毎日新聞社の与良正男が、「1票の格差」問題で、またもや「憲法違反容認」の暴論を吐く

2012年06月16日 00時05分29秒 | 政治
◆TBS番組「みのもんた朝ズバ!」(月曜日~金曜日午前5時30分~8時30分)に出演のコメンテイター、毎日新聞の与良正男論説副委員長(名古屋大学文学部卒、早稲田大学政治経済学術院公共経営研究科客員教授)が6月15日朝、またもや、とんでもないコメントをしていた。やはり、最高裁大法廷が2011年3月23日,最大格差が2.30倍だった2009年8月30日の総選挙で小選挙区をめぐる「一票の格差」訴訟で「違憲状態」であると判決している事件についてである。
私は、6月13日付けのこのブログで「TBS番組のコメンテイター与良正男、杉尾秀哉の2人は、日本国憲法軽視のひどいコメントをして遊んでいる」という見出しをつけて、厳しく批判した。にもかかわらず、民主、自民、公明3党が消費税増税法案をめぐり進めている修正協議が大詰めを迎えているなかで、自民党の谷垣禎一総裁が、野田佳彦首相に対して「早期の話し合い解散」を強く要求していることに関して、キャスターの「みのもんた」さんが質問したのを受けて、与良正男論説副委員長は、次のような趣旨のコメントしていた。
 「(衆議院が)区割り審議している努力していれば、最高裁は、(一票格差を是正するために公職選挙法改正していなくても)、許してくれますよ」
 これに対して、「みのもんた」さんは、「そんな話があるんですか」と怪訝そうに与良正男論説副委員長の顔を覗いていた。
6月13日朝の番組でコメンテイター出演していた片山善博慶應義塾大学教授(元自治官僚。行政刷新会議議員。鳥取県知事〈2期〉、鳥取大学客員教授、地方制度調査会副会長、総務大臣、東大法学部卒、岡山県出身)が、「違憲状態のまま解散・総選挙をすれば、その総理大臣は、歴史に汚点を残し、末代まで汚名を受ける。そんなことをすれば、最高裁は、怒りますよ。この前の判決は、本当は違憲のところを違憲状態という言い方でやんわりとした判決にしていますが、今度はそういうわけにはいかない。はっきりと違憲だと判決しますよ」という趣旨の厳しいコメントをしていた。「みのもんた」さんは、与良正男論説副委員長のズレたコメントに疑問を感じたのであろう。
 この点で、与良正男論説副委員長のコメントは、いかにも雑で、暴論というほかはない。すなわち、情報というものに「事実」「願望」「プロパガンダ」「ウソ」の4種類がある。与良正男論説副委員長のコメントは、「最高裁15人の裁判官(判事)」のだれから聞いた情報なのであろうか。「事実」でないとすれば、「願望」「プロパガンダ」「ウソ」のいずれかである。
与良正男論説副委員長のコメントには、明らかに「独断と偏見」に基づいた暴論が目立つ。たとえば、民主党内で野田佳彦首相に対して何かと反対する小沢一郎元代表ら小沢派が存在することに、相当の不満があるらしく、「わかりにくい。小沢さんは党を出ていくべきだ。分裂すればすっきりする」と感情的、情緒的なコメントを言い続けている。巨大政党ともなれば、左派右派、賛成反対の両極端で対立する勢力いるのは、当然のことであり、むしろ自然だ。中国共産党一党独裁の北京政府とは違うのだ。55年体制下の自民党は、まるで政党のようだった5大派閥が、熾烈な権力闘争を繰り広げていた。
日中国交正常化、日中平和友好条約調印をめぐっては、賛成反対が猛烈に激突した。これに比べれば、いまの民主党の党内抗争は、大したことはない。とくに米国CIAなどから「民主党を割るな」とクギを刺されている小沢一郎元代表は、「党を割りたくても割れない」という立場にある。
◆それ以上に問題視しなくてはならないのは、毎日新聞社の主張を代表する立場にある与良正男論説副委員長が、「憲法尊重擁護義務者の憲法違反に鈍感すぎる」という点だ。これは、憲法が、だれを名宛人にしているかということの理解が足りないことを意味する。正解は、主権者である国民が、権力者に向けて、その権力行使を抑制制限する目的で突きつけられているということである。だから、「憲法尊重擁護義務者」のなかに「国民」という言葉は記されてはいない。従って、「1票の格差を是正しないで解散・総選挙を行うことを最高裁が許してくれる」というコメントは、間違いである。
最高裁は、「憲法裁判所」として「憲法の番人機能」と「憲法尊重擁護義務」を果たしているにすぎず、最高裁に違憲判決を下されようと下されまいと、やはり「憲法尊重擁護義務者」である国会議員は、「法の下の平等」の法理を完璧に貫くために、自ら進んで積極的に違憲状態を解消する義務があるのだ。毎日新聞社が、この自明の基本原理を無視しているとは、恥ずかしい。
【参考】日本国憲法第99条「憲法尊重擁護の義務」天皇又は摂政及び国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 

にほんブログ村 政治ブログへ
ブログランキング

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎元代表の忠告を無視する野田佳彦首相は、「北欧型の高度福祉社会」を目指す「民主党の魂」を自民党、公明党という「現状維持の悪魔」に売り渡そうとしている

◆〔特別情報①〕
 あれから、わずか2年9か月にして、民主党はいま、その存在意義(レイゾンデートル)を失いかねない最悪事態に陥っている。小沢一郎元代表の忠告を無視する財務省御用達の野田佳彦首相が、消費税増税法案の成立と引き換えに、「民主党の魂」とも言うべき「マニフェスト」の主要政策(最低保障年金制度新設、後期高齢者医療制度廃止、総合こども園創設、歳入庁設置など)を棚上げ、見直し、撤廃、断念してしまおうとしている。つまり、自民党、公明党という「現状維持の悪魔」に魂を売り渡そうとしているのだ。


つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

携帯電話から有料ブログへのご登録
http://blog.kuruten.jp/mobile.php/top

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓



第6回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成24年6月16日(土)
『TPP参加で日本はどうなるか』
~還太平洋戦略的経済連携協定の真の狙いを解明する


※小沢一郎代表の戦略と野田義彦首相の命運についてもお話しさせていただきます。

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】新連載を始めました。
『国際金融資本の罠に嵌った日本』(1999年6月25日)日本文芸社刊



目次

おわりに―「永遠に栄える民族共同体」の建設に立ち上がれ

 アメリカ政府や英国政府、ロスチャイルド財閥、ロックフェラー財閥などが中国東北部を独立させ、新しいユダヤ人国家を建設しようとしていると聞いて、一瞬、わが耳を疑った。少なくとも私の頭のなかに中国東北部、旧満州のことは何もなかったからである。あるとすれば、いまだに解決しているとは言えない旧満州の残留孤児の問題くらいだった。この計画を聞いて、いまはむしろ、勝手にやってくれと言いたい気持ちである。そのために、日本はもとより、アジア諸国に迷惑をかけて欲しくない。軍事的に問題があるのなら、そちらも日本を巻き込まないで静かに処理してもらいたい。

つづきはこちら→→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』2006年11月刊
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」2007年7月刊

板垣英憲マスコミ事務所
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする