素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

🌺 大井のツツジ 🌺

2006年02月18日 | 春景色

相模湾から見て足柄平野の北東に位置する丘陵地である。
近くには東名の大井松田インターがあり、そこからは
富士山や金時山、矢倉岳が間近に見えます。
一寸、ツツジの時期は遅かった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香嵐渓の待月橋

2006年02月17日 | 名勝:自然の風景

秋の香嵐渓。大渋滞 を避け、岡崎インターの方から足助町に入りました。

                                                  途中の農家の人に道を聞きながら苦労して行った甲斐がありました。                          燃える様な紅葉。    カーナビなどない時代、地元の人たちと触れ合いながら行くのも旅の楽しさです。

                                                  フィルムが足りなくなりました。感動です。  日本は素晴らしい

香嵐渓は愛知県の北部、豊田市中央部にある巴川の渓谷。                    巴川と足助川の合流点付近で紅葉の名所として知られ、東海道自然歩道も通っています。

飯盛山山麓の名刹「香積寺」の紅葉は約300年前に植樹したのが始まりといわれています。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲ 春の涸沢 ▲

2006年02月17日 | 北アルプス

春の穂高は雪の中、目が痛いほどの眩しさであった。

涸沢ヒユッテの鯉のぼりが、白銀の中を悠々と泳ぎ 


とても印象的であった。

平成11年5月2日の涸沢

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲ 鳳凰三山より砂払岳と富士を望む ▲

2006年02月17日 | 南アルプス

鳳凰三山は砂払岳迄来ると森林限界を抜け、右手に甲府の街や八ヶ岳
中央には甲斐駒、左手には北岳と仙丈、後ろには富士と360度
楽しめる雲上のハイキングコースである。
ただ白鳳峠から広河原への下りは、きつくて長い。頑張ろう! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲ 日本第二の高峰 「北岳」 ▲

2006年02月16日 | 南アルプス

これは赤抜沢ノ頭から見た日本第二の高峰北岳」3,192Mである。


さすが、堂々とした山容に圧倒される。大樺沢を直登される時は
指ほどの、大きなヒルが居るので、注意しよう!
それに北岳バットレスの迫力は圧巻である。ハーケンの音が聞こえる
時もある。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲ 地蔵岳のオベリスク ▲

2006年02月16日 | 南アルプス

夜叉神峠から鳳凰三山を登ると薬師岳、観音岳そして最後に見えるのが
オベリスクのある独特の山容で驚かせる、この地蔵岳である。                    左手奥に見えるのが甲斐駒ケ岳であります。

三山縦走には薬師岳小屋が良い位置に有るが、小さい為、手前の
南御室小屋で予約の確認をしている。注意しないと大変です。

花崗岩からなるハイマツと白砂の稜線は左手に白根三山、右手には甲府・韮崎市街が俯瞰でき、薬師岳から観音岳・地蔵岳への稜線歩きは、さえぎるものがなく展望最高です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌺 コマクサ 🌺

2006年02月13日 | 高山植物

大天井岳から横通岳への途中で見かけた、可憐なコマクサ
種から花を咲かせるまで20年も掛かると聞きました。
高山植物、大切にしなくてはいけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする