So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

シシャモのエスカベッシュ

2024-06-10 | 料理

ご飯のお供にするなら南蛮漬けと思うのですが

パスタにしてというので

似たようなお料理でも下拵えが省けるシシャモに粉をつけて揚げ

レモンドレッシングをかけた

地中海料理のエスカベッシュ風にしてみました。

どちらかというと白ワインが合うと思うのですが

少ししか飲まない飲めないのでイタリアのキャンティを開けて

今年の初物のそら豆は皮のままグリルで焼いてつまみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青椒肉絲

2024-06-09 | 料理

2~3日前に中華レストランで食べた青椒肉絲が美味しかったので

水煮した筍が残っていたのでピーマンと

焼き肉をして食べきれなかったカルビ肉を細切りして

種を明かせばあるもの食材の整理を兼ねた献立です。

調味料はいつものように

醤油・酒・オイスターソース・甜麺醤で

あくまで自己流の適当でした(;゚ロ゚)

例年の六月は湿度も高いのですが

今朝の室温は25℃、湿度48㌫ですから爽やかです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ざると天丼

2024-06-08 | 料理

関東地方の梅雨入りはいつになるのか来週も雨の日は少ないようです。

空梅雨になれば水不足が心配ですが

猛暑や酷暑の夏になるのも考えただけで憂鬱です。

珍しく立派な葉付きの人参が売られていたので

人参の葉っぱの天ぷらを作るついでに

竹輪と茄子に剥き海老も揚げて・・・

お昼は天ざるに

夕飯は残った天ぷらで天丼にして

人参とレーズンでキャロットラペを作っておきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラディッシュにバター

2024-06-07 | 料理

ラディッシュにバターをのせて塩を振りかけた前菜・・・

フランス料理のコースには出てくるようなので

農家の出店で売られていた新鮮なラディッシュで真似てみました。

無塩バターに沖縄産の粉塩で食べたのですが

ビールのおつまみに美味しく食べられました。

お昼は姉たちとまわるお寿司屋さんでお腹いっぱい食べたので

夕飯は二人分で80㌘のペンネを茹でて

辛めのアラビアータソースで和えました。

アメリカンチェリ-のお会計も姉が・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクフードにカレーライス

2024-06-05 | 料理

爽やかな気持ち良いお天気ですが

お昼からは気温がぐっと上がりそうです。

お昼の時間を過ぎてから帰ってきたので

手っ取り早く同じ油に冷凍のフライドポテトと

ソーセージを入れて揚げただけ・・・

若者のようなこんな献立も好きなシニアのランチです(笑)

夕飯のカレーには残りの赤ワインも使って

じっくり煮込みました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラザニア

2024-06-04 | 料理

赤ワインは開けたら続けて二日で飲み切ろう・・と

ラザニアを作りました。

ラザニアの乾麺は茹でずにそのまま使うので

ミートソースはかなりゆるめに仕上げます。

合い挽き肉と玉葱の微塵切りを炒め水少々に

赤ワインも100cc位入れて30分ぐらい煮て!

オリーブオイルを敷いた耐熱容器に

ラザニアとソースを交互に三段重ねて

シュレットチーズをトッピングしたら

オーブン220℃で30分位、焼き色がついたらOK

今期初物の小玉スイカはかなり小さくて値段もそれなりに高騰

甘くてジューシーでしたので裏切られない美味しさだったので由とします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハムのカルパッチョ

2024-06-02 | 料理

赤ワインを開けたのでそれに合う献立に

パンはカイザーとレーズン山食パンを焼いて

新玉葱の季節はそろそろ終わりですが

ピクルスに仕込んでいるのでもう少し楽しめます。

半分にカットした新玉葱をゴロッと入れたポトフは

優しい味に仕上がりました。

日中は気温が上がって真夏日になったらしいのですが

家の中は気持ち良く過ごしやすい気候です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉冷しゃぶ

2024-06-01 | 料理
  • 今日は雨の心配もあったのですが晴れ間が見えています。
  • お隣の中学校の体育祭ですが
  • 校庭から元気な声が聞こえてくるので
  • 予定通り行われるようです。
  • 薄切り豚もも肉や野菜を茹でたり切って並べただけの
  • いたって手軽な献立の冷しゃぶの夕飯

主人はいつもポン酢ダレで食べていますが

私は胡麻ダレ派です。

小さな器に常備菜も並べて・・・

柔らかくて美味しかったアスパラもこれで食べきりです。

パンを切らしていたので

朝ご飯はホットケーキミックスを使ってワッフルを焼いて

生地に入れる牛乳が少なかったのか

焼きすぎか口当たりがちょっと硬くなってしまいましたが(;゚ロ゚)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな鰻とあんみつ

2024-05-31 | 料理

作り置きの粒あんを使うために

かんてんぱぱで作った寒天をさいの目に切って

黒蜜をかけあんみつに仕立てました。

粉状のかんてんぱぱダマにもならず絶対失敗せずに固まるので

もう長いこと常備して使い続けています。

この商品を使うきっかけは香港在住時代に

伊那出身の友人に1パック頂いたのが始まりでした。

スーパーで売られている鹿児島産の鰻が

とても小さくなったのを実感しています。

以前と同じ値段(高いときもあります)なのに

ご飯の食べられる量が少ないので

一匹を二人分にするのですが見た目がこんなに貧弱で(;゚ロ゚)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のアスパラ

2024-05-30 | 料理

線状降水帯の影響でも東京では雨は短い時間でしたが

場所によっては突風の被害にあった方がいらっしゃったようで

心からお見舞い申し上げます。

また週末にかけて台風が近づいて来るようですが

今日は今のところは気持ち良く晴れています。

今が旬の北海道産アスパラも貰ったので

茹でただけをシンプルにマヨネーズをつけて!

いなり寿司と鶏の唐揚げは最強の取り合わせだと思いますが・・・

それでも最近は揚げ物は以前よりは

意識してかなり少なくなってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする