いつものように、今月のドリンクをいただきながらサービスの人をを待つ。
コーヒーゼリーフロート、暑い中駅から歩いてきたのでアイスクリームが沁みます。
V40の定期点検。メンテナンス内容としてはオイルとエレメント交換くらいで終わった。
今回は、以前交換したドライブシャフトのブーツからのグリス漏れ修理。前はゴムが破れて交換したが、今回は取付ベルトが緩んだのか、隙間からのリーク。
補償で全取替してもらった。
いつものように、今月のドリンクをいただきながらサービスの人をを待つ。
コーヒーゼリーフロート、暑い中駅から歩いてきたのでアイスクリームが沁みます。
V40の定期点検。メンテナンス内容としてはオイルとエレメント交換くらいで終わった。
今回は、以前交換したドライブシャフトのブーツからのグリス漏れ修理。前はゴムが破れて交換したが、今回は取付ベルトが緩んだのか、隙間からのリーク。
補償で全取替してもらった。
今季4回目のドラゴンズ応援観戦。バンテリンドームの内野席券をもらったので奥方と応援に出かけた。
タイガースに2桁安打を打たれながらも1得点でしのいだ守備は素晴らしかったが、点が取れなければ勝てない。
今回も0対1で惨敗。
今季4回観に行って、3塁を踏んだのは1回だけ、得点も1点入るところを観たのみに終わった。弱すぎる。
36イニング中で0点行進が35イニングとは情けないなぁ。
昨日、新幹線を乗り継いで名古屋から秋田まで来たが、帰路は飛行機でひとっ飛び。
久々の飛行機、久々のボンバルディアだ。狭い機内は通路側の方がゆったりできる。1時間半弱でセントレアに到着。いつものようにスポットからバス移動でターミナルビルへ。
秋田駅までバスで出ようと、ホテル近くのバス停(イサノ2丁目)へ来て見ると…絶句!一日一本ですかー?利用者がほとんどいないのかと思ったら、4,5人乗りました、社内も十数人の乗客。
秋田市内の路線。それも県庁まで8分の市街地路線。まさにミステリー。
秋田へ一泊二日の出張。用事が夕刻からなので、飛行機で行ってゆっくりしようと思っていたが、何と満席。名古屋から6時間かけての新幹線の旅となった。東海道新幹線で東京まで行き、秋田新幹線に乗り継ぐ。”こまち”は初乗車だ。
函館行きのはやぶさと連結されて盛岡まで。17両編成なので、のぞみよりも1両多い。
こんな感じで、連結されている。当たり前だが、車両の行き来はできない。
こまちは、盛岡から在来線軌道を利用して走るため、車両の幅が狭くなっている。東京駅ではプラットホームとの隙間に落ちないようにステップが出ます。
盛岡~秋田間は、山間を抜けると水田風景が広がる。夏空です。カーブが多いので、中央線・特急しなのを思い起こしますねー。途中、スイッチバックしたのには驚きました。新幹線でこれがあるのは、この路線だけかも。
翌日は、秋田空港からセントレアまで一っ飛び。午後一で出社です。
コロナ禍中は行けなかったビーナスライン。久々のソロツーリング。中央自動車道で諏訪ICまで走る。7時半に出発したので、涼しいうちにここまで来た。
白樺湖畔を通過して、霧ヶ峰方面へ。途中の駐車場から白樺湖と蓼科山を望みながら小休憩。平日とあって空いている。
標高1925mの車山へリフトで登頂。時間があれば徒歩で登ったが、今回は楽することにした。
頂上には気象レーダーサイトと車山神社。せっかくなので家内安全と健康を祈願!この先はアザレアラインに入り、一路松本方面へ。
松本市街手前で山辺ワイナリーに立ち寄った。ここのレストランで遅めのランチを考えていたが、なんとCLOSE。
ワインショップで白ワイン・ハーフボトルと赤ワインケーキを購入。
松本で雷雨に遭遇しかけたが、小雨の内に回避し安心していたが、恵那山トンネルを抜けたとたんに土砂降りの雷雨の洗礼!
