
梅雨の晴れ間になったクラブツーリングは富山県の有峰湖まで。
道の駅・平成に集合して7:45出発は、長距離ツーリングのためだ。バイクの台数はっと…20代前半か。高山市から山の中を通って有峰湖へ。
有峰林道を走って、有峰ダムを渡り、有峰記念館で昼食。レストランがあるのだが、ダム湖を望む展望台でコンビニで買いだした助六寿司を頂く。
因みに、バイクの通行料金は300円。安いが、道路は冬季に傷んだまま、でこぼこやひび割れの林道には落石や落ち葉の吹き溜まりがあり走行に気を使う。
北陸電力の有峰ダムで蓄えられた水は水力発電に利用されている。エコですね。ここまで来た記念にダムカードをゲット。
帰路は、有峰林道を戻り、若干迷走しながら国道41号線に出た。
山間ワインディングコースが多く、明日は股の内側筋肉痛になりそうだ。
本日の走行480km。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます