなもん 遠いねぇ~”

明日から今週末まで天気が悪いんで焦る!
一番に林道を走ったが キバシリの声を聴いたが姿が見えぬ・・・
砂防ダムの水路でカワガラスの成鳥が食事をゴソゴソ

クマタカは着いてすぐに成鳥が飛んでくれた 多分メス!
待ってる傍でウグイスの声・・・
ナントか見つけてパシャパシャ

午後は高く遠い所をヒラヒラするだけだったが 朝の内に枚数だけは切れた!
いい絵はあんまし無いけどね・・・
まっ こんなもんさ猛禽遊びって! はぁぁぁ~

そんな今日の獲物を・・・
カワガラス


クマタカ成鳥
その1


その2


クマタカ幼鳥
その1


その2


ウグイス


今日もクマタカはウルトラトリミングどす!

暖かいと空気がねぇ~・・・

2015年03月30日 19時11分41秒 | Weblog

  ”クマタカを待ってたらカワガラス!
     この子は幼鳥さん カワガラスの親子は子離れ親離れが早いねぇ~
       もう一人立ちして水に潜ったり 飛んだり 頑張って生きていたど!”

朝の内の北国はまだまだ寒かったぁ~!
でも流石にお昼を回った頃からはポッカポカ・・・

暖かいとどうしても距離のあるクマタカは空気が揺れて上手く撮れない!
とか言っちゃって 未熟な腕をごまかす・・・

まぁ~取り敢えずええのんが無かったが 今日の獲物!

カワガラス幼鳥
その2


クマタカ幼鳥
止って


飛んで
その1


その2


クマタカ成鳥オス


メス


つまんないねぇ~スマンのぉ~!

あっ 今日は成鳥♀さんがもうヘビを掴んで帰って来よったど!
ヘビさんも冬眠から覚めたばっかだろうに 一巻の終わり! お気の毒・・・

風邪ひきさんだったが 帰ってった!

2015年03月29日 17時03分54秒 | Weblog

  ”昨日の続き と言ってもこっちの方が先に撮れちゃったんよね
     この子は多分メスさんだと思う どうやらオスがネズミかなんかを獲ってきて
        それをくれぇ~くれぇ~とメスさんが迫った感じでした たぶん!・・・まっどっちでもイイがね”

朝 長男孫が熱を出し心配したがなんとかフラフラしつつ3時2分の新幹線で
帰って行った!
長男を置いて明日にでも一人で返そうかと思ったが 自宅で次男孫一人留守番も心配!ってな事で
無理して一緒に・・・

3泊4日 来た日と帰る日は半日!
これぐらいが迎える老夫婦には一番いいんかもね・・・
送って帰って来たらばぁちゃんもお疲れの様子! 張り切ってたもんなぁ~

次女さんも2日来てくれ 次男孫も満足したようだ!
一番良く遊んでくれるから

さぁ~また老夫婦の穏やかな日々に戻ったわ!

クマタカ昨日の! この飛翔は枯れ木バックでイマイチやけど 少し下の方なんで緑のある頂上付近よりは
距離は近くなる・・・それを大トリミングでどんぞ!

その1 小さな獲物を持って逃げ回るオス・・・たぶん!


その2


その3


その4


その5


その6


獲物を持った子に迫るの図!


早起きは三文の得 むふっ・・・!

2015年03月28日 16時39分33秒 | Weblog

  ”いい天気の中 早めに出発
     着けばだぁ~れも居ない! むふっ・・・
       が 川には釣り師がウロウロ これじゃぁ~ヤマセミは無理 でもクマタカ成鳥が・・・”

青空だったが 流石に北国! 風があって寒かった!
8時を回った時 見つめる枯れ木の中にクマタカ成鳥が2羽でうろうろ
「しめしめ・・・ちょっと遠いが」パシャパシャ・・・

その内 手前の山をヨギッて飛んでってくれ それなりに近かった!
久し振りに目ん玉が・・・
折角なんで大トリミングして鳥さんバッカだけど イイよね!

絡みの図も撮ったけど備蓄箱へポイ!
時々こんなサプライズがあるんで クマタカ通いが止められない・・・
でも 焦ってしまうんよね

オスの方だかメスの方だか分かんないけど なんか獲物 小さなネズミみたいなんを持ってます!

そんな今日の接近クマタカ成鳥どす!
その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


オスとメスの連続飛翔なんやけど どっちかがオスさんで残りがメスさんどすえ! 判んないけど・・・

真っ青のお空だった!

2015年03月27日 17時22分30秒 | Weblog

   ”林道の雪が融けてるだろうか
       見てこよっと行ってみたら しっかり大丈夫だった
          林道の入り口辺りで何やら飛んだような 車を停めたら居たキバシリ!”

