80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

クモユまもなく塗装へ

2021-06-28 02:28:33 | 信州全般方面
クモユ141の近況です。

ディティールパーツを取り付けました。手すり、車側ステップ、冷却風吸入グリル、パンタ周辺配管などです。




クーラー、ベンチレーター、パンタなどの後付けパーツを仮載せして全体の雰囲気を見ます。パンタはTOMIXのPS23ですが、フレームの中央下にある車体固定用フックが折れてしまったので、代わりに1.2×9mmパンタビス1本で固定するようにしました。クーラーとベンチレーターはエンドウ製です。




これで塗装の準備が整いました。天気がパッとしませんが、1両だけなので、頃合いを見計らって一気に吹いていこうと思います。


よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北陸475系の入線整備(ちょっ... | トップ | クモユの塗装 »

コメントを投稿

信州全般方面」カテゴリの最新記事