函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

平清盛、男色は当たり前!!

2012-02-27 | 歴史

保元の乱の首謀者といってもよい藤原頼長が登場

しましたね

藤原氏の全盛期を築いた御堂関白道長と、その長

男で平等院鳳凰堂を建立した頼通から一文字づつ

とって命名された頼長、父・兼実にとっては期待

の息子だったのでしょうね

 

17歳で内大臣、30歳で左大臣と年齢の割にはスピ

ード出世、かなりの美形だったとも言われていま

政治的にも凡庸な人物ではなかったようですが、

杓子定規な性格が仇となり政敵も多かったようで

 

ご禁制の品で商売をし莫大な利益を得ていた平家

ですが、頼長に違法性を突かれてしまいます。

うろたえる清盛と思いきや真向から反論、し

かし頼長の弁舌には敵いませんでしたね

 

ところで

ドラマでは鳥羽院の御前で歌を詠んだ事に対して

佐藤義清にご立腹の崇徳帝

帝をお守りいたします』と言う義清の手を握り

何やら怪しい雰囲気

崇徳帝も男色だったのですね

 

男色といえばやっぱり頼長。

男色といっても子供もしっかり儲けているのです

から、いわゆるバイセクシャルですね。

この当時の男色はホモやゲイとは少しニュアンス

が違うようです

頼長自身の日記にも木曽義仲の父・源義賢との関

係が生々しく載っています

源頼朝も少年のころ後白河と関係があったとも言

われていますし、貴族などの日記にも隠す事なく

実名や官位で載っているところを見ると、当時の

男色は特別なことではなさそうですね。

勿論、藤原や源だけではありません。

清盛の息子・重盛とその重盛の息子・資盛も親子

で後白河と関係があったとも言われているのです

当時の武士は武力だけでは出世が出来なかったの

かも知れません

 

平家が力を持った背景にも…

平清盛の父・忠盛は白河帝の種である清盛を我が

子として育てた為に栄達したと言われていますが、

実は…

忠盛も白河帝と関係が有ったと言われているので

すから

平家隆盛の訳は清盛に王家の血が入っていたから

ではなく、忠盛が白河院と関係を持ったためだと

も…

院政期に台頭した武士ですが、男色に支えられて

いたと言っていいかも知れませんね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山記念と阪急杯!!

2012-02-26 | 競馬

今日は中山記念で

 

去年と同じような臨戦過程の⑪トゥザグローリー。

何故かこの時期は走りますね

勝ち星のない中山コースとはいえ2年連続有馬記念3着は

このメンバーに入ると抜けた実績ですね

頭は固そうです

 

2着候補には距離がピッタリな気がする⑤レッドデイヴィ

スと⑦ダイワファルコン。

特に好不調の波があるダイワファルコンに魅力を感じます

ジャングルポケット産駒ですが晩成型の気がしてなりません。

抜群の中山適正も魅力です

 

⑪→⑤⑦→②③⑤⑦の3連単で

 

ダイワファルコンの一発を期待して

⑦→⑪→②③⑤⑦も少々

 

 

阪急杯ですが、去年の1,2着馬が出走していますね。

去年は不利な15枠から差し切った⑯サンカルロですが、今年は

もう一つ外枠の16番

好枠に入ったガルボが突き抜けそうです

④→⑯→②⑩⑪

1分19秒9の持ちタイムがある⑪マジンプロスパー。

上手く逃げられればアッというシーンも

これだけ逃げ先行馬が揃うと厳しそうな気もしますが…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ヶ岳!!

2012-02-23 | Weblog

昨日の定休日、歩く事が出来ないとうお客様からの電話で

急遽森町の石倉まで行く事に

トンネルを抜けると駒ヶ岳が

真っ白な雪に覆われた駒ヶ岳、雄大です

日差しのせいでしょうか?雪に包まれてはいますが何となく

春の気配を感じます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアルコールビール!!

