80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

471系急行「立山」の製作24(サハの車体完成)

2013-11-04 22:59:59 | 北陸方面
こんばんは。

急行立山が急行運転できません・・・(-_-;;
確実に前進はしていますので、恐れ入りますが、いま少しご辛抱ください。。

というわけで、今回はサハ455のご報告です。
が、その前に、先日車体が完成したモハ470の下回りについて触れておきます。

このモハは基本編成の富山方から2両目の8号車に入るのですが、ごらんのようにカンモーター+インサイドギヤ方式の旧動力となっています。左端に見えているのは2号車に入るMP動力で、これと付属編成の動力(TOMIX)を補うため、補助動力車として入れました。
これを試運転してみたところ、見事に逆向きに動いてしまったので配線を入れ換えました(汗)
向きによってギヤノイズがひどいのですが、力もあって、何とかブースターの役割は果たしてくれそうです。



ということでサハ455の話ですが、この車だけ下回りをまだ作っていなかったので、これを作りました。
床板はキット付属のものを使います。モハ152用なのでモーター穴があいています。
全部埋める必要はないので、ボルスター部分だけt3mmのアガチス材で橋渡しをしました。
サハなので大した重量はかからないのですが、木材の断面に塗ったボンドは毛細管現象ですぐ内部に吸い込まれてしまうので、このように隅っこにもコテコテと塗って補強をしておきました。



台車はTOMIXサハ481発生品のTR69、床下機器はカツミの#1000を暫定でつけてありますが、おそらくこのままになる可能性大です(笑)
カプラーは両端ともエンドウのドローバーです。隣の3号車はクモハになりますが、ほぼ固定編成となるため、TNにはしませんでした。



完成したサハ455の鋼体です。塗装まであと1回サフ吹きと研磨をする予定です。



手前は次に仕上げる予定のクモハ471です。ちょっと大味な年代物のプレス製真鍮前面も、整形して手すりなどディティールアップしてやればかなり印象が良くなることがわかりました。




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 471系急行「立山」の製作... | トップ | 471系急行「立山」の製作... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひだかず)
2013-11-05 18:02:05
こんばんは
完成間近ですね、うちのはまだ生地車体です(汗)

ところでインサイドとMPってちゃんと協調するんでしょうか?
返信する
Unknown (isao)
2013-11-06 07:16:53
ひだかずさん

やーまだまだ完成は遠いですよ。
今回は床下機器が後手に回ってて、モハ470用に買ったダイキャスト製#9000の切り継ぎなんて難題も残ってるんで・・・(笑)

MPとインサイドは、完全一致ではありませんが協調はするようです。細かなチェックをしていないので何とも言えませんが、極端に片方が押してきたり先に行ってしまったり、ということはないようです。

ただ、ギヤのかみ合わせなのか何かに当たってるのか、方向によって雑音が大きいので、さらに調整は必要かなと思っています。
返信する

コメントを投稿

北陸方面」カテゴリの最新記事