真っ青な青空!
孫達は鉄ちゃんのイベントに行くらしい・・・

ならばと山ん中へ!
もうぼちぼち林道に入れるかもと行ってみたら もう大丈夫
でも 夏の小鳥はまだだろうなぁ~・・・

取り敢えず登れるってのがうれしい!
その内いろいろ出遭えるやろ・・・

で 登りかけたらなにやら飛んだ気がする!
ん?と目を凝らせ窓を開けたら「チリチリチリ」と
おっ!居たキバシリや・・・パシャパシャパシャ

久し振りやねぇ~

そんなキバシリが木をほじくって餌を取り出す様子どす!
その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8

ヤマセミ遊び・・・

2015年03月26日 17時47分14秒 | Weblog

  ”いい天気になるってんで
      渓流でヤマセミとでも遊ぼうかいのぉ~と
         椅子に座って 何時出て来るかも知れぬ遊び 結構寒かった!”

んな訳で山に入って待ってたが 警戒心が強くてオラの姿を何時見つけるのか
川沿いを避けて山際を飛びやがる!

ヤマセミのスピードを考えて400ミリレンズで待ってたら 遠かった!
まぁ~証拠写真程度は撮れたが何時かはビシッと撮っちゃるど・・・

青空が広がったが風もあり 寒かったわ

そんなヤマセミどっす!
その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


あっ 今日は誕生日やった 67歳になっちまったど! 今から孫達がやって来るんでお迎えに・・・

行って来ちゃった!クマタカ・・・

2015年03月25日 18時43分18秒 | Weblog

   ”やっぱり成鳥さんとの勝負が出来ず!
       幼鳥もチビッと飛んでは止り ちょこっと飛んでは止る
           降雪もあり 寒く冷たい勝負に泣きつつ頑張ったけど・・・”

明日は快晴ってんで ならば今日は予報より良くなるだろうっかな?っと
ダメもとでクマタカ勝負!

雪やアラレが降っては止んでまた降るってな 寒い冷たい中での闘いも前回よりチビッとだけ
近いかなぁ~ってな距離ぐらいで サプライズは起こんなかった! 残念

テレコン外して写してみたいよね! もっと近くを飛ばんかい! うぅ~

そんな幼鳥飛び出しショットを・・・
その2


その3


その4


その5


その6


その7


しかし背景が暗いねぇ~・・・木々の芽吹きの頃だとキレイやろうけどね

寒いなぁ~ってんで ほぼお休み・・・

2015年03月24日 19時13分52秒 | Weblog

  ”ぼちぼちクマタカ禁断症候群が・・・
     でも 眺める北方面は荒れ模様 はぁぁ~
       良くなる木曜日から 孫達がやって来るし アセルなぁ~”

朝 お空を見上げ「どしようっかなぁ~?」と
なんだかんだグズグズしつつ10時を越えてご出勤・・・

「終わったよぉ~!」っと先行のお年寄り()達が帰り支度!
遅番のジ様と少し待ったが諦めて 本来の目的買いもんを終えて帰宅・・・

お昼寝して終わり!

備蓄からクマタカ幼鳥飛翔
その2


その3


その4


その5


その6


その7


いずれもキャノン7D 600ミリ F4 1.4TC装着 トリミング大
ISO 400
TV 1/1600
絞り 9.0

今年も来てたハヤブサの郷のウソ!

2015年03月23日 17時47分35秒 | Weblog

  ”春の行事
     ハヤブサの愛!
       昨日と一転 寒い一日の中で・・・”

ハヤブサ遊びの外道やけど 今年はウソのオスが撮れてなかったんで
ハヤブサそっちのけでパシャパシャ!
まぁ~うまい具合にハヤブサが留守とかお休みの合間で 都合良かった

ハヤブサは高い場所での交尾
飛びもんはイヤって言う程外れたし 情けなぁ~い結果!

温度差が10度だって!
一度暖かさに浸った後なんで応えるぅ~・・・ぶるぶるぶる・・・

ウソのオス
その1


その2


その3


その4


その5


ウソのメス
その1


その2

はるうらら・・・

2015年03月22日 17時55分24秒 | Weblog

  ”暖かくなったねぇ~
     川原の木々も春うらら
        集まる鳥 狙うカメラ う~む なかなかいい所に止まんない!”

良い予報だったが日曜日
お出掛けすると渋滞だろうと近場で久しぶりにゆったり

暖かく はるうらら・・・
岸辺の花もソメイヨシノを除いて咲き誇る

蜜を吸いにメジロがヒヨドリが おっジョウビタキも・・・
カワセミも久しぶりにパシャ! でもうまく狙いが定まらず完敗!

メジロとなんちゃら桜っかな?
その2


メジロと椿


ジョウビタキと花


ヒヨドリと柳


カワセミ
その1


その2