2012-02-21 | 頂き物

お客様からの差し入れ、ビールです

一緒に飲みましょうと言われ少し躊躇したのですが、アサヒから

今日発売されたドライゼロ

これなら大丈夫

ビールグラスがなかったので普通のグラスで…

色は少し濃いめ、これが中々いけます

ノンアルコールと侮るなかれ

泡も旨そうです。

ノンアルコールにもかかわらず、少し酔いがまわってきた感じがします

琥珀色と泡を見ると条件反射的に酔ってしまう僕なのです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛、名前が分からないようです??

2012-02-20 | 歴史

鱸丸改め平盛国の誕生です

清盛が亡くなったのが盛国の屋敷だと伝えられているくらい

ですから、清盛と盛国の絆は相当深かったのでしょうね

 

それにしても清盛の衣装が酷過ぎます

家来の盛国と比べてもどちらが主なのか分かりません。

院にお礼の挨拶に行く時の姿は盗賊と変わらないようにも見

えました

平家の御曹司とはかなりかけ離れた姿ですね。

うつけと呼ばれのちに天下をとった織田信長。

破天荒な振舞いの多かった信長をイメージしているのでしょ

うか??

実際の清盛がどうだったか確信はありませんが、少なくとも

あそこまで酷かったとは思われませんね

 

ところで

清盛の最初の妻・明子が高階基章の娘という事は分かってい

ますが、実のところ名前がわかっていないのです。

高階基章は貴族とはいえ忠盛や清盛からすればかなりの格下。

忠盛、忠正を含めた平家の重臣がこの婚儀を認めたのには何

か裏がありそうです

普通に考えると平家の御曹司で次期棟梁となる清盛の妻に、

高階基章の娘を迎えるのにはかなりの反対を押し切らなけれ

ばならないのです

清盛の一回目の結婚にあたり大してもめていないところを見

ると、高階基章の娘を清盛の妻にすることによって平家及び

平家の誰かにとって得があったとしか考えられません。

考えられるのが忠正?もしくは家盛の陰に隠れている誰か?

家盛こそ将来の棟梁と思っていたのが忠正だとすれば、高階

基章の娘を妻に迎えた方が好都合。

この時代、妻の実家の力の大きさが出世に大きな影響があっ

たのです。

忠正らが次期棟梁に家盛を担ごうとして…

個人的な意見ですが、まんざら有り得ない話ではないと思う

のですが……

 

高階基章の娘は早死にしますが、重盛、基盛の二人の息子を

もうけています。

二人とも清盛より先に亡くなりますが、武人としては卓越し

た能力があったと言われています

 

重盛が平治の乱で味方の士気を鼓舞する為言ったとされる言

葉が残っています。

「年号は平治、都は平安、我らは平氏、三つ同じだ、ならば

敵を平らげよう」。

究極のこじつけですね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェブラリーS!!

2012-02-19 | 競馬

 

今日はフェブラリーSで勝負

 

スマートファルコンが出ていないのが少し残念ですが、

中々のメンバーが揃いましたね

 

大井の東京大賞典では首の上げ下げでスマートファル

コンに負けた⑩ワンダーアキュート。

一瞬勝ったと思ったのですが、スマートファルコンの

勝負根性に屈した感がありますね。

距離は少し短いような気もしますが、直線の長い府中

だと心配なさそうです

 

強力な逃げ馬もいるのでハイペース必至。

同じ府中1600㍍で行われたハイペースの南部杯で逃げ

たエスポワールシチーを2番手から1348で差し切

った⑮トランセント。

ちょっとした芝並みのタイムですね。

15枠に入ったのが少し気になりますが、大崩はなさそ

うです。

 

⑩→⑨⑪⑮→③⑨⑪⑮

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し!!

2012-02-16 | 頂き物

お客様であり友人でもあるY君、年末に帰省した時に

美味しい梅干しがあるので送りますと言っていたので

すが、すっかり忘れていた僕

今朝届いたのがこれ 

梅干し三種。

個人的に気になったのが、ほんのりみかん仕込み

塩分5%と超減塩タイプ、紀州のミカンと梅干しの

コラボですね

ほんのりとミカンの味がしますが、気になるほどで

はありません

梅干しが苦手な僕でも食べられます

冊子の裏を見ると色んな梅干しが載っています。

減塩タイプが主流のようですね。

和歌山県田辺市にある、株式会社 濱田さんの梅干しです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛、究極の女性!!

2012-02-14 | Weblog

東へ向かった源義朝と西へ向かった平清盛、東国の源氏、西国の平氏

として中央での覇権を得るためいよいよ動き始めたようです

義朝が東国へ行ったのは事実のようですが、清盛と父・忠盛が海

賊征伐に行ったというのは考え辛いですね

おそらく名代として誰かを派遣し在地の平家武士を使い海賊討伐

をしたのではないでしょうか

忠盛父子が海賊退治をしたという方がドラマとしては面白と思い

ますが…

 

ところで

宮中一の美女・藤原璋子ですが…

 

最初は子供がいなかった祇園女御の養女となりその後白河法王の

養女となります。

白河法王と祇園女御にはたいそう可愛がられ何不自由のない幼少

期を送ったそうです

養父となった白河法王、最初は子供として溺愛していたようです

が、成長し絶世の美女となると女好きの法王が黙っている筈もな

く…

 

流石にいつまでも手元に置く事も拙いと考えた法王は藤原忠通と

の婚儀を持ちだします。

ところが忠通の父・忠実が大反対

ふしだら女を息子の嫁には出来ないと言うのが表向きの理由のよ

うですが真意の程は定かではありません。

結局この婚儀は破断

時の権力者白河法王の意思に背いたのですが、当時の藤原摂関家

にはまだ力が有ったと言う事でしょうか??

 

その後、自分の孫である鳥羽天皇に入内させるのですが、5男2

女の子供をもうけています。

当時としても一人の女性が7人もの子供をもうけるとは異例の事

かも知れません

それほど鳥羽院は璋子に対して深い愛情があったのでしょうね

璋子の長男が崇徳天皇でドラマでは白河法王との不義の子供とし

て描かれていますが、確たる話ではなさそうです。

鳥羽上皇が崇徳帝を嫌っていた節は多々ありますが、現代のよう

な親子関係を基準として測れないものがありますね。

白河院や西行との密通説もありますが、どれも確証のある話では

なさそうです。

 

幼くして白河院と祇園女御に育てられた為でしょうか?璋子は

を妬んだり恨んだりする感情が全く無かったのかも知れません。

もしかして好きと言う感情も…

自分に好意を持ってくれる人に異を唱える事が出来ない性格だっ

たのかも??

世の中にそんな人間がいるとは思われないかも知れませんが、

子はそういう人物ではなかったかと僕は思っています。

 

44歳で亡くなった璋子ですが、得子を寵愛していた鳥羽法皇です

ら深い悲しみにから抜け切らなかったと言われています

 

ただ美しいだけではなく、物言い、表情、仕種、どれをとっても

男を引き寄せてやまないものがあったのでしょうね。

究極の女性といっても過言ではありません。

一度でいいから会ってみたい女性ですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落雪!!

2012-02-13 | Weblog

今日は久し振りに暖かい一日となりそうです!!

プラス気温になると心配なのが落雪

同期生のSK君に頼んで雪を降ろしてもらいました

連日の豪雪のせいで歩道の幅も狭くなっています

そんな時に雪が落ちてきたらたまりません

一時間くらいの作業で大部分の雪を取り除く事が出来ました

これで安心して通れます。

SK君 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信できません!!

2012-02-12 | 店舗

サポートグラスのテレビに突然受信できませんの文字が

BSが全く映りません

犯人はこれ

BSのアンテナに雪が着いて受信不能になったようです

日中だというのに道路を挟んだ向かい側の家がはっきり見えないくらいの

視界です。

道路も御覧のとおり。

ところによっては道幅が狭く相互交通が出来なくなっています。

おそらく雪の捨て場所がなく道路に捨てているせいでしょうね。

除雪車は掻いていくだけなので必然的に雪が積もります。

これ以上降り積もると交通麻痺を引き起こすかも知れませんね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする