So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

揚げ巻き一口稲荷

2020-11-08 | 料理
5枚入りの油揚げを使ってお稲荷さんを作ると
すし飯を少なめに詰めても二人で10個は
二日間でも食べきることが出来ないのです(-_-;)
四方を切り取って10枚にした油揚げを湯どうしして
稲荷用に甘辛く味付けて冷ましておき
一口大のすし飯をくるくると巻くだけですが
見た目の変化も楽しい~~
それでもやっぱりいくつか残ってしまったのですが
一度に沢山食べることが出来ない主人には
夕食後の寝るまでに小腹がすくので
一つ摘まんでみたら食べやすい大きさで
丁度良かったようでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋焼きうどん

2020-11-07 | 料理
寒くなって来たので
食卓に頻繁にお鍋料理が登場するようになりました。
牛肉でも豚肉や鶏肉・・そして鶏のお団子だったり
我が家はあまり得意ではないのですが生鮭や鱈も美味しいですよね!
野菜も冷蔵庫にあるものを放り込めばよいですし
最近は市販の鍋汁の種類も多いので助かっています。

お昼ご飯が遅かったり変な時間に間食したりで
お腹が空かない・・けれど夕飯は抜くことは絶対にないので
二人で一玉の茹でうどんを使って
麺つゆに味醂とお酒で味を調えた汁に
シメジに長葱と油揚げを入れてひと煮立ちさせてから
卵を二つ落として蓋をしてゆっくり中火で煮込めば出来上がり

一人用の土鍋は作っていないので
買おうかなと一瞬思ったりするのですが場所をとるのでやっぱり却下・・・

ある日のランチはペペロンチーノ
二つ貰った北海道のメロンですが残り四分の一になったので
今日で食べきることでしょう(*^_^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2020-11-06 | 日々のつれづれ
木枯らし一号も吹いたそうで
季節も秋から冬に動いているようです。
晴れた日が続いているので
真っ赤に染まった夕日がベランダから綺麗に見られます。


散歩している途中にあるパン屋さんを二軒覗いたのですが
ハードパンはどちらも置いていなくて
帰ってから大急ぎで作ったバケット風のパンですが
相変わらずクープはパカ~~ッとは開かないのですが
皮がカリッと中はふんわりしていたのでまぁいいか~~の焼き上がり(笑)
圧力鍋でトロトロに仕込んで置いたビーフシチューで夕飯

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の散歩

2020-11-04 | 日々のつれづれ
昨日も朝方までは雨が降っていたらしいのですが
午前中には青空が広がっていました。
私の住む地域では今朝も空気はかなり冷たく感じるのですが
秋晴れの気持ち良い天候が続いています。

街路樹のユリの木も紅葉が進んで
枯れ葉が歩道に吹き寄せられています。
気が向いた時だけですが家の近所を散歩するのですが
いつもの公園の中でも曲がる場所が違うと
こんな道もあったのかと新しい発見が。。。
遊歩道沿いに山茶花の並木があったり


ゆっくり歩いていたらお昼を過ぎてしまったので
遠回りして「星乃コーヒ」でオムライスとパンケーキのセットを

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームスープ・リメイクドリア

2020-11-03 | 料理
きょうは11月に入ってすでに三日目・・文化の日です。
今年のカレンダーも2枚になって
うかうかしていると年末になっていたなんてなりそう~~(-_-;)

旅行に行く前に飲み残した牛乳と生クリーム
人参や玉ねぎを使ってクリームシチューともベシャメルソースとも
言えるのか言えないようなものを冷凍保存しておいたので
残りご飯を敷いた耐熱皿に
温めたソーススープを上にかぶせて
とろけるチーズをトッピング!
リゾットのような柔らかさで
胃に優しい消化の良い食事になりました。
ポテトサラダのリクエストがあったので
色合いも使った材料もかぶってしまいましたが
沢山作ったので今朝も薄切りのパンに挟んで食べました(#^^#)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フイッシュ&チップス

2020-11-02 | 料理
冷凍の鱈の皮と骨を取り除いてから
フライ衣をつけて中温の油で揚げて・・・
添えられた生野菜も一緒に
タルタルソースをつけていただきます。
フライドポテトは北海道産キタアカリを使ったので
型崩れもなくホクホクでした。

胡瓜と人参それに大根を拍子木切りして
「かんたん酢」に漬け込んでおいたのですが
丁度良い漬かり具合になりました(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンプキンパイ

2020-11-01 | 菓子&パン
半端に残ったかぼちゃを
旅行に行く前に種とワタを取り除いて適当な大きさに切って
其のまま冷凍庫に放り込んでおいたのですが
ハロウィンの日に思いついてパンプキンパイを焼くことに!

レンジで柔らかくしてから皮を剥いたら正味180㌘・・・
フィリングには少し足りなかったので
卵2個と牛乳180㏄それにコーンスターチ大さじ1
グラニュウ糖80㌘を使ったカスタードクリームを作って
ペースト状にしたかぼちゃと混ぜ合わせて
20㎝に丸く伸ばした冷凍パシートに詰めて
さらに上にもパイシートをかぶせて!
焼きあがってから熱々のうちに食べると
かぼちゃとカスタードの絶妙な柔らかさがとても美味しくて!

今日の午後のお茶の時間にも残りを温めて食べようと思っています(*^-^*)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする