コインランドリー
laundromat
洗濯する
doing the washing
2週間分
for that two weeks
汚れを落とす
cleaning the dirts
小銭と3~40分
it takes few coins and 30~40 minutes
雑誌を読んで
reading magazines and
CDを聴く
listening to CD
わかったことが一つだけある
there was only one thing to realize
バカはふこうが好きなんだ
idiot likes impiety
想像力
invention
それは愛か
is it love
歴史の果てまで
at the limits of histories
漂白剤
i'm gonna spray
ぶちまけるぜ
the bleach around
世界の果てまで
to the world end
コインランドリー
launderette
乾燥もする
doing the dry too
シャツが回る
shirts goes round
パンツも回る
shorts as well
ずっと見てると目が回る
watching all the way makes me dizzy
ストレスこそが活力源だ
that stress is the lifeblood
チクロ食ってた
i'm the one eating cyclamate
不死身の俺だ
immortal
毎日思い通りだぜ
having own way everyday
thehighlowslobster①
☆
はじめて独り暮らしするっていうので新築にしたんですけど、
当時の流行で、一階にコインランドリーがあるタイプだったんです。
なら、って洗濯機置かなかったんですけど、
洗剤は自販機があって一回分30円
乾燥は60分100円
洗濯自体は100円よりしたと思う。
で、乾燥に3時間くらいかかる。
2年位は続けたのかもしれない。
すぐに洗剤は売り切れやし、みんなそれぞれ洗剤は持参するし。
早い時期で廃れたと思うんですけど。
洗濯機買ってから、コインランドリー使ってるやつみたら、
正直鼻でわらってました。
不便としかいいようがない。
うーん。
なかった。