函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

家定の決断!!

2008-07-07 | 歴史
将軍継嗣と同じく、一橋・紀州に分かれて今度は大老就任
をめぐって両派の綱引きが始まりました
井伊直弼か松平慶永か、両派から賛同を求められる篤姫、
両名と対面することに…
有力諸侯を加えて政治をするべきと主張する慶永
将軍家中心、言ってみれば今までの幕府の形を続けたい直

政治体制の争いなのです
盛者必衰、強い者はいつか滅びるのです。
永遠なものなどこの世に存在する筈かありません。
長年続いてきた体制を維持するのは並大抵の事ではないの
です。
個人的には慶永の主張の方が筋が通っている感じがするの
ですが…

しかし
家定の出した結論は直弼の方でしたね
やはり、うつけなのでしょうか??
共和国的な体制になると徳川家は一大名になってしまいま
す。
二百数十年続いた幕府を自分の代で終わらせるのは忍びな
くなったのでしょうか??
それにしても、家定・篤姫の恋愛ドラマを見ていると少し
物足りなさを感じてしまいます
僕だけでしょうかね??

ところで
大老とはどういう役職なのでしょうか??

将軍を補佐する臨時職なのですが何となく曖昧な役職です
よね。
老中は原則的には十万石以下の譜代大名から選出されるの
ですが大老は十万石以上で四家に限られていたそうです
四家とは土井・酒井・堀田・井伊の譜代大名のことです。
就任にあたり将軍から「老中の上に立ち諸事遠慮なく念入
りに申し談ずるよう。もっとも、月番・加判は致すに及ば
ず。」と命じられたと言われています。

大老の決裁は将軍でも覆せなかったと言われているので相
当の権力を握っていた事になりますね。
しかし、実際の政治にどれほどの影響を与えたかは、不明
な部分も多いのです
実際、将軍の代わりに政治を動かした大老もいれば、名誉
職的な大老もいたのです。
いずれにしても実力次第と云うところでしょうか。

現役の大老で殺害された大老が二人いるのです。

一人は、ご存じ桜田門外の変で水戸浪士に暗殺された井伊
直弼ですが、もう一人は五代将軍徳川綱吉が任命した堀田
正俊です。
従兄弟の若年寄・稲葉正休に殺害されたと言われています
が、綱吉に殺されたと云う噂もあるのです
実は、堀田正俊は綱吉が行った「生類憐みの令」に反対し
ていたといわれているのです。
その為、綱吉から疎まれ暗殺されたとも言われているので
す。
あり得る話だと思いませんか??
はたして真相の程は…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七月号・完成!! | トップ | 丑三つ時の函館!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事