悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

くやしい結果どした!

2014年10月31日 16時15分34秒 | Weblog

   ”南風が結構強く
      みんなして ここっ!って陣取り震えつつ待った!
         途中 おしっこがてらに見回りに出た その時目の前を飛んだって・・・あぁぁぁ~!

帰りやした!

2日間の成果もつまんないもんで 無理やりまとめて1日分・・・

お犬様はしっかりおいどを写したけど ほんまに後追いにハズレなし!
なんとか前方から3枚だけピントが合ってたけど 殆どが微妙にブレてた
まっ 同じカッコウで飛んでるだけやから3枚でも同じやけどね

で まだ渡ってたノスリやクマタカのちっこい背打ちとか お犬様の縄張りを飛ぶクマタカ
遠くを飛ぶのんはちょいちょい見掛けるが 山肌を飛ぶのんは初めて見た!

明けて今日!
予想通りお山はガスが取り巻いてて クマタカとあそぼと行って来たが
ぬぁ~んと お犬様より出が悪かった! くっそぉ~

まぁ~鳥さんの勝手やからしょうがねぇ~ぶつぶつ!

イヌワシ
その2


その3


ノスリ


クマタカ


お犬様の縄張りを飛ぶ別のクマタカ


今日のカケス


ねっ! つまんないでしょ・・・

今から遠征に・・・

2014年10月30日 04時45分12秒 | Weblog

   ”最近もお出ましが少ないらしい
       そんな気まぐれ勝負だけれど行って来まっす!
           もう どんな形でもイイ こんなお姿でも・・・ぽりぽり”

天気はイマイチのようだが・・・
ナントかなるやろ!

今夜は車で眠る予定ですが 号外ぐらいの更新は出来るかも?
いっち来まっす!

一転ぽかぽか・・・

2014年10月29日 17時21分02秒 | Weblog

  ”久しぶりにゴジュウガラ
      北の遊び場でよたよた登った先で出遭った
         今の季節鳴き声が無い コヤツはまっすぐびゅーんと飛びよる ん? みぃ~つけた!”
                                       =26日撮影=

病院送迎日で午後から出勤

近場でハヤブサをと行ってみたが 今日は一度も姿を見る事なしに撤収!
まぁ~いわゆるボーズやね・・・ガクッ!

んな訳で備蓄から
ゴジュウガラいろいろ
その2


その3


その4


その5


その6


寒くなったねェ~・・・

2014年10月28日 18時01分39秒 | Weblog

   ”2ヶ月振りに街中へ
      補聴器の清掃を兼ねてすこ~し鳥見
        ビンズイが居てるよ!って聞いて探したが キビタキメスに遇えただけ・・・”
                         =おもちゃカメラの800ミリぐらいでパシャ! ちょいトリ=

北風がぴゅーっと吹いて 原チャリで走るとさむ~い!
まだ 夏仕様のヘルメットに素手のハンドル・・・ぶるぶる

オモチャを持ってオアシスを覗く!
「なぁ~んも居らんよぉ~」って・・・
陽射しが有るうちに帰宅して 午後からハヤブサ勝負

馴染みのジ様達がサロン会話で盛り上がる
「これこれ 猛禽は早く見つけるのが勝負の決め手やどぉ~!」
まぁ~ガヤガヤわいわい言いつつ過ごすのも楽しみではあるが・・・

案の定 緊張を持続しつづけたオラの勝ち の筈だ!
でも 遠かったしイマイチではあった・・・残念
帰りも寒くて 「おしっこぉ~!」と 我が家に転げ込んだ てへっ!

街中のオアシスで キビタキ♀
その2


その3


川原でイソヒヨドリ♂


チョウゲンボウ♀


ワンチャンスのハヤブサ♀


イヌワシ勝負に行くと つい御嶽山方面を見る なかなか綺麗な姿は見れないが
25日は しっかり噴煙を上げてる姿が見れた! 思わずまたまたパシャ・・・


大荒れ・・・

2014年10月27日 17時14分14秒 | Weblog

  ”閉鎖になった遊び場
     気になって寄ってみたら まだ入れた!
        流石にちょっと荒れた感じの状態 クマが居ねぇだろうなぁ~っとクマ鈴着けてよたよた パシャ!”

夜中 大きな音が・・・
寝る時は補聴器を外してるのに 唸るような音に「わっ 地鳴りか!」と こわごわ!

落ち着いて「なぁ~んだカミナリ!」と 気づき一安心
朝 雨も上がり陽射しがしっかり東より差し込む・・・

出掛けようか? と 朝食が終わってぐずぐずしてたら 暗くなって来た!
まぁ~午後からハヤブサとでも遊ぼうかと ゆったりしてたらまた雨が・・・
風も吹いて 「やぁ~めた!」と 昼寝に突入!

めまぐるしい天気に翻弄された日になったわ・・・

で 昨日の成果 キバシリいろいろ
その2


その3


その4


その5


その6


その7

山登りして来た・・・

2014年10月26日 17時53分59秒 | Weblog

   ”逆光の中で しかも打ち首獄門
       まぁ~それでも 出遭えただけましカモ・・・
          今日は2個体のアオゲラ 啼かずに来よってからに 運が良かった!”

「北方面はいい天気のようだよぉ~」って

たまには小鳥探しつリハビリして来よっと 山登り!
まだ冬鳥の気配がなく留鳥と遊んだが 暗い 逆光 素早いの三重苦・・・
まぁ~それでもなんとか証拠写真並みのが撮れたわい

今日はアオゲラメインで
その2


その3 別の場所で


その4


その5


久し振りにゴジュウガラ 別途掲載するけど今日は予告編って事で・・・


同じくキバシリ こいつもまだまだあるんで残りは後日にって事どす!

影絵やね・・・(汗)

2014年10月25日 18時56分38秒 | Weblog

  ”久しぶりの岩止まり
     でも ここは半逆光の場所なんで
       もう最近では撮る気もしない場所だったけど もしかしてボーズかも?と怯えて 正解!”
                               =オモチャでトリミング=

今回のイヌワシ遠征は成果なし!

まぁ~しょうがねぇ~鳥さんの勝手やから・・・

なぁ~んも言うまい! 期待させてすまん!

飛び出し 順番に・・・影絵どすが

その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7

えっちらおっちらと・・・

2014年10月23日 16時50分21秒 | Weblog

  ”アケボノソウがちょこっと咲いていた
     山野草も終わりっかな? ちょっとサミシイ・・・
       ツボミが沢山あったから もうちょっと遅い時間だったらもっと咲くのかなぁ~”

あっちこっちの鳥さんBLOGに 冬鳥がボチボチと登場
で 半年振りになる地元の北のお山をえっちらこっちらと登って回ってみた
だが まだまだのようだ!

冬鳥では わずかにジョウビタキのメスとの出遭い
夏鳥のキビタキ♀はあっちこっちで見れたが・・・
ヘビは2種2個体と出遭った! で パシャリしたのはヤマカガシっかな!

まぁ~こんだけ登ったり歩いたんで 少しは体にいかったっかな?{/face_ase2/}

今季初撮りのジョウビタキ♀ 一瞬の出遭い・・・


キビタキ♀ あっちこっちで出遭えた!
その1


その2


その3


エナガ


ヤマカガシっかな?

壊れそうなモノ達を・・・

2014年10月22日 17時09分38秒 | Weblog

  ”16日撮影イヌワシの最終
      グングンこちらに近づいて来てどきどき
         足元の真下をくぐる様に飛んで 遠ざかってった!”

雨の中買いもんへ・・・

普段履きの靴に穴あきを発見!
炊飯器がこの頃オカシイ・・・おこげが出来るようになって しかも炊き上がりのご飯が固め!
もう永い事使ってるし 「買って来てぇ~!」

髭剃りも電気カミソリを・・・
車中泊時に何かと便利だもんね!

そんな諸々を買い出しに行って来た
雨の日以外は 殆ど山ん中や川原をウロウロして後回しになるけんね

16日撮影のイヌワシ飛翔続き
その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


その9