週末から急に冷え込んできた。先週までCR-Zを精密点検に出してたために、スタッドレスタイヤへの交換が12月半ばになってしまった。
去年買ったガレージジャッキを取り出し、交換開始。取り外した夏タイヤは、ホイールの裏側まで掃除して収納。3個ほど金属片が突き刺さっていたが、パンクには至らない浅い傷だった。助かった!
ついでにワイパーラバーも交換。約1年使用して大きな劣化はないものの、拭取りは悪くなってきているので早めの交換。やはり、撥水コーティングにPIAAエクセルコートはロングライフだね。
2時間かけて冬支度完了。夜になって…体が痛い。
バイクやママチャリでさえ刺さっていますが、あれはいったいどこからくるんだろう?
タイヤ交換時に、自分で点検してます。過去に釘が刺さったパンクを発見して、修理に持っていった事もありました。
CR-Zはスペアタイヤがないので、少々不安ではあります。