まあこんなことも、ツーリングならではか。本日472km走行。
今シーズン3回目の観戦。ドラゴンズが迎え撃つのは横浜DeNAベイスターズ。今回もまた高橋の先発。過去2階このパターンで負けているので嫌な予感が…
こういう予感は的中するもので、満塁で押し出した後にヒットを打たれて3点失点。これが決勝点になり、今季バンテリンドーム応援3連敗。
26にイニング0行進の応援だったが、27イニング目に1点。とりあえずこれで満足するほかないか。
前回はコロナ禍で秋に延期になった2020年。あれから3年、今回は息子からの誘いに乗って参加を決めた。初日の5月20日にエントリーしたものの、1週間前の予報では雨だったが、日付が変わる頃には止んでくれた。乾ききらない路面だが、3:20に自宅を出発。息子と合流して、向かうはスタート地点の稲永埠頭。
4:45の日の出前に到着。ここで日の出を待ち、SSTRのシステム入力を終えて、出発。美濃加茂ICまでは高速利用。トイレも寄りたいしね。天気が上がったと安心していたら、傘マーク表示…だったが…豊田~土岐間でいきなりの濃霧に見舞われた。前が見えない、いつまで続くのかと心配していたら、土岐を過ぎて解消。助かったぁ。
美濃加茂からは、国道41号線で富山迄北上。1か所は立ち寄る必要がある指定道の駅・飛騨街道なぎさをはじめ沿道の道の駅でポイントゲット。
ツーリングの楽しみの一つはご当地グルメ。飛騨古川の蕎麦正なかやで映画「君の名は」にちなんだ「君のそば」をいただく。名店らしくなかなかの味。見た目はこうだが、冷麺です。映画の登場人物に洒落た具がトッピングされている。
日没までのマージンを2時間みていたのだが、富山市内の渋滞やら、道の駅の追加立ち寄りなので、1時間を消費。それでも日没18:57の約1時間前17:34に千里浜なぎさドライブウエイ上でゴール。ポイントは規定の15を上回り23ポイントを獲得。
387kmを12時間42分で走破。
サイドスタンド立てるにも、プレートがないと砂にスタンドが沈みます。これがこのツーリングならではの必需品。
続々とゴールゲートを参加バイクが通過します。皆さんゴール登録後なので、渋滞気味でゴールゲート通過。ここでサービスのゴーゴーカレーと貝汁をいただきました。ごちそうさま、美味しかったよー!
記念品をもらいに行くころには、日本海に沈む夕陽が美しかった。はるばる来た甲斐があるというもの。
走行ルートは、こんな感じ。こうやって見てみると、ほぼ無駄なく最短距離を走ってますね。
この後、能登半島の東海岸にある和倉温泉の宿までショートツーリング。と言っても、土地勘のない真っ暗な田舎道を虫がライトに向かってくる中、野生動物との衝突に怯えながらの移動。
なんと、この温泉街でもSSTRの旗が道沿いに掲げられ歓迎ムードでした(感謝!)
翌朝は、千里浜レストハウスへもどりSSTRカフェでリラックス。
帰りは、敦賀~米原経由で帰宅です。
今年も根ノ上高原で地元小学生に間伐体験指導。細めの檜を選んで、のこぎりで順番に切って伐木してもらう。
小学3年生の児童4人で1組、慣れない鋸で頑張って切ってくれた。
鋸の歯を同じところに入れないので、切り口は2段になっているが、最後は木にかけたロープを皆で引っ張って、狙った伐倒方向に倒すことができた。
この後は、倒した木を使って、鋸で玉切りの体験。頑張りました、お疲れ様!
紅葉シーズンは大賑わいのせせらぎ街道だが、新緑シーズンは如何に?行ってみることにした。昨秋と同じルート。国道41号線で高山まで北上。
途中、道の駅・飛騨街道なぎさで休憩。ここは今月行くSSTRの指定道の駅の一つだ。
思ったよりも風が強く、寒い。体感的には一桁の気温だ。
せせらぎ街道に入って、ありす庵で昼食。
ありす定食(¥1200)は、蕎麦と山菜ごはんに山菜天ぷら。よもぎ、こごみ、ふきのとう、ふきの葉、たらの里山天ぷらを堪能。
せせらぎ街道は標高が低いところは新緑なのだが、ありす庵のあたりはまだ春の入口。道路沿いには桜も咲いていた。1カ月遅れの花見だね。
パスカル清見の食堂。あれれ…裏メニューのはずのライダー丼が看板メニューに”変身”、これパテント料払ってるのかなぁ?
郡上八幡からは国道156号線で帰路に就く。最後に道の駅・美並で休憩。
下道、307km走行。