函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

橡木(とちのき)神社

2007-01-02 | 函館風景
元旦は恒例の初詣

 


ここの神社は僕のルーツである

実は僕のお祖父さんが神主をしてたのです。
今は伯父さん夫婦が跡を継いでいる

正式名は【白木山橡木神社】というらしい??

孫である僕もはっきり分からないが、[とちのきさん]と言う
愛称で親しまれている



この橡木が天然記念物に指定されている御神木である

アイヌの悲恋の伝説があるらしいのですが、この御神木は
根が二つ有り、上の枝がくっついているそうです。

伝説話はその辺からきているらしい

橡の実は、煎じて飲んだり、軟膏に混ぜたり[火傷・痔]と
万病に効くらしい

秋になると、檀家さんが地面に落ちた栃の実を拾いに来た
ものだ





ちなみに、この連理木は樹齢800年以上ある

ビックリ

余談だが、800年前と言えば源頼朝が鎌倉幕府を開いた頃ではないか

凄いなー

話は戻りますが、久し振りに神社の中に入ってみました。

子供の頃、遊びに来るとここで寝ていたものです

今は、とても無理

 

信じられます?ここで寝ていたなんて

周りに目をやると、何故か乃木希典大将の写真と

日露戦争の旅順陥落の写真が有る!!

叔父さんに聞いたところ、檀家さんから奉納されたものらしい

 

ちなみに、乃木神社と違い、うちの神社の御神体は竜神
いわゆる蛇である

小さい頃、神社に来る時あぜ道を通って来るのだが、神社の近くまで
来たとき、道の真ん中に蛇がとぐろを巻いて動かない

あと100m位で着くのに

1時間以上蛇がいなくなる迄じぃーっとしてた事がある

それ以来僕は蛇が苦手である




こんなにじっくり神社の中を見たことが無かったのですが

歴史の重さを感じるというか、今の自分が存在するのも

祖先がいたから、と言う思いにさせられます


あぁー、おじじ{祖父さんをそう呼んでいた}にもう一度会いたいなー


















コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初日の出! | トップ | 山本勘助 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました (arazaran)
2007-01-06 06:00:25
はじめまして。そしてあけましておめでとうございます。
暫くTBは迷惑メールが多すぎて保留してから公開の手続きを踏んでいました。気がつくのが遅れてすみません。

函館ですか。私も函館出身です。

こちらの神社は青柳町あたりでしょうか。

ご神木はすごいですね。私がアップした初詣写真には写っていないのですが左右に源氏が植えたケヤキの木があります。こちらも樹齢900年くらいです。
しかし、相当部分を切ってなんとか保存されていますが天然紀念となっています。こちらほど立派な樹形を保っていません。
幹線道路に面していますからね。

函館の方と面識が持たれて嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。

返信する
Unknown (iseっち)
2007-01-06 08:46:10
あけましておめでとうございます

神社は石倉町にあります。

亀尾と銭亀の中間位〈函館のはずれ〉です。

源氏が植えたという木、見てみたいですね!!
返信する
Unknown (えどもん)
2013-06-03 14:49:26
今は東京に住んでおりますが、高校までは函館に住んでおりました。 祖母につれられて『とちのきさん』には何度か行きました。とちのきの焼酎つけのような傷薬をもらったような... 白蛇の絵があり、こどもころものすごくこわかった思いがあります。 宮司さんが女性だった気がしていますが.. 当時はバスで行きましたが、市内からものすごく遠かったような思いがありますが..
返信する
涙出る。 (うさぎ)
2015-03-06 09:43:07
涙出る。数十年前栃ノ木を訪ねまわりの風景が変わり涙して帰札U+2757ザリガニ取ったり花摘みしたりし遊んだ子供時代思い出す。おじじが私の遊び相手を村の子供達にお願いした事も鮮明に覚えてます。私は 頻繁に白蛇と遭遇したものです。とにかく蛇が 至る所徘徊ときには家の中まで上がって来てたU+2757
返信する
心惹かれる場所 (月のうさぎ)
2016-08-16 11:15:07
夕刊で読みました  一度訪れたことがあり懐かしく思い今から出かけます
返信する
月のうさぎさん (iseッチ)
2016-08-16 18:32:10
是非行かれてみて下さい。
秋の紅葉もお勧めです。
返信する
パワーアップでした (月のうさぎ)
2016-08-17 08:48:09
見事なご神木でした 橡の実がたわわに下で待っていたい様な  焼酎に漬けて打ち身の薬
 稲穂も十分にこれから収穫迄災害
無くとご神木に祈りつつ 後にしました。
景色が小金色に変わる頃又訪れたいと思いました
返信する
良くご存知ですね。 (iseッチ)
2016-08-18 09:43:55
打ち身や火傷、痔などにも利くそうです。
神社の左右に紅葉の木があります。
真っ赤に染まった紅葉、綺麗ですよ。
返信する

コメントを投稿

函館風景」カテゴリの最新記事