So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

ウォーキングクローゼットの改造

2022-08-11 | 陶芸・クラフト・DIY

猛暑日が続いていますが

台風の影響なのか今朝は風があって

まだエアコンは付けずに過ごしています。

主人は若い頃から鞄好きなので

(最近は布のポシェットやリュックばかり)

思いつくとすぐポチッとしているようで

(高価なものはないのですが)数えたら14~5個ありました。

同じく私も同じ位の量が(こちらも安物ばかりですが)

クローゼットの壁に二段にぶら下げるように

細い板を張ってからフックを取り付けました。

ついでに数が足りなくなった帽子掛けのフックも増やして!

主人のキャップは廊下の壁にも重ねて8個位かかっています。

私は高さや位置を決めるのに手伝って

何回か呼ばれて行ったり来たり・・・

それだけでも疲れて洋服の整理は別の日に( ̄▽ ̄;)

サンドイッチのランチを食べたら

だら~~っと高校野球観戦です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンポテト

2022-08-10 | 料理

暑いのでエアコンで涼しくした部屋で

たまには暑気払いのビールでも飲もうと・・・

そうは言っても350㏄缶1本を二人で(笑)

ソーセージから出た脂で玉ねぎを炒めて

圧力鍋で8分蒸しスライスしたじゃがいもを入れ

最後に大さじ1のバターを流せば

ビールにピッタリのドイツのソールフードの出来上がりです。

 

今年何回目かの北海道メロンのお裾分けが

食後のデザートでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざる蕎麦

2022-08-09 | 料理

昨日は買い物がお終わっていつも行くデパート内の

お寿司屋さんでお昼ご飯を食べたのですが

毎月8がつく日は通常2600円のお寿司が半額だというのを

途中まで気が付かずに待っていたので

待ち時間は1時間半・・・

我ながらよく待っていました(笑)

お隣に母と祖母と来ていた中学生の男子は

このお皿を↓4皿ペロッと平らげていましたΣ(・□・;)

 

家に帰ってからの我が家の夕飯はざるそばで。。。

今日はこの夏一番の猛暑になっています。

蝉もエアコンの効いた部屋に入りたいのかもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆ご飯と青椒肉絲

2022-08-08 | 料理

今日は立秋と言う事ですが

気温は30℃を超えて外出から帰って家に入った途端

額から汗がどっと流れ落ちました。

少々育ち過ぎのような(?)スナップえんどうは

中のお豆だけ抜き取って

豆ごはんにしてみたのですが

グリンピースよりかなり小さめだったのでお米は一合だけにして!

一緒に刻み生姜も小さじ1程加えて・・・

青椒肉絲は牛肉で作るのですが

半端に残っていた豚肉を細切りにして(;'∀')

お肉より野菜(ピーマンと筍の細切り)が多い青椒肉絲

トマトに卵の中華風のスープですが

お酢を2~3摘垂らすと口当たりがさっぱり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お中元のハムとポテトグラタン

2022-08-07 | 料理

北海道から送られて来た

自家菜園のじゃがいものお裾分けを

姉から沢山もらって来たので

ポテト好きな人の為にグラタンにしました。

薄くスライスしたじゃがいもは4~5分茹でてから使っています。

ベシャメルソースはスライス玉ねぎをバターで炒め

小麦粉を入れて弱火でゆっくりと牛乳で伸ばして!

コールスローサラダと

お中元のハムを薄切りしただけです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豚

2022-08-06 | 料理

今朝も30℃を切る気温ですが

窓を全開しているので蝉の鳴き声が賑やかです。

焼き豚用にネットに包まれたお肉を使って・・・

生姜のスライスと長ネギの青い切れ端

材料がかぶるぐらいの水を入れて圧力鍋で30分

圧力が抜けたら調味料(醤油・酒・砂糖)を入れて

更に圧力をかけて10分位

お肉を取り出してから茄子といんげんも同じたれで煮ます。

ポテトサラダは度々作るのですが

マカロニサラダを作るのは久しぶりです。

隠し味にポテサラと同じに練乳を少々!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク・ドリア

2022-08-05 | 料理

今日は30℃を切る涼しさで

部屋中の窓を開け放していると

薄曇りで風もあるのでエアコンなしで過ごしています。

午前中一ヵ月ぶりぐらいにリハビリに行ったのですが

珍しく待ち時間もなく10分ずつ二つの器具を使い

会計を済ませるまでに30分で

ストレスフリーで終了しました。

ATMに寄ったり買い物して帰って来たんのですが

汗をかくこともなく・・・

これからこんな日がずっと続くと嬉しいのですが

予報では来週はまた猛暑日がやって来るそう(;'∀')

 

残りご飯をレンジで温めてから

オリーブオイルを敷いた耐熱容器に盛り付け

これまた残った酢豚の具材を

それぞれ2~3切れに小さくしてご飯の上に散らし

たれはトマトソースと酒で滑らかに薄めてから

全体にまわしかけてピザ用チーズをトッピング!

オーブンで20分焼けば究極のリメイク料理ですが、

何故か嘘も偽りも大げさでもなく

とても美味しい出来上がりになりました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢豚

2022-08-04 | 料理

曇り空のおかげで室温は29℃

30℃を切ると体感気温はかなり涼しく感じます。

冷たくさっぱりしたものばかり食しているので

たまにはコッテリとした酸っぱいおかずでも・・・と

久しぶりに作った酢豚は黒酢を利かせて

かなり酸っぱめでしたが

緑・黄と赤のカラーピーマンを使って・・

具材の種類を多く使う中華は

二人では食べきれない量になるのが悩みです;^_^A

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日のお昼ごはん・・・

2022-08-03 | 料理

今日で何日35度以上の酷暑が続いているのでしょうか?

部屋のお掃除を済ませたら

午前中のうちにエアコンを入れる生活から

早く解放されたいものです。

短い時間ですが買い物がてら歩いてみるのですが

帰りはやっぱりバスに乗ってしまいます( ̄▽ ̄;)

素麺を茹でて器に盛り

冷しゃぶの残りの野菜やお肉をトッピングして

上から少し濃い目にした汁をかけたぶっかけそうめんは

新たに温泉卵を作っただけで・・・

またある日は

マヨネーズで和えた茹で卵とハムを挟んで

ホットサンドプレートで焼いた

手軽な調理で火も殆ど使わない献立が

猛暑日の家でのランチです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の冷しゃぶ

2022-08-02 | 料理

コロナ感染者も少なくならずに

今日は今までの最高気温を記録する都市が(42℃超え)

出るかもしれないと言う事ですが。。。

洗濯も掃除も一応は終わったので

家で静かに過ごすことにしましょう!

薄切り豚のロース肉をシャブシャブして

素早く氷水に入れ水けを切って冷蔵庫に!

タレは白ごまをすり鉢ですり

酢とポン酢に砂糖少々で好みの味に調えて(適当に)

薄切りした胡瓜と茄子は塩もみしてから

しっかり水けを絞って付け合わせ

レタスに包みサラダ感覚でガッツリと食べます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする