So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

100鈞のくるりんカッター

2016-12-04 | 日々のつれづれ
野菜がらせん状に切れる「くるりんカッター」ですが
100鈞で売っているのを見つけたので物は試しにと買ってみました。

お祭りの露店で売られているらせん状に切られた揚げジャガイモが作りたくて
前々から専用のカッターを探していたのですが
ネットでは5000円以上する本格的な物もあって
たまに遊びで使うだけなので躊躇していたのですが100円ならと(^▽^)

サラダ用の試し切りに一番ポピュラーな胡瓜を切ってみると
クルクルとハンドルを回すだけで綺麗ならせん状に切れるので 
ホームパーティーのお料理の飾り付けにも楽しいかもしれません。

ジャガイモはまだ試していないのですが
孫たちが集まるお正月にでも使ってみようと思っているのですが。。。

プラスチック製なので人参のような硬い野菜は身が割れる場合がありますが
サラダプレートの飾り付けにちょっとした気分転換には充分使えそうなカッターです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスツリーと富士山 | トップ | ぜんざいでおもてなし・・お... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (asakawayuki)
2016-12-04 12:04:19
良い物を見つけられましたね。
楽しそうです。
私もダイソーで探してきます。
くるくるジャガイモを揚げてみたいので。
暮らしの中に、ささやかでも楽しいことを見つけられて嬉しいですね。
今日はお婿さんが来てくれて、親方と近くのお餅つき大会に出掛けていきました。
asakawayukiさん^^ (haruharu)
2016-12-04 17:33:54
こんばんは~~
100円ショップでじっくり商品を見ていると
結構面白いキッチングッズがありますね。
今度ジャガイモをくるくる切って串に刺して揚げたら
またブログにアップします(*^▽^*)
お婿さん時々訪ねてくださって優しいですね♡
くるくる (tomy)
2016-12-04 19:06:20
おもしろい!
ながーいくるくるジャガイモがフライに
なっているのを見たことがあります。
きっとプロ用の特殊なカッターを
使っているんだろうなと思っていました。

100均ですかー。
行ってみます~。
おはようございます (mashazo)
2016-12-04 21:36:25
私はダイソーで仕事していていろんなキッチン便利グッズがあるのは知っています!

が試したことがあまりなくてこれ楽しいですね~(#^.^#)

ゆっくり見てみよう(*^▽^*)
tomyさん^^ (haruharu)
2016-12-05 07:12:02
キッチングッズは面白い物があると
ついつい買ってしまうのですが
買っても使い勝手が悪かったりでそのまま放置することが・・
でも100円でしたらそれでもいいかなと(^▽^)
mashazoさんおはよう^^ (haruharu)
2016-12-05 07:16:11
これはダイソーで買ったのではないのですが(オレンジ)
でも近頃ダイソーの商品を扱っていると店頭に書いてあるので売っているかもしれません。
お家に皆さんが集まって飲み会する時にも
話題性があってぴったりかも(^▽^)

コメントを投稿